新作ビデオ・DVD紹介

 ◎ご注文は、こちらの注文書に必要事項をご記入の上、FAXにてご注文下さい。

01 言語・語学 13 経営
02 文学 14 スタンフォード大学経営学大学院
03 芸術(演劇・映画・伝統芸能・音楽) 15 健康・医学
04 地域研究 16 自然(自然環境・地学・天文学)
05 民族学・文化人類学 17 環境
06 歴史 18 趣味(園芸、料理、スポーツ)
07 社会問題(都市・社会・国際) 19 科学一般・生物学・物理学・工学
08 ジェンダー 20 学校教育
09 ジャーナリズム 21 業種別専門分野
10 法律  
11 宗教・哲学・心理学  
12 経済 Home Pageへ
   

 
01 言語・語学
  • 英語の冒険
    THE ADVENTURE OF ENGLISH: 500 A.D. to 2000 A.D.

    2003年 英国ロンドンウィークエンドTV制作 英国グラナダTV国際配給
    52分×8巻 オリジナル英語音声版、英文スクリプト付


    日本語字幕版DVD 新発売
    (1)日本語字幕版DVD: 300,000円+税/各巻40,000円+税
     注文番号: GL510D(DVD版)

     日本語字幕版は、チャプター選択機能が備わってり、授業での活用や学習者のレベルに合わせた利用方法が広がります。

    DVDハイスペック版
    (2)DVDハイスペック版: 320,000円+税/各巻43,000円+税

     注文番号: GL503D(DVD版)
     ハイスペック版は、チャプター選択機能、英語字幕表示機能が備わってり、授業での活用や学習者のレベルに合わせた利用方法が広がります。

    (3)普及版 DVD版/VHS版(選択可): 280,000円+税/各巻38,000円+税
     注文番号: GL-501, GL501D(DVD版)


     英語の起源は5世紀に悪魔のようにイギリス南部に攻め入った侵略者、ゲルマン民族の言葉に端を発している。それは、その後1500年にわたり長く続いた苦闘の歴史の幕開けでもあった。やがて、長い道程のなかでラテン語、サンスクリット語、アラビア語、中国語をはじめ、何十の言葉の一部を巧みに取り込み、やがて世界共通語ともいえる『言葉』に発展を遂げる。
     このプログラムは英語の一大叙事詩ともいうべき冒険物語である。イギリスでは2002年から2003年にかけて放送され、「ディリ-メール」、「サンデータイムズ」、「インデペンデント」をはじめ各紙誌で絶賛を博した。英国の人気文芸作家、メルヴィン・ブラックが案内役を務める。


    第1巻: 古英語の時代
     Birth of a Language
    英語の起源は5世紀にイギリス南部に攻め入った侵略者の言葉に端を発している。その侵略者とはオランダ北部湿地帯からやって来た部族で、その言葉がケルト先住民の言葉を消滅させた。北東部ではラテン教会と侵略者ヴァイキングの言葉と融合して英語はより豊かなものとなり、アルフレッド大王のもとでウィンチェスターは英語を使って書かれた書物の宝庫となった。ヘイスティングスの戦いでアングロ・サクソン王の系譜が終わると、ノルマン人は古英語を追いやり、フランス語が話されるようになる。その名残は今でも数千語残っている。

    第2巻: 衰退、試練、そして、復活 
    English Goes Underground
    フランス語を話す王による征服のあと、ラテン語は公用語として、英語は農民の使う、格の低い言葉とみなされた時代が3世紀続いた。だがそのあとの2世紀のあいだに、フランスとの血なまぐさい戦があり、3人に1人命を落とした歴史上最悪の黒死病が猛威をふるい、英語が復活する。ブラッグはサザークのタバード亭や、イギリス文学に名高いチョーサーが著した『カンタベリー物語』の源となったピルグリム・ルートを訪ねる。

    第3巻: 教会と聖書のことば 
    The Battle for the Language of the Bible
    中世の時期、聖書をラテン語のみで著し保存しようとする教会の権威に楯突いて英訳聖書を求めることは命を賭けた反抗だった。だがヘンリー八世は英訳聖書を公にし、ウィリアム・ティンダルの英訳聖書の出現で民衆は聖書上のフレーズになじみ、神はどのように語るかを知ることができた。一方、印刷技術の発展は英語にも多大な影響を及ぼし、今も英語学習者を悩ませる綴りと文法の変則性の多くはここから始まった。

    第4巻: 新しい言葉の担い手たち 
    This Earth, This Realm, This England
    エリザベス一世の奨励した海外進出・交易により、多くの「外来語」が入ってくる。スペイン語から“アンチョビ”、マレー語の“ケチャプ”などの例にみるように当時の輸入品の名前の一群である。一方、学者らは新たなラテン語を言語に加え続けていた。だがそういった流入を拒み、英語の「純粋性」を保とうとする動きが出てくる。もしそれが成功していれば、いまでも「純粋」英語を話していただろう。シェイクスピアが現れ、平民と貴族の言葉を融合させて英語を新たな高みに飛翔させる。

    第5巻:アメリカ英語発達史 
    America
    ひとつの帝国の言葉が別の新しい世界帝国の言葉としてどのように変転していくかを見る。新大陸アメリカで、人々は英国人よりうまく英語を話せると自慢し、キングズ・イングリッシュは平民の話す英語となった。開拓が西部に進むにつれ言葉も荒っぽくなっていくのだが、アメリカ人は自分たち独自のアメリカ英語をつくりあげていく。南部ではアメリカン・ドリームからはじき出された幾万の黒人奴隷が自分たちの言葉を生みだす。アフリカ語?英語の混合であるガラ語はいまでも抑圧された歴史の証言として生き残っている。

    第6巻: 「正しい英語」を話す 
    Speaking Proper
    18世紀イギリスで、ジョナサン・スウィフト率いる英語を安定させる運動が起こり、最初の英語の辞典ができた。学者らは新しい文法を押しつけ、アイルランド俳優トーマス・シェリダンは正しく話すとはどういうことかを一般大衆に知らしめる役を自ら買ってでたし、ロバート・バーンズ、ウィリアム・ワーズワース、ジェイン・オースティンなどの作家もその分野で大いに貢献した。英語は変転を続け、話し方や使う単語が階級や育ちをしめすサインとなっていく。h を落とした発音や不適切な単語を口にすることは社会的死を招きかねなかった。

    第7巻: 帝国の言葉 
    The Language of Empire
    この巻では以前大英帝国の植民地だった地域を訪れて、その地の本来の言語・文化と英語がどのように融合し多様化したかをみる。インドではインド統治の結果「バブ英語」が生まれ、カリブ諸島ではヨーロッパとアフリカの言葉の影響を受けた方言が多く存在する。オーストラリアでは18世紀ロンドンからの流刑人のスラングから生まれた粗野な言葉から国語が発生していく。しかし英語が繁栄するとき、その土地の言語は苦難を味わうことになる。


    第8巻: 多種の英語、世界共通の言葉 
    Many Englishes, One World Language
    英語が世界的にひろまった背景にはアメリカの成長がある。映画、占領軍、冷戦、現代の大量消費文化なども一助となった。英語は歴史上例をみないほど多くの人に使われるようになった。その結果は?文化的影響は英語の使い方に変化をもたらし、あたらしい言葉が次々日常生活に入ってくる今、英語は変化し続けている。英語辞書として最高の権威をもつ「オックスフォード・イングリッシュ・ディクショナリー」(OED)はこうした変化にどのように対処しているのだろうか。


  • 言語の誕生と発達 言葉と文字の物語
    SPEAKING IN TONGUES: THE HISTORY OF LANGUAGE

    2007-8年 カナダOMNI TV/FFH オリジナル英語音声版DVD(チャプタ付)/VHS(クローズドキャプション付)選択可
    48分×5巻 180,000円+税 分売価格 各38,000円+税

    人類はその進化のなかでことばを獲得し、その多様な言語(と文字)が現在も民族と文化の独自性を規定しているとさえ言える。
    チョムスキー、マクウォルター、ラデフォギッド、R.クラインほか大勢の世界的に著名な言語学者・音声学者・古人類学者が自説を熱く語る。
    その発生、進化、拡散と多様化、文字、そして、少数言語の消滅などを壮大なスケールで描く。
    各巻48分。カナダOMNITV 2007-8年作品。

    第1巻: 言葉ははじめからあったわけではない
    人類が最初に発した言葉は?人類の意思疎通に際だった特徴は何か?古人類学者のリチャード・クライン、言語学者のジョアンナ・ニコルズやチョムスキーほかの議論を聴く。スタンフォード大学のメリット・ルーレン、ノーベル賞物理学者マレー・ゲルマンもコメントを寄せる。言語の厳密な定義は何か?ヒトはどうやって言語能力を身に付けたのか?この基本的な謎をめぐり研究者の見解はいまだに別れている。
    原題: Let There Be Words: The Origin of Human Language

    第2巻: 絶え間ない変化・多様化と拡散
    『バベルの塔 言語の分裂はこうして始まった』の著者ジョン・マクウォルターほかの議論により言葉が発生した後のごく初期に起きた人間の集団や農耕の始まりなど言語の多様化と拡散について。ほかにユタ大学のライル・キャンベル、オハイオ州立大学のブライアン・ジョゼフもコメントを寄せる。諸言語のあいだの共通性と方言についても考察する。
    原題: Constant Change: The Diversification and Spread of Language

    第3巻: 世界には6千以上の言語が
    カリフォルニア大学バークレー校言語学教授ラリー・ハイマン、カナダのヴィクトリア大学からはフア・リン教授、そして、ハーヴァードからジェイ・ジャサノフ教授等が専門の言語について研究成果を提供する。広い地域に分布する諸言語のあいだに共通する特徴については誤解されてきたこともあるようだ。世界各地の多様な言語を歴史的背景とともに学ぶ。
    原題: Mother Tongues: Languages around the World

    第4巻: 文明発祥とコロニアリズムのなかの文字表記システム
    ピーター・ダニエルズ(『世界の文字表記システム』共編者)、MITのミシェル・ドグラフ、シカゴ大学のサリココ・マフウェン、そして、マクウォルター等が考察する文字の発明と発達の歴史。言語発達史のなかでは出番がかなり後になる文字がメソポタミア、中国、メソアメリカなどでどのような発祥と進化を遂げたのか。植民地化した地域で発生したクレオール、ピジンと呼ばれる混交語にも焦点を当てる。
    原題: Civilization to Colonization: Language Takes Written Form

    第5巻: 誕生と死 言語のライフサイクル
    チョムスキー、ラデフォギッド(UCLA音声学名誉教授だった2006年に死去)ほかによる、言語の誕生と消滅のライフサイクルをダイナミックに描く最終回。進展するグローバリゼーションは少数言語のほとんどを消滅させてしまうだろうと予測されるいま、その保存が新たな課題だ。
    原題:Birth and Death: The Life Cycle of Language



  • Do You Speak American?

    2005年 米国PBSオンエア マクニール/レーラ・プロダクション共同制作 米国FMG国際配給 FFH
    57分×3巻 オリジナル英語音声版
    110,000円+税/各巻38,000円+税
    注文番号: GLB-033
     メイン州のロブスター捕獲漁業者の英語は、なぜテキサス州のカウボーイの英語とこれほど異なるのか?今日の米国で「標準英語」となるものは何か?スペイン語は英語を完全に駆逐してしまうのか?人種・性別・階級問題と英語との関連は?この番組3部作では、こうした問いを含めた社会言語学の諸問題に対する答えを探るべく、著名ジャーナリストであり作家でもあるロバート・マクニールが北から南へ、東から西へ米国を旅する。地域差に富み、世界的にも強い影響力を有し、文化論争に包まれたアメリカ英語の継続的な進化についてマクニールは探究を続ける。同氏の受賞作品BBC「The Story of English」に続く「Do You  Speak American?」は、どの大学図書館にも有益なスタンダード資料となることだろう。(全3巻シリーズ、各巻57分)

    第1巻:「Up North」-北部
    ロバート・マクニ一ルが北部各地を旅し、方言の異なる諸地域、規範主義と記述主義の対立、文語への方言の影響、都市の母音推移、アフリカ系アメリカ人英語、少数派の方言とその言語的差別、非標準的言語に対する偏見、そして米中部の方言を「普通のアメリカ英語」とする一般的な認識について直接さぐる。さらに、ヒップホップ的なストリートランゲージ、IMスラング、ピッツバーグの方言、グラとギーチーについても例説する。また、アメリカ言語学者のベテラン、ビル・ラボブ、「オックスフォード英語大辞典」のアメリカ人編集者ジェシー・シードロアー、そして「ニューヨーク誌」のジョン・サイモンがコメントする。不快な言葉を含む。

    第2巻:「Down South」-南部
    南部に向かったロバート・マクニールを追い、オハイオ州、ミシシッピ川、アパラチア地方、ルイジアナ州ケージャン地方、テキサス州とメキシコの国境地方を訪れ、南部の方言と訛り、およびフランス人とスペイン人によるアメリカ英語への影響を考察する。言語学者のウォルト・ウォルフラン、コラムニストのモーリー・アイバンズ、ポップカントリー・シンガーのコーディー・ジェームズ他が、地域による方言の違い、南部海岸地方への内陸地方語の着実な移動、ジョン・F・ケネディー大統領およびリンドン・B・ジョンソン大統領の訛り、そしてスペイン語を公用語とするテキサス州国境都市エルセニゾについて語る。ユードラ・ウェルティー、アパラチアの作家レイ・ヒックス、1940年頃のWPAの記録も収録。

    第3巻:「Out West」-西部
    ロバート・マクニールがカリフォルニアヘ向い、スペイン式英語、チカーノ、エボニクス、サーファー言葉での会話に参加し、その後シアトルで音声認識技術との関連について考察する。言語学者のカーメン・フォート、スタンフォード大学のクリフ・ナス、シナリオライターのエイミー・ヘッカーリングとウィニー・ホリツマンを始めとする人々が、米国におけるスペイン語、若者が特有の言葉を創る理由、差別語を再定義することによる同性愛者の権利拡大、[oo」の音韻推移、さらに、情報技術が人種的/宗教的決まり文句を強化するかあるいは衰弱させるかについて、それぞれの考えを明かす。また、文化による言語の違いを軽視しない標準英語の教育についても提起する。不快な言葉を含む。

    パンフレットはこちらから (PDFファイル 339kb)

  • キャリアデザインとビジネススキル
    英語で学ぶキャリアデザイン入門(全11巻)
    TOP CAREERS IN TWO YEARS

    一括ご採用特別割引セット特価 220,000円+税
    各巻22,000円+税
    米国FFH社国際配給 2009年新発売! オリジナル英語音声版 各巻18~23分。


    留学を検討している学生に最適です。2年ほどの専門教育を必要とする様々な分野の仕事を取り上げ、その第一線で働く人々へのインタビューを含め、その仕事に就くために必要な教育、スキル、資質や適性、仕事の内容、将来の見通しなどを紹介します。指導者用の詳細ワークブック(英文)付。

    第1巻: デジタル時代のアートと情報産業
    デジタル技術は新しいコミュニケーションとアートを創出した。職種も職場もどんどん変化する。映像編集、DTP、オーディオ技術、アート関連ではアニメ、フォト、ファッションなどの分野で活躍する先輩たちを紹介しよう。
    原題: COMMUNICATIONS AND THE ARTS

    第2巻: ビジネス、金融、政府職員
    多くの事務職員が協力して仕事に当たる職場。オフィス・マネジャー、エグゼクティブ・アシスタント、出納係、保険金請求代行業、ローン・オフィサー、法廷速記者などが語る。
    原題: BUSINESS, FINANCE, AND GOVERNMENT ADMINISTRATION

    第3巻: 建設と自動車
    米国の建設業と自動車産業はメンテナンス技術者も含めて毎年25万人もの新しい雇用を必要としている。電気、配管、煉瓦職人、インテリア・デザイナー、HVAC(空調)、車輌技術者が仕事を語る。
    原題: CONSTRUCTION AND TRADES

    第4巻: 小売業、マーケティング、販売職
    世界で二番目に古い職業は、なんと、セールス。販売、配送、マーケティング、販売促進、PR、広告エージェント、不動産、eコマース。
    原題: RETAIL, MARKETING, AND SALES

    第5巻: ヘルスケア、医療、サイエンスセクタ
    米労働統計局によると、米国で急成長している職種20種の半数をこの分野が占めている。透析技師、准看護士、理学療法士、歯科衛生士、処方眼鏡士、動物看護士。
    原題: HEALTH CARE, MEDICINE, AND SCIENCE

    第6巻: 接客業、サービス業、観光
    アメリカは質の高いサービスにはそれに見合う報酬を喜んで支払う国である。シェフ、ケータリング、セラピスト、高齢者サービス、ホテル、イベント・プランナーなどの分野を見る。
    原題: HOSPITALITY, HUMAN SERVICES, AND TOURISM

    第7巻: コンピュータと情報技術
    ウェブ技術、マルチメディア、CAD、ネットワーク、システム管理、セキュリティ、修理技師・・・さまざまな専門職がハードウェア・ソフトウェアの分野で日進月歩の情報産業を担う。
    原題: COMPUTERS AND INFORMATION TECHNOLOGY

    第8巻: 教育と社会福祉
    就学前児童や職業訓練の教官、学校事務管理、薬物・アルコール依存カウンセラー、社会福祉カウンセラー、レクリエーション・ワーカー・・・。人を育て助ける仕事である。
    原題: EDUCATION AND SOCIAL SERVICES

    第9巻: 公共の安全、法と保障
    消防士、警官、救急医療技術者、パークレンジャー、法医学者、パラリーガル、看守・・・。アメリカ労働省の予測によると、この分野の雇用は数年のあいだに3割増加するという。
    原題: PUBLIC SAFETY, LAW, AND SECURITY

    第10巻: 食品、農業、自然資源
    フードサービス、栄養士、牧場、景観管理、環境保護、水処理施設オペレーター。食と遺伝子組み替え時代の農業、海産物など広い分野の自然資源に関わる職業を取り上げる。
    原題: FOOD, AGRICULTURE, AND NATURAL RESOURCES

    第11巻: 製造と流通
    ロボット、工作機械、化学技師、品質管理、配送と物流、港湾監督・・・。最新技術は、夢の未来社会を実現し、流通部門は生産地と消費地、送り手と受け手の距離を近づけた。
    原題: MANUFACTURING AND TRANSPORTATION


  • 「グレート・スピーチズ」シリーズ
    GREAT SPEECHES
    全14巻一括特別割引セット特価700,000円+税 各巻55,000円+税
    注文番号: GLA-021


    世界的ベストセラーVHSビデオ「グレート・スピーチズ」DVD版新登場!
    日本への配給可能なタイトルをどうぞ。

    GREAT SPEECHES 1:
    1986年作品120分
    J.F.ケネディの就任演説、マーチン・ルーサー・キングJr.の"I Have A Dream"、ヒトラーの党大会演説、マッカーサー、F.D.ローズヴェルト(1942)。

    GREAT SPEECHES 2:
    1986年作品98分
    チャーチル、スチーブンソン、リチャード・ニクソン、黒人女性初の合衆国下院議員バーバラ・ジョーダン、イスラエル女性首相ゴルダ・メイア。

    GREAT SPEECHES 3:
    1987年作品125分
    ジェシー・ジャクソンの1984年"Rainbow Coalition"、リチャード・ニクソン、ジェラルディン・フェラーロ、アイゼンハワー"Atom for Peace"、ジーン・カークパトリックス。

    GREAT SPEECHES 4:
    1987年作品154分
    マリオ・クオモ1984年民主党大会基調演説、ロナルド・レーガン1980年大統領受諾演説、バーバラ・ジョーダン1976年民主党大会基調演説、ヒューバート・ハンフリー副大統領受諾演説、ヒューストンでのJFKなど。

    GREAT SPEECHES 5:
    1989年作品90分
    F.D.ローズヴェルト大統領就任演説、ジョンソン大統領1965年「投票権法」での議会演説、レーガン「チャレンジャー」飛行士賛辞。ロバート・ケネディ、マーチン・ルーサー・キングJr.

    GREAT SPEECHES 6:
    1990年作品100分
    マーチン・ルーサー・キングJr."Mountaintop"演説、エレノア・ローズヴェルト国連演説、ジョージ・ブッシュ"Defense of Saudi Arabia"、ニクソンのウォータゲート演説、エドワード・ケネディ。

    GREAT SPEECHES 10:
    1995年作品119分
    ビル・クリントン大統領就任演説、ジェラルド・フォード大統領、ジョンソン大統領、ヒラリー・クリントン、ボリス・エリツィン。

    GREAT SPEECHES 14:
    2000年作品120分
    デール・バンパー、ネルソン・マンデラ、ビル・クリントン、リチャード・ゲッパート合衆国下院議員、ヘンリー・キッシンジャー。

    GREAT SPEECHES 17:
    2002年作品161分
    ルドルフ・ジュリアーニ、トニー・ブレア、トム・ダシェリ、コリン・パウエル、J.F.ケネディ。

    GREAT SPEECHES 18:
    2003年作品160分
    ジミー・カーターのノーベル平和賞受賞演説、ジョージ・ブッシュのコロンビア号飛行士弔辞、チャベス"The Power of Nonviolence"、ワシントン・ポスト紙のオンブズマン、ジェネバ・オーバーホルサー"What Is Good Journalism?"

    GREAT SPEECHES 19:
    2005年作品112分
    ジョン・マケイン、2004年民主党大会で高い評価を得たバラク・オバマ上院議員による基調演説、マーガレット・サッチャーのレーガン弔辞、ジョンソン大統領1968年演説、等多数収録。

    GREAT MOMENTS from GREAT SPEECHES:
    2000年作品118分
    20世紀の特筆すべきスピーチの数々。F.D.ローズヴェルト、チャーチル、トルーマン、J.F.ケネディ、マーチン・ルーサー・キングJr.、ジェシー・ジャクソン、レーガン、ヒラリー・クリントン、ビル・クリントン、ネルソン・マンデラ、クリストファー・リーブなど。

    GREAT SPEECHES: TODAY'S WOMEN 2:
    1997年作品102分
    現代女性5人。マーガレット・サッチャー「鉄のカーテン」15周年演説、メアリ・フィッシャー、ティッパー・ゴア、ヘザー・ラム、エリザベス・ドール。

    GREAT SPEECHES: TODAY'S WOMEN 5:
    2001年作品105分
    現代女性たちのスピーチ集。コンドリーザ・ライス、ヒラリー・クリントン、テレサ・ハインツ・ケリー、9.11テロ攻撃にハイジャックされた旅客機に乗り合わせた娘の死を悼む母親ハリーマ・サリー。



  • 雄弁の本質とは何か?
    キング牧師に学ぶパブリック・スピーキング
    I HAVE A DREAM: THE NATURE OF GREAT SPEAKING

    1994年制作 2008年5月新発売 オリジナル英語音声版 英文スクリプト付
    DVD 25分×1巻 20,000円+税
    注文番号: GLB-013

    パブリック・スピーキングのパフォーマンスを向上させるために、まず優れたスピーチとはどのようなものかを知ることから始めよう。公民権運動の指導者として名高いキング牧師はいくつもの感動的な演説を行った人物であるが、なかでも最も有名な"I have a dream"を例に演説の構成や実際に用いられた言葉のなかの比喩や頭韻、修辞を歴史とともに学ぶ。
    米国デイヴィッドソン・フィルム社 1994年作品。


    I HAVE A DREAM: THE NATURE OF GREAT SPEAKING

    With Michael Osborn, Ph.D.

    How do we explain extraordinary accomplishment in public speaking? Martin Luther King's "I Have a Dream" speech is the foremost contemporary example of such greatness. In this film, Dr. Michael Osborn, Professor of Communication at Memphis State University, and past-president of SCA, delineates the five characteristics that contribute to the excellence of this landmark speech.

    This fascinating film analyzes why Martin Luther King's extraordinary 1963 speech was so effective. The film combines film sequences from the speech, historical photos from the Civil Rights movement, and graphics with an appreciative and probing examination of King's use of words and images.

    Dr. Osborn draws heavily on the work of the Roman writer, Longinus, augmenting classical theory to enhance our current understanding of the impact of King's oration. Illustrated with archival news clips, photos and other contemporary film, and with commentary by Dr. Osborne, theory is tied to practice in a manner that promotes thoughtful discussion of one of the most widely studied speeches of our time. This film is an excellent resource for all public speaking classes, courses in rhetorical theory and criticism. For students of American history or the Classics, the film serves as a vital link between disciplines.

    Subjects covered:
     ・The classical analysis of oratory
     ・The importance of King's moral authority for the speech's effectiveness
     ・Effective use of metaphor and alliteration
     ・Visuals of the Civil Rights movement
  このページのTOPへ Home Pageへ

 
02 文学
  • 「ラテン・アメリカ文学の世界」 (全13巻) 2008年10月新発売
    FIRE & INK: THE LEGACY OF LATIN AMERICAN LITERATURE

    2008年 FFH
    50分×13巻 オリジナル英語版 DVD/VHS選択可
    390,000円+税 各巻分売可 各33,000円+税
    注文番号: GLC-024

    もめ事と争い、そして、戦争。先住民族たちの神話・伝説・昔話に溢れるリアリズムと幻想、そして西洋人とアフリカ人奴隷の到来。その歴史とともにあるラテンアメリカ文学の全体像を21世紀の展望まで通史でたどる。各巻50分。
    第29回「テリー・アウォード」ブロンズ賞受賞作品。

    Reviews & Awards: Bronze Telly (2nd Place), 29th Annual Telly Awards

    第1巻: Pre-Columbian Literature
    南米大陸先住民族の社会は常に戦争に明け暮れ、帝国は興亡を繰り返していた。数千年に渡り地域で繁栄した様々な言葉(ナワトル語、ケチュア語など)の残した物語、写本、マヤとインカ社会の縄文字などを検証する。

    第2巻: Conquest and Colony
    スペイン人が植民地としたNew Spain (ヌエバ・エスパーニャ:スペインの副王領)に渡った法律家、兵士、宣教師、修道女らの残した記録や詩、当時の先住民族の残した物語から当時の状況を振り返る。

    第3巻: Politicians and Revolutionaries
    "革命の時代" にラテンアメリカは旧世界からの政治的支配から自らを解き放った。だがそのことにより、ラテンアメリカ文学は独自の道を直ぐに歩き出したわけではない。いわば揺籃期と言えるラテンアメリカ文学を見る。

    第4巻: From Romanticism to Realism
    争乱の19世紀。ラテンアメリカ文学の特徴となる多面性はすでにこの時代には誕生していた。リアリズムとロマンチシズムと自然主義はラテンアメリカ文学においては共存できる存在だった。

    第5巻: Modernismo
    モデルニズモ(近代主義)の登場により、ラテンアメリカ文学に長く君臨したロマン主義と新古典主義は退場していく。そしてモデルニズモはラテンアメリカの独自性を明確にし、独立国家を目指す気運を高める一助となる。

    第6巻: Regionalism and Indigenism
    ラテンアメリカの文学は常に均一性に挑戦してきた。20世紀初頭も例外ではない。モデルニズモはどのような反響を生んだのだろう。地域性を繁栄した作品を発表する作家が現れ始め、インディヘニズモの誕生までを見る。

    第7巻: The Avant-Garde of the 1920s
    第一次世界大戦の恐怖が去った後、モデルニズモへの揺り返しが起きた。“モデルニズモ内部でのモデルニズモ批判”と呼ばれる動きの傍ら、文学はナショナリズム、コスモポリタニズムのうねりに巻き込まれていく。

    第8巻: Narrating Modernity: Writers of the Mid-20th Century
    第二次世界大戦後ラテンアメリカは政治的に劇的な変化を経験した。独裁体制の国家が増えるなか、作家らは独立以来引きずっている問題と直面せざるを得なくなる。

    第9巻: The Latin American Boom
    1960年代のアヴァンギャルド運動は文学上でも文化面でも一角を築くまでに成熟していた。そこへ更に新しい時代の文学を特徴づける作家たちが現れた。ブームの火付け役となったマジカル・リアリズムが登場する。

    第10巻: After the Boom
    20世紀後半のラテンアメリカでは独裁政権国家が益々権力を強大にしていく。出口の見えない状況のなか、自由な創作活動を制限された作家たちの苦闘は続く。

    第11巻: Brazilian Literature: The First 500 Years
    ポルトガル語を用いるブラジル文学は3つの文化的特徴- 先住民、ヨーロッパからの移民、そして新世界に奴隷としてやって来たアフリカの人々の文化-が混ざり合っている。他のラテンアメリカ国家と異なるブラジルの文学の歴史を概観する。

    第12巻: Brazilian Literature: The 20th Century
    ブラジル文学における前衛運動は20世紀初頭数十年のあいだにその真価を発揮した。モデルニズモの発生とそれに続く流れを見る。多面的な文化を形作る役目を果たした歴史的出来事も取り上げる。

    第13巻: 21st-Century Trends in Latin American Literature
    ラテンアメリカ文学は停滞することを常に拒んできた。21世紀がせまり、若手作家やブームを引き起こしたベテラン作家ですら、すでに現状に魅力を感じていない。クラック・ムーブメントや”McOndo“派の影響などを見る。

    本シリーズのおもな出演者:
    エドアルド・ガレアノ(ウルグアイ)、セルジオ・ピトル(メキシコ)、ドリス・サマー(ハーヴァード大)、ホセ・ラバサ(カリフォルニア大バークレー)


  • アメリカの黒人女性作家・文化人類学フィールドワーカー
    ゾラ・ニール・ハーストン
    Zora Neale Hurston: A Heart with Room for Every Joy


    チャプタメニュー&英語字幕表示機能付きオリジナル英語版DVD 2005年 FFH
    42分×1巻 33,000円+税 英文解説書付き

    注文番号: GLB-031

    アメリカ現代文学史のなかで、黒人の女性作家が注目されるようになったのは、わが国ではようやく1990年代後半からであろう。1960年に生涯を閉じたゾラ・ニール・ハーストン。伝記や自伝、作品のいくつかが紹介されるようになって関心が高まってきた。姪のルーシー・アンヌ・ハーストン(伝記の著者)と、ハーヴァード大学教授のヘンリー・ルイス・ゲイツの話を聞く。

    "I have the strength to walk my own path, no matter how hard, in my search for reality, and not cling to the splendid wagon of desperate illusions." A writer of novels, short stories, folktales, plays, and essays, Zora Neale Hurston combined a hunger for research and a desire to penetrate the deepest of popular beliefs with a truly exquisite narrative talent. This illuminating biography of Hurston-a compelling story of a free spirit who achieved national prominence yet died in obscurity-examines the rich legacy of her writings, which include Mules and Men, Their Eyes Were Watching God, Tell My Horse, and Dust Tracks on the Road. Interviews with Lucy Anne Hurston, Zora's niece and author of the biography Speak, So You Can Speak Again, and with Henry Louis Gates, Jr., W. E. B. DuBois Professor of the Humanities at Harvard University, are featured. The program amply demonstrates that Hurston truly had, as it said in her high school yearbook, "A heart with room for every joy." A Films for the Humanities & Sciences Production.


  • 現代アメリカの詩人たち - ビル・モイヤーズとの対話と自作朗読 -
    SOUNDS OF POETRY

    1999年 FFH DVD/VHS選択可 オリジナル英語音声版(英文ビュワーズ・ガイド付)
    27分×9巻 180,000円+税 分売可 各22,000円+税

    注文番号: GLB-027

    アメリカの詩の祭典「ジェラルディン・R・ドッジ・ポエトリー・フェスティバル」。その一般参加者はゆうに5万人を越え、1986年開始以来、優れ た詩人300人以上を顕彰してきた。この9巻組ビデオ(VHSまたはDVD9巻セット)は、ビル・モイヤーズがこのフェスティバルでの受賞経歴をも つ詩人ら11人と詩についての対話を繰り広げる。詩人本人による自作朗読も含まれており、授業やワークショップで現代詩の世界を理解 するのに最適のプラグラムである。
    各巻収録時間27分

    <各巻内容>
    第1巻: アミラ・バラカ
    第2巻: ロバート・ピンスキー
    第3巻: マージ・ピアシー
    第4巻: コールマン・バークス
    第5巻: ローナ・ディー・セルバンテスとシャーリー・ジョクリン・リム
    第6巻: スタンレー・クーニッツ
    第7巻: ジェーン・ハーシュフィールド
    第8巻: ルシル・クリフトンとマーク・ドティ
    第9巻: デボラ・ガリソン


    Sounds of Poetry
    Since its inception in 1986, the Geraldine R. Dodge Poetry Festival has spotlighted over 300 established and emerging poets-and attracted an audience of more than 50,000 avid listeners. This sparkling nine-part series featuring popular television journalist Bill Moyers is a dual celebration of poetry, emphasizing both the power of its highly refined language and its importance as a spoken art form. In-depth conversations with eleven award-winning Festival alumni, combined with readings of their works, make each program an incomparable resource on contemporary poetry, suitable for use in the classroom and at workshops. 9-part series, 27 minutes each. The Series Includes: Amiri Baraka, Robert Pinsky, Marge Piercy, Coleman Barks, Lorna Dee Cervantes and Shirley Geok-lin Lim, Stanley Kunitz, Jane Hirshfield, Lucille Clifton and Mark Doty, Deborah Garrison.

    Reviews and Awards: "An excellent addition to high school and public library literature collections." - Booklist Highly recommended by MC Journal: The Journal of Academic Media Librarianship



  このページのTOPへ Home Pageへ

 
03 芸術(演劇・映画・伝統芸能・音楽)
  • 「モーツァルトを探して」
    IN SEARCH OF MOZART

    日本語字幕版DVD 128分 44,000円+税
    撮影・監督フィル・グラブスキー 2006年制作


    モーツァルト生誕250周年を記念し、世界を代表するオーケストラや音楽家たちの協力を得て製作された。モーツァルトの足跡をたどる4万キロの旅を通じて、この偉大な作曲家の生涯が語られる。これはモーツァルトの才能の本質に踏み込む探偵小説である。

    「モーツァルトを探して」は単なるドキュドラマや再現映像に頼ることなく、作曲家の人生をその作品と膨大な書簡から振り返る。K.1a からK.626(『レクイ工ム』)まで、80以上の楽曲を年代順に並べていくと、楽曲とモーツァルト自身の経験の間には驚くべき類似点があることが浮き彫りになる。全編を通じて主役となるのはモーツァルトの音楽で、その合間に彼の人生を彩った様々な出来事が紹介される。ジョナサン・ミラー、クリフ・アイゼン、ニコラス・ティル、バヤン・ノースコット、そして故スタンリー・サディーなど、多くの音楽学者や専門家の細かな分析により、モーツァルトの素顔が鮮やかに生まれ変わる。この作品はモーツァルトの才能、健康状態、女性関係、死と人柄についてこれまで信じられて来た神話を打ち破り、まったく新しいイメージを提供する。ミロス・フォアマンの「アマデウス」でモーツァルトを知った人々は衝撃を受けるだろう。

    ナレーションをジュリエット・ステイ-ヴンソン、モーツァルトの声をサミュエル・ウェストが担当。クリストフ・ルセ、サー・ロジャー・ノリントン、ルネ・ヤーコブス、サー・チャールズ・マッケラス、ルネ・フレミング、マグダレナ・コジェナー、サンドリーヌ・ピオー、イアン・ポストリッジ、ジェラルド・フィンリー、サー・トーマス・アレン、イモジュン・クーパー、ピエール=ロラン・アイマール、レイフ・オヴェ・アンスネス、ラン・ラン、スカンパ四重奏団など、モーツァルト作品を演奏する著名な音楽家たちのインタビューや演奏の映像を70点以上も収録。

    ☆ドゥブロニク映画祭: 最優秀ドキュメンタリー賞受賞
    ☆ 「モーツァルトについての映画で、これまで観た中で最も包括的な作品」 (サー・ロジャー・ノリントン、指揮者)
    ☆「・・・・教育的であるだけでなく親しみやすい ・・・・作曲家モーツァルトの偉大さを伝え 
      ・・・・彼の生誕250周年の記念となるドキュメンタリーとの呼び声も高い」 (クラシックFM誌)
    ☆「最高レベル・・・・モーツァルトを語る上で欠かせない作品」 (ガーディアン)



    「ベートーヴェンを探して」
    IN SEARCH OF BEETHOVEN

    日本語字幕版DVD 139分 44,000円+税
    撮影・監督 フィル・グラブスキー 2009年制作 ※特典映像DVD付き


    悲劇的な運命と闘い、耳の病に倒れ、"不滅の恋人"を求めながらも生涯独身を通した英雄的で苦悩に満ちた人物のロマンティックな伝説をつづる。さらにこの作品では、苦難に満ちた人生を歩んだ気難しい天才、混乱した人格というイメージの裏を探り、従来のベートーヴェン像とは大幅に異なる、はるかに興味深い素顔を明らかにする。

    「ベートーヴェンを探して」は、当代きってのクラシック音楽家たちの演奏とインタビューを通じてベートーヴェンの生涯を緻密に描いた作品である。この新作映画は、世界初の自立した作曲家であるだけでなく、史上最も偉大な作曲家と讃えられた一人の男をとりまく多くの神話と伝説を取り上げ、その裏に隠された真実を探る。

    「ベートーヴェンを探して」は、この伝説の作曲家を新しい角度からとらえるため、世界の名高い音楽家、およびベートーヴェン専門家たちを集めている。ジャナンドレア・ノセダ、サー・ロジャー・ノリントン、リッカルド・シャイー、クラウディオ・アバド、ファビオ.ルイジ、フランス・ブリュッヘン、ロナウド・ブラウティガム、ワディム・レーピン、ジャニーヌ・ヤンセン、ラルス・フォークト、エマニュエル・アックスなど、多数の音楽家の演奏とインタビューを収録。ナレーションはジュリエット・ステイーヴンソンとロイヤル・シェイクスピア・カンパニー俳優デヴィッド・ドーソンが務めている。

    「ベートーヴェンを探して」は、べートーヴェンの音楽作品を通じて楽聖の人生を包括的に描いている。監督のフィル・グラブスキーは前作『 In Search of Mozart』と同じく、各作品を年代順に並べ、その合間に同時期のベートーヴェンの伝記や書簡を織り込んでいる。フィル・グラブスキーはヨーロッパと北米を旅し、リハーサルや演奏の合間に歴史家や音楽家から話を聞いた。彼はこの作品のために多くの演奏を収録し、今回も世界の一流芸術家たちのヴィヴィッドなエネルギーをとらえることに成功した。

    ☆いままでに観たベートーヴェン映画のなかで、最も素晴らしい作品のひとつである。 (オフザーパー)
    ☆琴線にふれた、凄い感動に涙ぐむ・・・。 (日曜日のメール/National Weekly Newspaper)
    ☆まさに爽快な気分! 必見です。 (ザ・リスナー、ニュージーランド)
    ☆上質なエンタティメントにして有益な作品 - 芸楽家たち、指揮者たち、そして音楽理論家たちの際立った収集作品でもある。
      (タイム・アウト)



    「モーツァルトを探して」「ベートーヴェンを探して」
    Special Pack Price 80,000円+税



  • 英国の若き俊英美術史家ティム・マロウ
    最後の審判のときに(全3巻)  
    JUDGMENT DAY: IMAGES OF HEAVEN AND HELL
    全3巻 一括採用特別割引セット特価 90,000円+税 各巻33,000円+税
    2004年 英セヴンスアート社 米国FFH 国際配給 オリジナル英語音声版 英文スクリプト付き

    美術史家のティム・マロウが案内する宗教美術の世界。キリスト教のほかにも世界各地の宗教をとりあげる。各巻23分。分売可。
    Judgment Day: Images of Heaven and Hell
    Over the course of this three-part series, art historian Tim Marlow uses the intersection of art and religion to explore the concepts of divine judgment, heaven, and hell in Western and non-Western religious traditions. An excellent resource for Western art history courses and world art surveys as well as for courses in comparative religion and sociology. 3-part series, 23 minutes each.

    第1巻: 最後の審判がくだるとき
    ジョットのフレスコ画をはじめ多数の作品を紹介する。
    Judgment
    If there is life after death, will it be one of bliss or torment? This program focuses on the moment of judgment in the belief systems of ancient Egypt, Judaism, Buddhism, Taoism and Confucianism, and Christianity. Featured works of art include the Egyptian Book of the Dead; a Buddhist painted scroll; a mosaic from the Byzantine Church of San Apollinare Nuovo, in Ravenna; a mosaic in Venice's first cathedral, the Church of Santa Maria Assunta; Giotto's fresco Last Judgment; the doom painting over the chancel arch of the Church of St. Thomas, in Salisbury; Michelangelo's The Last Judgment, in the Sistine Chapel; The Last Judgement by John Martin; and Mark Wallinger's Threshold to the Kingdom, a slow-motion video installation filmed at London City Airport. (23 minutes)


    第2巻: 描かれた天国
    フラ・アンジェリコをはじめ多数の作品を紹介する。

    Heaven
    Incorporating works of art from Christian, Muslim, Jewish, Buddhist, and other traditions, this program examines the evolution of the concept of heaven and how it has been depicted since ancient times. Luca Signorelli’s fresco Coronation of the Elect, at Orvieto Cathedral; Fra Angelico's altarpiece Last Judgment; an illustration of paradise in a Persian manuscript by Aqa Mirak; an image of heaven from a medieval Hebrew Bible; and a Wheel of Life thangka are spotlighted, along with an illustration of the Egyptian Field of Reeds, a fragment of Roman fresco depicting the Elysian Fields, Bruegel the Elder's The Land of Cockaigne, Stanley Spencer's Resurrection at Cookham, and Tracy Emin's fabric wall hanging Meet Me in Heaven. (23 minutes)


    第3巻: 描かれた地獄
    日本の絵巻物や英国チャップマン兄弟の作品も紹介されている。

    Hell
    The iconography of hell-a grim warning and arguably a form of behavior control-dates back to ancient times. This program surveys the landscape of damnation as it has been portrayed as Tartarus, Gehenna, Hell, Jahannam, Naraka, and modern-day apocalyptic horror. Representative works of art include the doom painting at Salisbury's Church of St. Thomas, Lorenzo Maitani's relief The Last Judgment on the facade of Orvieto Cathedral, Hieronymus Bosch's triptych The Garden of Earthly Delights, an illustration by William Blake of Dante's Inferno, Auguste Rodin's The Gates of Hell, Hadith illustrations, Japanese scrolls, and Hell, a diorama by Jake and Dinos Chapman populated by mutated and mutilated Nazis-destroyed, ironically, in a warehouse fire. (23 minutes)



  • 英国演劇史上に燦然と輝く名優オリヴィエが遺した映像作品がDVDで甦る
    オリビエ・コレクション
    THE OLIVIER COLLECTION
    全15巻 特別価格 420,000円+税 DVD/VHS選択可  1944-1983年 英グラナダTV
    オリジナル英語音声版 英文スクリプト付き
    注文番号: GL-126 特別調整価格!


    ローレンス・オリヴィエ(1907-1989)は、1930年代から舞台のみならずハリウッド映画でも活躍、映画表現の可能性を早くから身につけた。多彩な演出、正確な演技で英国国立劇場のチーフ・ディレクターとして活躍した。1944年英国情報省から劇場公開用映画「ヘンリー五世」の製作を引き受け、これをテクニカラーで見事に実現。1947年と1970年に爵位を授かる。代表作「ブライズヘッドふたたび」、「ダフネ・ローレオラ」、「リア王」に新発売「ヘンリィ五世」を特別調製セット価格でどうぞ。

    henry v1944年劇場公開用テクニカラー映画
    ヘンリィ五世 /
    HENRY V
    全1巻 48,000円+税 DVD/VHS選択可  1944年 英グラナダTV制作 
    注文番号: GL-126-4


    英仏百年戦争の白眉アジンコートの戦い
    シェイクスピア史劇群のなかで異彩を放つ、
    第2四部作最終巻の若きイングランド国王の武勲
    「ヘンリィ五世」をローレンス・オリヴィエが主演監督
    1944年劇場公開映画がデジタルリマスタリングで見事に蘇りDVD日本初登場!

    わが国では1948年9月帝国劇場ロードショウを皮切りに全国公開。英国映画のルネサンスを象徴する作品として大人気となり翌年の「キネ旬外国語映画賞第1位」に輝きました。その後の『ハムレット』、『リチャード三世』公開への先駆となった作品です。若きオリヴィエが映画においてもその才能を遺憾なく発揮し、その文化的経済的貢献はまことに計り知れない。
    2006年カンヌ映画祭で記者発表されたデジタルリマスタによる完璧のニュープリントで見事な色彩映像が蘇りました。
    シェイクスピア原作に大胆な変更を加えたスクリプトが魅力。



    ブライズヘッドふたたび / BRIDESHEAD REVISITED
    全11話全11巻 セット価格 320,000円+税 DVD/VHS選択可  1981年 英国グラナダTV制作
    注文番号: GL-126-1
    DVD版新登場!
    Brideshead
    イギリスの作家イヴリン・ウォーの同名小説を完全TVドラマ化。第二次大戦という時代を物語の導入部におき、誠実、友情、信頼といった不朽の価値観について原作小説をほぼ忠実に映像表現する。主人公チャールズ・ライダーをジェレミー・アイアンズが、マーシメイン卿をオリヴィエが演じ、舞台となるブライズヘッド城には、イギリスの建築家ヴァンブラが建てたハワード城(ヨークシャー)を用い、イギリス、ヴェニス、マルタ島などにてオール・ロケ。
    オリヴィエにゴールデンアワー・エミー賞。作品にBAFTA(英国映画テレビ芸術アカデミー)ベストドラマシリーズ賞。ニューヨーク国際映画テレビ祭大賞。
    分売可各 第2話~10話 各52分 各巻30,000円+税、第1話102分と第11話92分 それぞれ60,000円+税


    ダフネ・ローレオラ / DAPHNE LAUREOLA
    Daphne Laureola全1巻 89分 44,000円+税 DVD/VHS選択可  1978年 英グラナダTV
    注文番号: GL-126-2 DVD版新登場!


    イギリスの劇作家ジェイムズ・ブライディ(1888-1951)のコメディ戯曲をオリヴィエとドゥレク・グレンジャーがTV用に演出。インド生まれで現在も活躍中のウォーリス・フーセイン(1938~)が監督をつとめる、主演はオリヴィエのほか、夫人役にジョーン・プラウライト、そしてアーサー・ロウ、ブライアン・マーシャルなど。ブライディはほかにヒッチコック映画「山羊座のもとに」(イングリット・バーグマン主演1949年作品)の脚本に参加している。


    King Learオリヴィエの「リア王」 / KING LEAR
    全2巻組158分 80,000円+税 DVD/VHS選択可  1983年 英グラナダTV
    注文番号: GL-126-3 DVD版新登場!


    シェイクスピア悲劇をTV作品としてマイケル・エリオットが演出・監督。リア王にオリヴィエ、王の三人娘はドロシー・テューティン(ゴネリル)、ダイアナ・リグ(リーガン)、アンナ・コルダー・マーシャル(コーディリア)が演じ、他にコリン・ブレークリー、ジョン・ハートなどの豪華キャスト。
    オリヴィエにゴールデンアワー・エミー賞。作品に国際エミー賞。




  • 「スペイン演劇の世界」第1集
    VIDEOANTOLOGIA DE LA LITERATURA ESPAÑOLA

    スペイン国営放送(RTVE)協力 インサイトメディア社国際配給
    全5巻セット 輸入品 スペイン語版 DVD/VHS選択可
    220,000円+税 各作品分売可 各巻45,000円+税


    スペイン国営放送(RTVE)が1966~1972年放送した“Teatro de Siempre”シリーズなどから精選。

    16世紀のフェルナンド・デ・ロハスによる教訓劇「ラ・セレスティーナ」から、スペイン民衆演劇の基礎を築き黄金世紀の劇作家として知られるロペ・デ・ベーガによる歴史劇の代表作「ペリバニェスとオカーニャの太守」、ドン・ファン像の原型となったティルソ・デ・モリーナの「セヴィーリャの女たらし」、リバス公爵の「ドン・アルバロもしくは運命の力」、そしてベニト・ペレス・ガルドスの1897年の作品「慈悲」まで5作品。

    LA CELESTINA Y EL CASAMIENTO ENGAÑOSO
    45,000円+税
    短編2作品を収録の前半は「ラ・セレスティーナ」。若き騎士カリストは教会で大富豪の娘メリベアに一目惚れをし…。フェルナンド・デ・ロハス(1470頃-1541)による教訓劇(52分)。後半はセルバンテス原作を現代劇仕立てに演出の39分白黒作品。
    1981年93分。

    PERIBÁÑEZ Y EL COMENDADOR DE OCAÑA
    45,000円+税
    「ペリバニェスとオカーニャの太守」スペイン民衆演劇の基礎を築き黄金世紀の劇作家として知られるロペ・デ・ベーガ(1562-1635)による歴史劇の代表作。
    1994年白黒作品78分。

    EL BURLADOR DE SEVILLA
    45,000円+税
    「セヴィーリャの女たらし」ティルソ・デ・モリーナ(1584-1648)による1625年頃の作品で、のちモリエールの「ドン・ジュアン」やモーツァルトのオペラなどドン・ファン像の原型となった。
    1994年122分。

    DON ÁLVARO: O LA FUERZA DEL SINO
    ¥45,000円+税
    「ドン・アルバロもしくは運命の力」英国亡命中に英文学の洗礼を受けたリバス公爵(1791-1865)のロマン主義的作品。1835年初演で大評判、のちヴェルディがオペラ化。
    1994年白黒作品103分。

    MISERICORDIA
    45,000円+税
    「慈悲」ベニート・ペレス・ガルドス(1843-1920)の1897年の作品のスタジオ収録による本格的演出。1994年DVD2枚組109分。ルイス・ブニュエルは「哀しみのトリスターナ」を映画化している。



  • インドネシアの伝統芸能

    1970~1995年制作 米国インサイトメディア社国際配給  (英語版、一部現地語収録)
    全5巻 収録時間: 22~54分
    200,000円+税 各巻分売可


    バリ島、ジャワ島などに伝わる歌と踊り、人形劇、影絵芝居などを紹介する5作品。。

    <各作品内容>
    BALI: MASK OF RANGDA

    42,000円+税
    複雑な宗教儀式やドラマチックなパフォーマンスはバリ文化の特徴のひとつ。観光地から遠く離れた内地での撮影。
    米国のオハイオ州立大学を母体に生まれ、いまや半世紀の歴史を誇る国際映画祭に育った「コロンバス映画祭」で銅賞、「コネチカッット映画祭」金賞。
    VHSのみ。
    1975年 30 min.

    SHADOW MASTER
    45,000円+税
    バリに住む十代の若者たちとその家族を追ったドキュメンタリー。一人は伝統的な影絵の世界へ、もう一人は西洋文化に傾倒していく。
    米国公共放送網(PBS)とディスカバリー・チャンネルで全米オンエアされた注目作品でおおくの好意的評価を獲得した、ラリー・リード監督作品(現地語に英語のヴォイスオーヴァが入る。)
    1981年 54 min.

    DANCES OF BALI
    48,000円+税
    王家の舞踊団によるバリの伝統的な3種の舞踊。
    著名なアーティストであるGusti Raka, Sukrakaらのパフォーマンスやマレーの舞踏家たちのインタヴューが収録されている。
    This video features three classic Balinese dances performed by a troupe of the royal house that includes well-known artists Gusti Raka and Sukraka. It also presents an interview with the performers in Malay.
    1973年 30 min.

    KARNA: A SHADOW PUPPET OPERA

    38,000円+税
    シャドーパペットの1994年ニューヨーク公演。
    This program presents five scenes from the New York performance of Barbara Benary's 1994 shadow puppet opera Karna. It utilizes the talents of Gamelan Son of Lion and features Javanese and U.S. puppets.
    DVD 1994年 30 min.

    WAYANG KULIT: SHADOW THEATER OF JAVA

    45,000円+税
    ジャワ島とアジア地域の伝統が混在するシャドーパペットのパフォーマンス。
    This video explores the art of shadow puppet performance, which is a blend of traditions from the island of Java and mainland Asia, and features a performance by puppeteer Dalang Oemartopo.
    1970年 22 min.



  • 人と音楽の係わりを歴史のなかで探る
    音楽と歴史シリーズ  DVD版新登場
    MAN AND MUSIC
  • 完全セット 52分×22巻 680,000円+税 DVD/VHS選択可  1986年 英グラナダTV  注文番号: GL-111

    このシリーズは音楽を歴史のなかで生きているものとして捉え、かつ我々の生活を支配している経済、社会、政治、文化の影響を受けやすいものとして紹介する。

    1.作曲家と宮廷
    分売価格 140,000円+税
    作曲家とパトロンの役割を四大宮廷を舞台に解説。モンティヴェルディとマントヴァのゴンザーガ家、リュリやクープランとルイ14世の宮廷、ハイドンとエステルハイゼ宮廷、リストとワイマール宮廷の例から考察する。
    原題: Composer and Court
     第1巻 モンテヴェルディとマントヴァ  MONTEVERDI AT MANTUA
     第2巻 ルイ14世の宮廷音楽  MUSIC AT THE COURT OF LOUIS XIV
     第3巻 ハイドンとエステルハージ家  HAYDN AND THE ESTERHAZYS
     第4巻 リストとワイマール  LISZT IN WEIMAR

    2.ウィーンと作曲家たち
    分売価格 210,000円+税
    ハプスブルグ家王朝の初期に始まるクラシック音楽文化の黄金時代を、モーツァルト、グルック、ベートーベン、シューベルトなどの偉大な作曲家との関係で紹介。それぞれの主な作品を当時使われていた楽器を用い、またゆかりの場所で演奏する。
    原題: Classical Vienna
     第1巻 ハプスブルグ家の興隆  MUSIC OF AN EMPIRE
     第2巻 音楽家モーツァルト  MOZART: DROPPING THE PATRON
     第3巻 天才モーツァルト  MOZART: A GENIUS IN HIS TIME
     第4巻 革命の時代のベートーヴェン  BEETHOVEN: THE AGE OF REVOLUTION
     第5巻 ベートーヴェン:英雄的生涯  BEETHOVEN: THE ARTIST AS HERO
     第6巻 ロマン派シューベルトの青春  SCHUBERT: THE YOUNG ROMANTIC

    3.ジョージ王時代とロンドン
    分売価格 105,000円+税
    1711年ヘンデルの到着で始まり、1795年ハイドンの出発で終わる18世紀のロンドンで作曲、演奏された音楽についての考察。
    原題: Georgian London
     第1巻 イタリアからの嵐  THE ITALIAN CONNECTION
     第2巻 ブリタニアの歌声  THE VOICE OF BRITANNIA
     第3巻 音楽の都ロンドン  THE MUSICAL CAPITAL

    4.ローマと音楽
    分売価格 105,000円+税
    15世紀から18世紀のローマで作曲された音楽に見られる教会と宮廷の影響力について。
    原題: Rome
     第1巻 ルネサンスのはじまり  OUT OF THE DARKNESS
     第2巻 宗教改革と民族の音楽  AGE OF REFORM
     第3巻 イタリア・バロック  THE GOLDEN AGE

    5.ロシアの音楽
    分売価格 105,,000+税
    農民の歌などに見られる伝統的ロシア民族音楽から20世紀のロシア現代音楽までの変遷を歴史との関係で考察する。
    原題: Russia under the Tsars
     第1巻 ロシア音楽の源流から  THE SEARCH FOR A VOICE
     第2巻 民族主義の時代  MUSIC FOR A NATION
     第3巻 世界の舞台で  MUSIC FOR THE WORLD

    6.ウィーン音楽の遺産
    分売価格 105,000円+税
    19世紀黎明期のウィーンでのシュトラウス、ブラームス、ワグナー、ブルックナー、マーラーの活躍。その後ウィーン音楽の遺産はパリやハリウッドで「ジジ」や「マイ・フェア・レディ」等のミュージカル音楽として、更にはコンピューターを用いた現代音楽へと引き継がれていく。
    原題: Vienna - End of an Empire
     第1巻 ワルツの街  CITY OF THE WALTZ
     第2巻 マーラー・ヴォルフ・シェーンベルク  TURN OF THE CENTURY
     第3巻 20世紀の音楽  THE NEW MUSIC


  • 楽聖ベートーベン生誕200年記念番組
    バレンボイムの楽聖ベートーベン  DVD版新登場
    BARENBOIM ON BEETHOVEN
    25分×13巻 280,000円+税 DVD/VHS選択可 1970年 英グラナダTV  注文番号: GL-118
    分売価格 各28,000円+税

    1970年の楽聖ベートーベン生誕200年を記念して制作された作品。いまや世界的指揮者としても名声を博している著名なピアニストのダニエル・バレンボイムは、このとき弱冠28才。そのバレンボイムがニュー・フィルハーモニア管弦楽団とともにベートーヴェンの名曲の数々を演奏しながら、作曲家と作品について語る。

    収録曲目にはいくつかのピアノソナタのほかにピアノ協奏曲、管弦楽曲、交響曲第5番「運命」、チェリストとして活躍していた夫人のジャクリーヌ・デュ・プレとのチェロソナタなどが含まれる。オリジナル英語音声版 英文スクリプト付。

    第1巻: モーツァルトとベートーヴェン (原題: INTRODUCTION)
    モーツァルトとベートーヴェン、このふたりの作品のなかでいくつかの交響曲とピアノソナタには、たいへん似通ったところがあるが、バレンボイムはむしろ違いに着目する。プログラムの後半は「交響曲第7294番」最終楽章を演奏する。

    第2巻:メヌエットからスケルツォへ (原題: NEW DIMENSIONS)
    ハイドンまで受け継がれてきたメヌエットの伝統を、ベートーヴェンはスケルツォに置き換えて「3つのピアノソナタ(Op. 2)」を完成し、この作品を師ハイドンに献呈したのである。プログラムの後半は「交響曲第3番≪英雄≫」第3楽章スケルツォを演奏する。

    第3巻: ピアノソナタ第21番≪ワルトシュタイン≫ (原題: THE WALDSTEIN)
    第1楽章のソナタ形式について論じる。ふたつの主題のコントラスト、あらゆる要素がせめぎ合う展開部、そして再現部のかつてない充実。プログラムの後半は「ピアノソナタ第21番≪ワルトシュタイン≫」第1楽章を演奏する。

    第4巻: ピアノソナタ第23番≪熱情≫ (原題: THE APPASSIONATA)
    ベートーヴェンのピアノソナタの頂点。このプログラムでは、バレンボイムは多くを語らず、3つの楽章を全曲通して演奏する。

    第5巻: レオノーレ序曲第3番 (原題: THE WORKING PROCESS)
    歌劇「フィデリオ」に対するベートーヴェンの情熱は、その序曲の3度の改訂を辿ることでも判る。とくにレオノーレ序曲第2番を改訂した第3番は再現部の完成度が高く、バレンボイム指揮の演奏ではクライマックスからコーダへと至る終結部の充実を聴きたい。

    第6巻: ピアノ協奏曲第4番第1楽章 (原題: 4TH PIANO CONCERTO 1ST MOVEMENT)
    導入部がピアノで始まるのはこの第4番からである。「田園交響曲」とともにベートーヴェンらしい盛り上がりに欠けると言われるこのピアノ協奏曲で作曲者が意図したことは何か?プログラムの後半は、サー・エイドリアン・ボールトの指揮で「ピアノ協奏曲第4番」第1楽章を演奏する。

    第7巻: ピアノ協奏曲第4番第2楽章と第3楽章 (原題: 4TH PIANO CONCERTO 2ND & 3RD MOVEMENTS)
    わずか5分の第2楽章に凝縮されたベートーヴェンらしさ。ここでのピアノとオーケストラをリストはオルフェウスの物語に喩えた。

    第8巻: ジャクリーヌ・デュ・プレとのチェロソナタ (原題: THE "A" MAJOR CELLO SONATA OP.69)
    「チェロソナタ第3番イ長調」Op. 69をバレンボイムのピアノとジャクリーヌ・デュ・プレのチェロでどうぞ。このとき二人は28才と25才。

    第9巻: 交響曲第3番≪英雄≫ (原題: THE EROICA)
    スケールの大きな第1楽章を、バレンボイムはあたかも解剖学者のごとくひとつひとつの音を取り出し、和音の進行を辿り、解きほぐしながら解説する。プログラムの後半では、この第1楽章の演奏のためにふたたびバレンボイムがニュー・フィルハーモニア管弦楽団を指揮する。

    第10巻: 交響曲第8番 (原題: THE SYMPHONIST)
    交響曲第4番、第6番、そして、この第8番にバレンボイムはベートーヴェンの「交響曲の作曲家」としての創造の歩みを見ようとする。それは、ピアノソナタの表現技法にも見られる楽器の呼応であり、バレンボイムはそれを「トーンカラー」と表現する。プログラムの後半では、交響曲第8番の第1楽章を演奏する。

    第11巻: ピアノソナタ第32番第1楽章 (原題: SONATA NO.32 OP.111 1ST MOVEMENT)
    ベートーヴェン後期の作品群からピアニストのバレンボイムが選んだのは、この32番であり、この曲はベートーヴェンのピアノソナタとしては最後の作品である。

    第12巻: ピアノソナタ第32番第2楽章 (原題: SONATA NO.32 OP.111 2ND MOVEMENT)
    2楽章形式のこの曲で、ベートーヴェンは第1楽章と好対照をなすような落ち着きと美しさに満ちた第2楽章を作り上げた。

    第13巻: 交響曲第5番≪運命≫ (原題: THE FIFTH SYMPHONY)
    ダニエル・バレンボイム指揮、ニュー・フィルハーモニア管弦楽団の演奏でベートーヴェン作曲交響曲第5番≪運命≫全曲を聴く。収録時間36分。

  このページのTOPへ Home Pageへ

 
04 地域研究
  このページのTOPへ Home Pageへ

 
05 民族学・文化人類学
  • <北方民族の生活と文化: 第2集>
    カナダ・エスキモー シリーズ全24巻

    特別割引セット価格1,400,000円+税
    オリジナル現地語音声版 英文ビュワーズガイド付


    1.クワキウトル族の祭具
    DVD 全1巻 70,000円+税 (2016年6月価格改定)

    19世紀後期、カナダ政府はクワキウトル族から彼らが儀式に用いる祭具を没収した。1921年、ブリティシュ・コロンビア、アラート湾に暮らすクキウトルの人々は最後のポトラッチを秘密裏にとりおこなった。そして1980年、政府に没収されていた祭具が数十年ぶりに、アラート湾のウミスタ文化センター(ウミスタとは「戻ってきた貴重なもの」という意味)に返還される。このドキュメンタリーは、儀式用の祭具を巡る一連の出来事が今日のクワキウトル族にどのような文化的重要性を持つかに焦点をあてて展開する。北米大陸北西湾岸に居住するクワキウトル族の伝統の根深さやその複雑さ、そしてクワキウトル族がどのように自らの文化的アイデンティティを再確認するかを見ることができる。
    チャック・オリン、ウミスタ文化センター共同製作/カラー、28分 1983年作品
    原題:
    BOX OF TREASURES
    受賞歴: 1985年アメリカン・フィルム・フェスティバル・ブルーリボン賞、1985CINEゴールデン・イーグル賞 他

    2.クリー族の狩猟と生活
    DVD 全1巻 74,000円+税 (2016年6月価格改定)

    ネイティブ・アメリカンの一つであるクリー族は数千年にわたりジェームス湾、ケベック北部の森林に居住してきた。最初の頃は野生米を採集して暮らしていたが、後には狩猟、採魚、罠猟を行うようになった。伝統的に冬の期間は数家族が共に暮らし、ムース、ビーバー、鹿、野生ガチョウ、トナカイを生存の糧としてきた。1973年、撮影隊はクリー族が毎年行う北部への移動に参加した。そしてそのなかの3つの家族に密着しその日常を記録した。一つ屋根の家を松の木や枝で作り上げ、狩猟、罠猟を行い、料理を作る - 森林で生活を力を合わせて暮らす生活を見る。
    ボイス・リチャードソン、トニー・ランゼロ監修/カラー、59分 1973年作品。
    原題:
    CREE HUNTERS OF MISTASSINI
    受賞歴: カナダ・フラハーティ賞受賞/アメリカン・フィルム・フェスティバル ノミネート


    3.マニトバ北部の先住民
    DVD 全1巻 74,000円+税 (2016年6月価格改定)

    政府の方針で伝統的な生活の基盤を脅かされる先住民の記録。民族誌関連の多くの映画祭で受賞・評価を受けている。
    メアリー・コード&アレン・コード監修。55分 1993年作品。
    原題:
    NUHONIYEH OUR STORY
    受賞歴:
    映像人類学会推薦、映像人類学会映画祭特別講評、イタリア・フィレンツェ・第34回ポポリ・フェスティバル、国際野生フェスティバル先住民の視点カテゴリー最高賞(以上1993年)、全米教育映画祭銀の林檎賞、ドイツ・ゲッティンゲン国際民族誌映画祭、カナダ・ヨークトン映画祭(以上1994年)、「カナダ賞」ジェミニ賞受賞1996年


    4.「カナダ北部のエスキモー」シリーズ全9作品
    DVD 全21巻 1,200,000円+税 (2016年6月価格改定)

    1963年夏から3年間の現地取材によるカラー映像。カナダ北部のペリー湾周辺のネットシリック・エスキモーの生活の様子をつぶさに記録。
    各巻25~36分。オリジナル現地語音声版、「ビュワーズガイド」付
    原題:
    NETSILIK ESKIMOS SERIES: A series of 9 films in 21 half-hour parts



このページのTOPへ Home Pageへ

 
06 歴史
  • イギリスを彩る英国王と女王たち(全12巻) ⇒ 在庫限り
    KINGS AND QUEENS

    30分×全12巻 オリジナル英語音声 英文スクリプト付
    一括ご採用特別割引セット価 280,000円+税 各巻分売可25,000円+税


    ケンブリッジ大学フェローの歴史家ナイジェル・スパイヴィー(Nigel Spivey)解説で、英国王と女王の生涯を軸にたどる英国史。
    征服王ウィリアム一世から現在のエリザベス二世まで、英国の歴史を彩る12人の統治者とその時代を紹介する。
    英国チャンネルファイヴで女王在位50年を祝う2002年オンエア。
    授業と自習に使いやすい各巻2部構成。英国Fremantle Media社国際配給

    第1巻: 征服王ウィリアム一世
    WILLIAM THE CONQUEROR 
    ノルマンディー公ロベール一世の庶子ギョーム(ウィリアム)。裏切りと暗殺計画のなかで育ったこの少年は、力には力で対処することを学ぶ。1066年、へースティングズの戦いでハロルド二世を破り、ロンドンを降伏に追い込む。新王は国土に法と秩序を求め、土地測量をおこなった。世界初の土地台帳の誕生である。

    第2巻: ヘンリー二世
    HENRY II
    フランス貴族とイングランドの王女の間に生まれたヘンリーは、従兄スティーヴンと17年も争った末、王となる(1154-1189)。法を整備し、国に平和をもたらし、また教会の権威に対抗するため、友人トマス・ベケットをカンタベリー大司教に任命するが、教会の自由を唱えるベケットは王と対立するようになる。

    第3巻: エドワード一世
    EDWARD I
    若くして十字軍遠征に参加した後に即位したエドワード(1272-1307)は、父が失った領土すべてを取り戻すと宣言し、まずウェールズをイングランドの属領とする。つぎは、スコットランドだ。映画『ブレイブハート』で有名になったW.ウォレスや、R.ブルースらの抵抗を抑え、ついに悲願を達成し、連合王国の基礎を築く。

    第4巻: ヘンリー五世
    HENRY V
    ヘンリーは若くして王位を継承した(1413-1422)。当時のイングランドは長いあいだフランスと争っていた。ヘンリーは領土割譲とフランス王位を要求し、拒否されると遠征を決意、自ら海を渡る。アジンコートで歴史的な勝利を収めたヘンリーは、トロワ条約によりフランスの王女と結婚し、フランス王位継承者となる。

    第5巻: リチャード三世
    RICHARD III
    リチャードは兄の結婚を無効とし、幼い王を庶子とすることで王位を得たとされるが、これは現代もなお論争となっている。彼は本当に残忍な甥殺しなのか? それともこの汚名はテューダー朝が着せたものなのか? 1485年のボズワースの戦いで敗れ、リチャードは戦死した最後のイングランド王となる。

    第6巻: ヘンリー八世
    HENRY VIII 
    亡き兄の妻キャサリンと結婚して即位したヘンリー(1509-1547)は、のちに、この婚姻を無効とし、アン・ブーリンと再婚しようとする。彼はそのために英国国教会を設立してその首長となり、ローマと決別する。ヘンリーは幾人もの妻を断頭台に送るが男子に恵まれることなく、娘のエリザベスが王位を継ぐ。

    第7巻: エリザベス一世
    ELIZABETH I
    女王としての適格を疑われながら、カトリックの陰謀をはねのけ、英国史上最も大きな成功を収め、愛された統治者の一人(1558-1603)となった。その苦難の道は、母の刑死、腹違いの姉でカトリックのメアリーによる幽閉などだが、エリザベスは王冠を得て、スペインの無敵艦隊を破り、英国国教会を再建する。

    第8巻: チャールズ一世
    CHARLES I
    清教徒革命が起こったのは不運か、それとも彼の失政によるものか?国教を統一する試みは壊滅的な失敗に終わった。長老派を追放した議会は高等法院を設立し、国王を裁きにかける。チャールズは死刑を宣告され、1649年1月に斬首される。その日、国王だけでなく、英国の政体と王権神授説もまた裁かれた。

    第9巻: チャールズ二世
    CHARLES II
    クロムウェルの死から二年後の1660年に、30歳のチャールズは、父を処刑した国の国王に即位、チャールズ二世としてペストとロンドン大火という、英国史上最悪の災害と闘う。王妃キャサリン・オブ・ブラガンザとのあいだには子がなかったため、弟のヨーク公ジェームズが王位を継ぐが、彼はカトリックの信者だった。

    第10巻: ジョージ三世
    GEORGE III
    英国歴代二位の長さを誇るその治世(1760-1820)には偉大な政治思想家や作家が活躍した。また政党政治が確立し、首相という役職が生まれた。宗教はこの時代の政治課題にも影を落とし、北米植民地は独立宣言に続く戦いを経てアメリカ合衆国となり、アイルランドとの合併連合法(1800-)は、将来に禍根を残した。

    第11巻: ヴィクトリア女王
    VICTORIA

    彼女が王位(1837-1901)に就いたこの時代に英国は成長期を迎え発展した。1848年、革命の動きが欧州に広まった時も、英国は平静を保ちながら繁栄し、世界の覇者へと成長する。夫アルバート公とのあいだに9人の子をもうけ、幸福な家庭生活を送った。夫が42歳で他界すると、その後の40年を喪服で過ごす。

    第12巻: エリザベス二世
    ELIZABETH II

    第二次世界大戦後に英国は植民地を手放し、七つの海の支配をやめた。王室の役割も次第に変わる。そして、1981年の婚礼以来民衆に愛された“プリンセス"ダイアナと、その突然の事故死は、王室と大衆の関係を一変させた。2002年に在位50年を迎えた女王は、国民に対しても重要な役割を果たし続けている。
  このページのTOPへ Home Pageへ

 
07 社会問題(都市・社会・国際)
  • 大学生のための社会学入門(全7巻) ⇒ 販売終了
    Understanding Sociology 7-part series
    220,000円+税 各巻34,000円+税
    DVD全7巻 各巻32~60分 米国FFH国際配給 1996~2007年作品
    オリジナル英語音声版英語字幕表示機能付きDVD/VHS選択可。詳細な「ビュワーズガイド」付き。


    社会学を学ぶ上で必須の知識や興味深いテーマを7巻に分けて紹介する。学問としての起源と発展、学説、その応用例、研究方法、専門用語の定義などを包括的に学ぶことができる。英国のスティーヴ・テイラー博士等が制作協力。

    第1巻: 社会学のコア・コンセプト
    Core Concepts in Sociology
    社会学を学ぶ際に知っておくべき様々な概念を紹介する。個人と社会、与えられた
    役割、文化、価値観、自民族中心主義、文化の多様性、文化の変容など。32分。

    第2巻: 社会学の理論と方法
    Sociological Theory and Methods
    社会学が生まれた時代の古典的学説から、マルクス主義、コントの実証主義、解釈主義、実在論など社会学の主要な理論を学ぶ。事例として自殺を採りあげ、実証主義と解釈主義ではどのように研究を進めるかの相違を見る。45分。

    第3巻: 社会学の理論を理解する
    Making Sense of Sociological Theory
    社会構造は、ときに有機的にも経済的にも説明され、また、社会行動としての側面も合わせもつ。社会学の理論は実社会でどのような貢献を果たしているのだろう。現代社会は「生と老いと死」の問題を「健康と病気と医療」として扱いがちである。デュルケームやマルクスの社会理論継承者たちは、また、相互作用理論派はこの問題をどう説明するだろう。60分。

    第4巻: 現代性の社会学的分析
    From Modernity to Postmodernity: A Sociological Inquiry
    モダニティとポストモダニティの差異を社会学的見地から探る。個人主義の拡大、細分化するアイデンティテイ、増大する不確実性、メディア飽和、ポストモダニズムが内包する矛盾、性と性差を巡る概念の変化などを社会学の観点から焦点を当てる。40分。

    第5巻: 規範逸脱と犯罪の社会学
    The Sociology of Crime and Deviance
    近年、社会学は犯罪の事後分析より以上に予防にその重点をシフトしている。社会因果説、社会構築、社会統制、修復的司法など、社会学と犯罪の関わりを見る。42分。

    第6巻: 家族と家庭の社会学
    The Sociology of Families and Households
    社会の変化が家族と家庭にも影響を与える。異なる時代における家族と家庭の姿と社会学の変貌を見る。近年、結婚するカップルの数は減り、同棲と離婚は増えている。英国では出生率が下がり、核家族に変化が見える。家族に未来はあるのだろうか。39分。

    第7巻: 社会学の調査と分析
    Doing Sociological Research
    さまざまな国・地域からの学生が集う大学キャンパス内で観察や面接インタビューなどを用いて調査・研究を実施した。その社会学的信頼性、妥当性、結論の一般性は?実例で学ぶ調査と分析の信頼性と妥当性。40分。


  • アメリカの貧困と低賃金労働 全3巻セット ⇒ 販売終了
    POVERTY IN AMERICA (WELCOME TO POVERTY, USA: THE 51st STATE)

    2006~7年 FFH オリジナル英語音声版DVD/VHS選択可
    各56~60分 全3巻
    特別セット価格110,000円+税 分売価格 各38,000円+税

    注文番号: GLA-003

    世界一豊かな国アメリカに貧困層が急増し、数千万が貧困ライン以下で暮らしている。そして、移民流入と低賃金労働者層の増加がアメリカの政治と経済に試練となり始めた。既刊の2巻組に2008年10月新発売「第3巻:どっこい、生きている」を新たに加えた3巻組。

    第1巻: 「木のスプーン」をくわえて生まれたアメリカの貧困層
    文盲、不十分な職業能力、薬物乱用、犯罪、そして、親から子へまた次の世代へと固定化する貧困の連鎖。その負の側面と救済に立ち上がる人々の活動を見る。2006年。60分。
    原題:
    Born with a Wooden Spoon: Welcome to Poverty U.S.A.

    第2巻: 低賃金労働者層と流入移民  
    2008年5月新発売!
    家賃や医療費を払えない低賃金労働者の困窮。それでも移民の流入は止まるところがない。拡大するワーキングプアの苛酷な実態を検証する。2007年。57分。
    原題:
    The 51st State: America’s Working Poor

    第3巻: どっこい、生きている  
    2008年10月新発売!
    昨日までは中流に暮らすごく普通の市民が、予想外の不運で今日からの暮らしが一変する。不意打ちの困窮を生む大きな4つの原因は、失業、疾病、配偶者との離別、自然災害だ。これらに焦点を当てながら、突然の貧困生活を余儀なくさせられながらも、ギブアップすることなく前向きに奮闘する人々を見る。2007年。56分。
    原題:
    Down . . . But Not Out! A Look at Situational Poverty


  • アメリカのヒスパニックたち ⇒ 販売終了THE HISPANIC AMERICANS

    1996年 FFH
    DVD 44分×7巻 オリジナル英語音声版
    114,000円+税 DVD版 各巻分売可 各18,000円+税


    ヒスパニック系アメリカ人であるとはどういうことなのだろうか?中南米の各国からアメリカ合衆国に移民として渡ってきた人々の群像。米国「フィルム&ヴィデオ・レビュー」誌推薦。

    第1巻: 味方か敵か:ラテン系とアフリカ系アメリカ人
    よく知られているヒスパニックとアフリカ系アメリカ人のあいだの不和ともめごと。その根元は?
    原題:
    Latin and African Americans: Friends or Foes?

    第2巻: 岐路に立つヒスパニックの教育
    教育は将来の成功に不可欠だがヒスパニックの子供たちへの教育は言葉の壁や通う学校のレベルの低さが障害となっている。
    原題:
    Hispanic Education at the Crossroads

    第3巻: 変化するヒスパニック女性の役割
    伝統的な母と妻の役割を担ってきたヒスパニックの女性たちだが今自立して働く女性たちも急増している。
    原題:
    The Changing Role of Hispanic Women

    第4巻: メディアに生きるヒスパニック
    メディア業界で働く多くのヒスパニックたち。差別はいまだに残る業界ではあるがそのなかで成功したヒスパニック系の俳優や映画ディレクターらが自分のキャリアや苦難を語る。
    原題:
    Hispanics in the Media

    第5巻: ヒスパニック系アメリカ人:第2世代
    アメリカで生まれたヒスパニックの子供たちはどのようにアメリカ社会に適合していくのだろうか?自分のルーツを保ちつつアメリカ社会の本流に同化していくことはできるのか?
    原題:
    Hispanic Americans: The Second Generation

    第6巻: ヒスパニックの起業家たち
    起業を志してもヒスパニックであるがゆえに様々な経済的な差別を受ける。それを乗り越えて大企業家になったビジネスマン、ビジネスウーマンが経緯を語る。原題:
    Hispanic Entrepreneurs: Against All Odds

    第7巻: ヒスパニック系アメリカ人:その多様性
    アングロ・アメリカンはヒスパニックを単一の集団と捉えがちだが、実際は様々な文化が存在する。3人のヒスパニック系アメリカ人(プエルト・リコ系、キューバからの亡命者、メキシコ系)が各々の文化を語る。
    原題:
    Hispanic Americans: One or Many Cultures?


  • ロックス・ウィズ・ウィングス
    ROCKS WITH WINGS


    2002年 米国オレゴン州公共放送+シップロック・プロダクション共同製作
    米国公共放送網PBS配給
    113分×1巻 60,000円+税 DVD/VHS選択可 オリジナル英語音声版 「ビュワーズガイド」付

    注文番号: GLB-039

    米国の公共放送網PBSで、2002年12月に全米放映されたドキュメンタリー作品。リック・ダービー製作・監督。
    舞台は、ニューメキシコ州のシップロックという小さな町。この町は先住民ナバホの居留地にあり、7千人ほどの人口のうち97%はナバホだという。失業率50%、貧困率50%など、人々は希望を失い人生をあきらめている。
    そのシップロックの高校に大学新卒の教員がやってくる。この新米教師は、女子バスケットボール部の監督につく。
    町の元気のなさを反映して、このチームも低迷している。新米監督は、厳しい練習で選手の力を引き出し、ついに州大会にまで出場させる。
    ところが、....。スポーツをとおして米国社会の様々な側面を描き出している。
    長編ドキュメンタリー映画の秀作です。上映時間:113分。


  このページのTOPへ Home Pageへ

 
08 ジェンダー
  • 働き闘う女性たち 世界41カ国からの報告(全3巻) ⇒ 販売終了
    WHY WOMEN COUNT

    2008年 米国FFH国際配給 オリジナル英語音声版
    DVD(英語字幕表示機能、チャプタメニュー付)
    各巻56~81分 全3巻セット
    110,000円+税 各巻分売可38,000円+税
    注文番号: GLG-013

    女性解放の運動は先進国から次第に世界中に伝播し多様な展開を見せている。地域別・国別にその多様な現在を紹介する。発言するのは国際的活動家・専門家ではなく、ごく普通の女性たちだ。世界中の独立系プロダクションの協力で実現した平均5分の短いビデオクリップ集なので、授業のスターターとして、また、図書館での自習教材として最適。各巻56~81分。各巻分売可
    原題:
    Why Women Count Video Clip Collection

    第1巻: アフリカ・中東・南アジア
    原題:
    Africa, Middle East, South Asia
    西アフリカのリベリア共和国で女性大統領が誕生した2006年、隣国のシエラレオネでは女性町議会議長の奮闘が始まっていた。アフリカからは8カ国;シエラレオネ、ガーナ、ナイジェリア、南アフリカ共和国、ジンバブエ、ルワンダ、ウガンダ、そして、ケニア。中東からは、2カ国;ヨルダンとレバノン。南アジアは5カ国;パキスタン、インド、ネパール、バングラデシュとアフガニスタン。合計15カ国80分。


    第2巻: 東南アジア・大洋州・カリブ海・中南米
    原題:
    Southeast Asia, Pacific, Caribbean, Latin America
    カリブ海トリニダド島で波止場の荷役労働者が朝食をとる小さな食堂の厨房は、3世代の母娘が切り盛りしている。東南アジアの3
    カ国;インドネシア、タイ、フィリピン。大洋州2カ国;ニュージーランドとフィジー。カリブ地域の2カ国、ジャマイカとトリニダド・トバゴ共和国。中南米の4カ国、メキシコ、キューバ、ブラジル、そして、ボリビア。合計11カ国59分。

    第3巻: 欧州・CIS(旧ソ連独立国家共同体)・中国・日本
    原題:
    Western Europe, Central Europe, Commonwealth of Independent States and Asia
    興業ビザでステージショーの芸人として来日したフィリピン女性がホステス役を強要され、同様の自国女性を守るために支援団体を立ち上げる。欧州ではスペイン、フランス、イタリア、オーストリア、チェコ、ボスニアヘルツェゴビナ、コソボ、マケドニア、ラトビア、そして、リトアニアの10カ国。CISの3カ国;ウクライナ、カザフスタン、ウズベキスタンに中国と日本。合計15カ国81分。


  • セクシュアリティを考える20のインタビュー アメリカの性教育最新教材が早くも日本上陸
    彼と彼女は どこか違う
    PORTRAITS IN HUMAN SEXUALITY

    2006年 米国FFH国際配給 テリーアウォード受賞
    DVD(英語字幕表示機能、チャプタメニュー付き)/VHS(クローズドキャプション対応)選択可 オリジナル英語音声版
    各巻34~40分 全7巻セット特別価格210,000円+税 分売可33,000円+税


    全米の人気者ハーブ・サミュエルズ(NY市立大学)の案内で現代人のセクシュアリティを様々な側面から掘り下げる、医者などの専門家や一般の人々へのインタビュー特集。登場する人々の率直さや前向きな姿勢、そして時としてそのユーモアに目を開かれるはずである。クラスでの性に関する議論のスターターとして最適なフィルムである。。48頁の詳細な「指導書」付き。「テリー賞」受賞作品。
    原題:
    Portraits in Human Sexuality 

    1: Human Development
    人間のセクシュアリティはどのように発達するのだろうか?子供はどのような知識を持っているのか、思春期の子供たちの性知識と、良い性教育を行うに必要なことは何か、大人の意見、不妊治療の困難さなどを取り上げる。35分。

    2: Meeting, Dating, and Maintaining Relationships
    出会いと恋愛、そして結婚。インターネット上での出会い、イスラム社会の求愛と結婚、婚前恋愛関係強化講座に参加するカップルなどに焦点を当てる。35分。

    3: Sexual Orientation
    人はどのように自分の性的嗜好を知るのだろう。協力して子供をつくり、4人で親業を担っているゲイのカップルとレズビアンのカップル。自分が同性愛者であることをどのように知り、そしてパートナーと出会ったのか、同性愛カップルとしてどのような問題に直面するか、子供2人を、一般家庭とは異なり、男女4人で育てる彼らにとって家族とはどのような意味を持つのかを追求する。また、AIDSを予防するため、性的に活発な学生に向けて、安全なセックスへの注意を専門家が喚起する。37分。

    4: Nonconsensual Sexuality
    同意なき性行為はレイプ以外のなにものでもない。知り合いの男にレイプされた被害を考える。また性的暴力加害者向けの救済方法も探る。40分。

    5: Medical Issues
    脊椎損傷の男性、乳ガン治療のため乳房再建手術を行った女性、性転換手術で女性になった元男性らが人生を変える大きな出来事を経験して自分の性的嗜好がどのように代わったかを明らかにする。36分。

    6: Sexual Dysfunction and Therapy
    性的不全と治療法を探る。一番ありふれた不全疾患を紹介する一方、女性のセクシュアリティにまつわる“神話”の真実を明らかにする。また心因性低性衝動を治療するためセックスセラピーに参加しているカップルを取り上げる。39分。

    7: The Business of Sex
    ポルノショップ、ストリップクラブ、電話サービスなどの性産業に従事する人たちが体験や顧客の実態を語る。男性だけでなく女性も多いこと、またカップル客も多いことが明らかになる。そしてサービス提供側も顧客も超えてはならない厳格な境界線を設定することで、産業界関係者は自分たちの職業を高いレベルに持ってきたと語る。34分。



  • ビデオ大全集「岐路にたつアメリカ 新世紀展望」ベストセラー
    アメリカの女性たちは いま
    I AM WOMAN

    1999年 FFH オリジナル英語音声版 DVD/VHS選択可
    29分×2巻
    35,000円+税 分売可 各18,000円+税


    アフリカ系アメリカ人女性の活躍は、多くの人々の考えや希望を明確に反映している。社会的良心の向上に強く影響を及ぼす彼女たちの存在を考える。また、女性への平等な機会を勝ち取った母親または祖母の時代。彼女たちの戦いの意義または価値を疑問視する新世代の女性が現れている。フェミニズムは過去のものとなったのだろうか?
     第1巻「アフリカ系アメリカ人女性」
     第2巻「フェミニズムをこえて」


    I Am Woman(2vols set)
    What is the current state of the women's movement? This provocative two-part series questions whether the women's movement is running out of steam or merely shifting gears and evaluates the contributions of African-American women to America’s maturing social conscience. 2-part series.

    Reviews and Awards
    "Perfect for promoting discussions in classrooms, women's groups, and other settings." - Booklist
    Recommended by MC Journal: The Journal of Academic Media Librarianship.
    Prices include public performance rights Copyright date: 1999

    第1巻: Voices of Power: African-American Women
    African-American women have captured the moral imagination of mainstream America through their essays, novels, poetry, and other artistic endeavors, breaching the static lines of race, gender, and class. How have their reflections so clearly articulated the hopes and philosophies of so many? In this program, writers Alice Walker and Bell Hooks and Ohio State University faculty Dr. Martha Wharton, of the Departments of African-American Studies and Women's Studies, and Dr. Valerie Lee, of the Departments of English and Women's Studies, examine the emergence of African-American women as popular and powerful voices of social conscience. (29 minutes, color)

    第2巻: Is Feminism Dead?
    Years after the women’s movement burst open doors of opportunity that had long been barred, a new generation of women seems to be questioning the meaning and the value of the battles fought by their mothers and grandmothers. Has feminism somehow gone out of style? In this program, Patricia Ireland, of NOW; Phyllis Schlafly, of the Eagle Forum; Ellen Goodman, of The Boston Globe; Dr. bell hooks, of CUNY’s English department; Dr. Tessie Liu, of Northwestern University’s History and Gender Identity Departments; and Dr. Martha Wharton, of The Ohio State University’s Departments of African-American Studies and Women’s Studies, appraise the women’s movement as it currently exists and discuss its relevance in today's cultural climate. (29 minutes, color)

  このページのTOPへ Home Pageへ

 
09 ジャーナリズム
  • CBS ニュース コレクターズ シリーズ プラス
    CBS NEWS COLLECTORS SERIES PLUS


    CBS制作 1986年~ DVD/VHS選択可 2008年新発売!
    全6巻 オリジナル英語音声版(80~105分)解説書付き
    220,000円+税 各巻分売可42,000円+税

    注文番号: GLB-035A

    「シクスティ・ミニッツ 60 Minutes」など報道番組で世界的評価の高い米国CBSテレビ。その報道部門「CBS News」は、数多くの名作ドキュメンタリ作品を制作・放映・世界配給している。2008年「ザ・ラスト・ケネディ・フィルム」発売記念の新装版ベスト・セレクション。エド・マローのDNAを受け継いだクロンカイト、ダン・ラザー、マイク・ウォレスたちの熱くもクールなプレゼンテーションをお楽しみください。

    エドワード・R・マロー(Edward Roscos Murrow)
    1908年ノースカロライナ州で生まれる。ワシントン州立大学卒業後、1935年CBSに入社。ラジオ放送時代の「こちら-(間)-ロンドンです。」で始まる戦況レポートは、彼を一躍有名にした。テレビ放送の時代になっても彼の放送は報道内容もさることながら、そのスタイルも称賛に値するものであった。得意の演技力と豊かな想像力、強い個性、加えて疲れ知らずの強靭な肉体を武器にジャーナリストとしてアメリカ国民の絶賛をあびる。

    第1巻: ザ・ラスト・ケネディ・フィルム
    1968年テキサス州ダラスで暗殺されたアメリカ合衆国第35代大統領。47才だった。その人生をプライベートフィルムなどを交えながらCBSならではの顔ぶれで振り返る。90分

    第2巻: ジョン・F・ケネディ
    (1)大統領としての日々
    (2)ダラスでの暗殺前日から国葬までの数日
    (3)母親ローズが我が子ジョンを語るインタビュー
    の3部構成となっている。105分

    第3巻: アメリカ大使館人質事件
    1979年11月4日、イランの首都テヘランにあるアメリカ大使館は武装したイラン人学生デモ隊に占領された。学生らは大使館の職員約60人を人質として、米国で病気治療を行っているイランのパーレビ元国王をイランに帰国させるよう米国政府に要求した。パーレビにイランで裁判を受けさせるためである。90分

    第4巻: フランクリン・D・ロ-ズヴェルト
    第一次世界大戦のあと大不況に陥り、困窮を極めていたアメリカで、国民の期待を背負い共和党から政権を奪い第32代大統領の座に着いた民主党選出のフランクリン・デラノ・ローズヴェルト。第二次世界大戦末期の1945年4月脳内出血で急死した。トルーマン副大統領が大統領に昇格し、その任期を担った。90分

    第5巻: ヴェトナム戦争の記録
    名目上「南北ヴェトナム間の内戦」、のちは米国と北ヴェトナムの戦いとなった戦争である。そしてこの戦争は「日常的にテレビ放送された最初の戦争」と言われる。アメリカ合衆国政府が唱えた建前とは異なる、悲惨な、そして杜撰なこの戦争の側面も多く収録されている。88分

    第6巻: 月へ降りた男 アポロ計画のすべて
    アポロ11号の月面着陸(1969年7月)を中心に、1950年代末から始まるアメリカの宇宙への挑戦の歴史をアポロ計画の終了時まで丹念に追ったものである。当時流れたCBSのニュース映像(技術的な解説をシミュレーション画像でおこなったものも含め)がふんだんに使われている。80分

    <関連商品>
    エドワード・マローのシーイット・ナウ
    SEE IT NOW
    30-90分×9巻 200,000円+税 1952-1955年 CBS  注文番号: GL-255
    各巻分売価格 各24,000円+税
    パンフレットはこちらから (PDFファイル 271kb)


  • ジム・レーラNEWSHOURスペシャル 特集: アメリカの倫理
    THE NEWSHOUR WITH JIM LEHRER
    2008年制作 米国公共放送網(PBS)オンエア オリジナル英語音声版
    5枚組セット価格120,000円+税 DVD(チャプタメニュー付き)/VHS(いずれも字幕表示機能付き)選択可。


    自由と競争が尊重される米国経済の市場原理も時として病むことがある。また、医療過誤や費用の増大、最先端医療と医療保険制度にも課題が山積している。道義的な問題を中心に31話合計6時間収録したアンソロジー。オリジナル英語音声版。DVD/VHS選択可

    第1集:CEOの倫理・市場原理の陥穽
    NEWSHOUR BUSINESS ETHICS ANTHOLOGY
    66,000円+税 2枚組180分
    経済部門のポール・ソルマン記者がCEOたちに突撃インタビュー。ほかにも肥大化した金融システムや金融商品、ウォールストリートの問題点をえぐる13件の報告。

    第2集:医療システムは健全か? ⇒ 販売終了
    NEWSHOUR MEDICAL ETHICS AND ISSUES ANTHOLOGY
    66,000円+税 3枚組180分

    アメリカが直面する課題は進展する高齢化と健康不安、医療過誤と費用の増大、無保険者層が拡大する制度、最先端医療における倫理的問題などである。18件の報告。


  • 米国広告界のエミー賞 The Clioクリオ賞のすべて ⇒ 販売終了
    CLIO AWARDS:

    2000年~2005年 米国FFH制作
    19分~88分×全19巻 オリジナル英語版DVD(VHS選択可) 「ビュワーズガイド」付き
    630,000円+税 分売可
    注文番号: GLJ-000

    米国でクリエイティブな優秀作品を顕彰し、広告界のエミー賞ともいわれる「クリオ賞」は、顧客の好みを知る確かなバロメーターであり、その受賞作品をとおしてトレンドシーンを捉えることができる。傑出したテレビCMなどをラインナップし、アメリカを中心に世界各国の超一流作品を紹介する。

    <全21巻の内容>
    CLIO AWARDS: 40TH ANNIVERSARY REEL
    クリオ賞を受賞したテレビCM作品の40年にわたる輝かしい歴史を、ダイナミックに綴る2巻シリーズ。広告商品にユニークな光を投じ、多くの視聴者の人気を博してきた。DVDのメニュースクリーンを使えば、全編の視聴、年ごとに並べた視聴、あるいは広告商品やサービスをアルファベット順に並べて一つひとつ視聴することも可能。
    1999年 2巻組 61分/57分 セット70,000円+税

    THE CLIOS 2000
    クリオの金賞、銀賞、およびブロンズ賞2000年受賞作を網羅。
    2000年 88分 66,000円+税

    BEST OF 2000: CLIO GOLD PLUS
    クリオの金賞および銀賞を2000年に受賞した作品を紹介。
    2000年 40分 34,000円+税

    THE CLIOS 2001
    クリオの金賞、銀賞、およびブロンズ賞を2001年に受賞した作品を収集。
    2001年 2巻組 58分/72分 66,000円+税

    BEST OF 2001: CLIO GOLD PLUS
    クリオの金賞および銀賞を2001年に受賞した作品を特集。
    2001年 44分 34,000円+税

    THE CLIOS 2002
    クリオの金賞、銀賞、およびブロンズ賞を2002年に受賞した作品を特集。
    2002年 2巻組 79分/51分 66,000円+税

    BEST OF 2002: CLIO GOLD PLUS
    クリオの金賞および銀賞を2002年に受賞した作品を紹介。
    2002年 40分 34,000円+税

    THE CLIOS 2003
    クリオの金賞、銀賞、およびブロンズ賞を2003年に受賞した作品をまとめて紹介。
    2003年 2巻組 83分/59分 66,000円+税

    BEST OF 2003: CLIO GOLD PLUS
    クリオの金賞および銀賞を2003年に受賞した作品を特集。
    2003年 45分 34,000円+税

    THE CLIOS 2004
    クリオの金賞、銀賞、およびブロンズ賞を2004年に受賞した作品を振り返る。
    2004年 2巻組 60分/56分/29分 66,000円+税

    BEST OF 2004: CLIO GOLD PLUS
    クリオの金賞と銀賞を2004年に受賞した作品を紹介。
    2004年 45分 34,000円+税

    THE CLIOS 2005
    クリオの金賞、銀賞、およびブロンズ賞を2005年に受賞した作品を振り返る。
    2005年 2巻組 60分/60分/19分 66,000円+税

    BEST OF 2005: CLIO GOLD PLUS
    クリオの金賞および銀賞を2005年に受賞した作品を紹介。
    2005年 44分 34,000円+税

  このページのTOPへ Home Pageへ

10 法律
  • アメリカ合衆国憲法修正条項 普及版全3巻セット
    THE AMENDMENTS TO THE CONSTITUTION: BILL OF RIGHTS AND BEYOND

    1998年 Cambridge Educational制作 FFH
    DVD 3巻 オリジナル英語音声版 使いやすいチャプタメニュー付きでクローズドキャプション対応
    60,000円+税 各巻分売可 各22,000円+税

    注文番号: GLD-017
    オリジナル版全20巻合計154分のコンテンツをDVD3巻にまとめた普及版 2007年3月新登場!

    第1巻: THE BILL OF RIGHTS, 69min.
    第2巻: HUMAN RIGHTS, 42min.
    第3巻: DEMOCRACY IN ACTION, 52min.


    合衆国憲法は成文憲章のなかで効力を持ち続けている最古のものである。この憲章が生き続けているのは合衆国憲法が市民のニーズに応じられるように修正を加えられてきたことによるところが大きい。憲法立案者達は賢明にも世界の変化とともに憲法を変える必要性が起こることを予期していた。合衆国憲法が書かれた1787年から今日まで数多くの修正事項が議会で提案されてきた。しかしそのうち承認されたのは27の条項のみである。これらの条項はアメリカの政治、社会、文化の歴史の面で重要な局面を我々に示している。建国の原理、そしてその変遷の過程を語りかける。このシリーズでは修正条項ひとつ一つについて、その原点、実際の適用例、法廷での解釈、未来への影響などを考察する。

    オリジナル版全20巻 各巻分売可DVD/VHS選択可 各¥9,000円+税 セット価格140,000円+税
    各巻内容と収録時間 (各巻7~20分 全20巻合計154分 平均7~9分)

     第1巻  修正条項1: 信教、言論、出版、集会の自由、請願権
     第2巻  修正条項2: 人民の武装権
     第3巻  修正条項3: 軍隊の宿営に対する制限
     第4巻  修正条項4: 不合理な捜査、逮捕、押収の禁止
     第5巻  修正条項5: 大陪審の保障、二重の危険の禁止、デュープロセス、財産権の保障
       修正条項6: 陪審審理、迅速な公開裁判その他刑事上の人権保障
       修正条項7: 民事事件における陪審審理の保障
       修正条項8: 残虐で異常な刑罰の禁止
     第6巻  修正条項9: 人民の権利に関する一般条項
     第7巻  修正条項10: 州または人民に留保された権限
     第8巻  修正条項18: 禁酒修正,修正条項21:禁酒修正の廃止
     第9巻  修正条項19: 婦人参政権
     第10巻  修正条項20: 大統領及び副大統領の任期の修正等
     第11巻  修正条項23: コロンビア特別区における大統領および副大統領の選挙人の選任
     第12巻  修正条項26: 年齢18歳以上の市民の選挙権
     第13巻  修正条項27: 上院議員および下院議員の役務に対する報酬
     第14巻  修正条項11: 州を被告とする訴訟に対する連邦の裁判権の否認成立
     第15巻  修正条項12: 大統領の選挙方法の改正
       修正条項22: 大統領の三選禁止
     修正条項25: 大統領の地位の継承等
     第16巻  修正条項13: 奴隷または意に反する苦役の禁止
     第17巻  修正条項14: 市民権、特権または免除、デュー・プロセス、法のもとでの平等保障
     第18巻  修正条項15: 黒人の選挙権、修正条項24:選挙権の要件としての人頭税等の禁止
     第19巻  修正条項16: 所得税の賦課徴収権
     第20巻  修正事項17: 上院議員の選挙法改正


  このページのTOPへ Home Pageへ

 
11 宗教・哲学・心理学
    【宗教】
  • 『キリスト教 ~ その過去、現在、そして未来』
    CHRISTIANITY: A History
    全8巻 各巻50分 特別割引セット価格280,000円+税 分売可38,000円+税
    オリジナル英語音声版 DVD/VHS選択可 英文スクリプト付
    英国Fremantle Media社国際配給


    今から2000年前、中東の片隅で新しい宗教が生まれた。この宗教は現在の地位を獲得する過程で我々の考え方を変え、多くの人々に救いと希望を与える一方で、無数の人々に死と破滅をもたらした。そして今、世界中で信仰されている。
    キリスト教徒はもちろん、他の宗教の信徒も、あるいは無神論者でさえも、キリスト教が我々の住む世界を形作ってきたことを否定することはできないだろう。

    『キリスト教~その過去、現在、そして未来』は、キリスト教がたどってきた道のりを新たな視点からとらえる全8巻構成のシリーズ。1巻ごとに交代するプレゼンターにはキリスト教徒もいれば非信徒もいるが、ハワード・ジェイコブソンからラゲ・オマール、シェリー・ブレアに至るまで、それぞれが深い思い入れを持ってこのシリーズに参加している。パレスチナでキリスト教が誕生し、ローマ帝国で公認の宗教となり、ブリテン島に浸透していく過程や、十字軍の血なまぐさい影響、宗教改革による不寛容と分裂、植民地化を通じた世界各地への拡散、科学の発達がキリスト教にもたらした深刻な影響など、キリスト教史における重大な出来事を各巻で深く掘り下げていく。そして最終巻を担当するのは、著名なイギリスの法廷弁護士シェリー・ブレア(トニー・ブレア前英国首相夫人)。20世紀に戦争、大量虐殺、社会の激動という形でキリスト教に突きつけられた課題を振り返り、キリスト教に世界宗教としての未来があるかどうかを考える。

    『キリスト教~その過去、現在、そして未来』を歴史的観点から紐とく


    第1巻 ユダヤ人イエス (解説 ハワード・ジェイコブソン)
    Jesus the Jew
    第1巻ではイギリスの著名な作家、ハワード・ジェイコブソンがキリスト教の起源とその影響について検証する。キリスト教はユダヤ教から生まれたものだが、ユダヤ人にとってはつきまとう災厄だった。四つの福音書はイエスの受難をユダヤ人のせいにし、彼らを“悪魔の子”として永遠に断罪した。その結果、ユダヤ人を憎悪する神学が発展し、ヨーロッパのユダヤ人は20世紀に至るまで虐殺、血の中傷、拷問による強制的改宗に苦しめられることとなる。キリスト殺害の罪をユダヤ人に負わせる概念をカトリック教会が公的に否定したのは1965年のことだった。
    キリスト教にとって、ユダヤ教とは後ろめたい秘密なのだろうか? 
    そしてこの罪悪感こそが、キリスト教の教義に織り込まれたユダヤ人への嫌悪を解明する鍵なのだろうか?

    第2巻 ローマ帝国 (解説 マイケル・ポーティロ)
    Rome
    第2巻ではローマ帝国のコンスタンティヌス大帝が後世に与えた影響を検証する。西暦312年、大帝は啓示を受け、キリスト教に改宗する。これにより、カルト宗教として迫害されてきたキリスト教はローマ帝国に公認された特権的な宗教へと変容し、コンスタンティヌス大帝は国家と教会の長となる。
    かつてカトリック信徒だったポーティロは、政治家ならではの視点からコンスタンティヌスと教会が手を組む過程を追い、無慈悲な帝国主義がキリストの平和主義的、利他的な価値観によってどれほど緩和されたかを問う。ポーティロはキリスト教を取り入れ、政敵を破る戦争において神を味方につけるという大帝の政治的手腕に感嘆しつつも、この動きはキリスト教にとっては大きな災難だったという結論を出す。

    第3巻 暗黒時代 (解説 ロバート・ベックフォード)
    Dark Ages
    第3巻では、イエス・キリスト生誕から400年が経ち、ローマ帝国が崩壊した時、ブリテン島が経験した宗教革命を取り上げる。異なる宗教を信じ相争っていた諸部族が、キリスト教という1つの宗教のもとで1つの民となった過程をたどる。
    ローマ帝国崩壊後、キリスト教はケルト人の住むブリテン島西部とアイルランドで細々と信仰されていた。その後、アングロ・サクソン人の多神教、ケルト教会、そして597年に聖アウグスティヌスが再びこの島にもたらしたローマ・カトリック教会の3つが信者をめぐって争うことになる。
    神学者ロバート・ベックフォードは、ブリテン島の民に新しいアイデンティティを形成する上でキリスト教が重要な役割を果たしたと指摘する。ブリテン島のキリスト教化は、現在のイギリスの基礎を作った文化史上の大事件だった。

    第4巻 十字軍 (解説 ラゲ・オマール)
    Crusades
    第4巻では著名な戦争特派員ラゲ・オマールをプレゼンターに迎え、十字軍の記憶が現代社会、特にイスラムと西洋の関係に及ぼしている影響を解き明かす。
    西洋の人々は十字軍遠征を遠い過去の出来事と考えているが、中東では今も多くの人々が十字軍の復活を信じている。同時多発テロ事件の後、ブッシュ大統領はテロとの戦いを“十字軍”と呼ぶ過ちを犯した。この声明は決して忘れられることなく、今でもイスラムのテロ組織が西洋への敵意をあおる際に利用されている。
    ラゲはヨーロッパと中東を旅し、歴史家や一般市民から話を聞くことで、900年前の出来事が西洋とイスラム世界、そしてキリスト教とイスラム教の関係に、なぜこれほどまでに大きな影響を与えているのかを理解しようとする。

    第5巻 宗教改革 (解説 アン・ウィドコム)
    Reformation
    5世紀近く前に西ヨーロッパを揺るがした宗教改革は、中世の教会を分裂させ、カトリックとプロテスタントを争わせた。古い慣習は廃止され、教皇は反キリストと呼ばれ、キリスト教徒同士が信仰の名の下に殺し合った。
    アン・ウィドコム議員は英国国教会の信徒として育ったが、15年前にカトリックに改宗した。その彼女がカトリックとプロテスタントを引き裂いた激動の時代について調べる。ウィドコムはルターが教皇に反旗を翻したきっかけや、ヘンリー8世が英国に宗教改革を持ち込んだ理由を知る。また、宗教改革が一般市民に与えた影響も取り上げる。
    宗教改革は教会の腐敗根絶や英語訳聖書など多くの成果をもたらしたが、同時に不寛容と暴力も生んだ。宗教改革はキリスト教の内戦だったのだ。

    第6巻 暗黒大陸 (解説 クワメ・クウェイ・アーマー)
    Dark Continents

    第6巻では、キリスト教が世界最大の宗教に成長するまでの道のりをたどり、現在のキリスト教の世界的成功は西洋による布教の成果ではないことを暴く。
    ラテンアメリカでは、宣教団の暴力と強要にもかかわらず、土着の信仰が根強かった。しかし現在のメキシコで、キリスト教は大きく花開いている。この国のキリスト教は単にヨーロッパの宗教を移植したものではないからだ。
    現地の文化を見下すヨーロッパはアフリカでも宣教に失敗している。また、エチオピアでは宣教団が入るよりはるか昔、紀元1世紀からキリスト教が信仰されていた。
    現在、キリスト教が急速に発展しているのはアフリカ、アジア、アフリカ、ラテンアメリカなどの旧植民地である。そして新しい信徒たちは、ヨーロッパこそ真の信仰に立ち返るべきだと考えている。

    第7巻 神と科学者 (解説 コリン・ブレイクモア)
    God and the Scientists

    第7巻では、著名な科学者コリン・ブレイクモアが登場。最初は教会に守られていた科学が、宗教の存在をおびやかすものとなるまでを追う。キリスト教が誕生して以来、信徒は聖書を知識の源としてきた。しかし16世紀になると、科学者たちは天体観測の技術を発達させ、惑星の動きが聖書の教えとは異なる証拠をつかんだ。また17世紀には、科学革命がキリスト教的世界観に異議を唱えることとなる。
    ブレイクモアは高名な学者や聖職者へのインタビューを通じて、この4世紀に科学がキリスト教をどう変えてきたかを探ってゆく。彼は科学こそ、キリスト教がこれまで直面してきた中で最大の難問である主張し、いずれは宗教を無用の長物にするだろうと語る。

    第8巻 キリスト教の未来 (解説 シェリー・ブレア)
    The Furture of Christianity

    誕生から2000年を経た今、西洋のキリスト教は史上最大の危機に直面している。物欲に支配された世界でキリスト教は存続できるのか? 
    第8巻では、カトリック教徒で法廷弁護士でもあるシェリー・ブレアが20世紀を振り返り、キリスト教が戦争や社会の激動にどう対応してきたかを探る。
    多くのキリスト教徒が抱く疑問は、慈悲深い神がいるなら、なぜこの世に苦しみが絶えないのかということである。ブレアは戦争やテロで傷ついた人々、ホロコーストに抵抗した人の関係者に話を聞き、苦難と信仰について考える。
    ヨーロッパでは衰退しつつあるキリスト教だが、アメリカでは状況が異なる。ブレアはブッシュ前大統領夫人やジェシー・ジャクソン師からアメリカ政治と信仰の関係を学び、また最近流行のメガチャーチも訪れる。
    最後にシリーズを振り返り、21世紀に向けた西洋のキリスト教の課題をまとめる。


  • 米国公共放送網(PBS)の人気番組ジム・レーラNEWSHOURスペシャル
    EXAMINING ISLAM
    全1巻 74分 40,000円+税
    FFH 2006年作品 オリジナル英語音声版 DVD/VHS選択可
    DVD(英語字幕表示機能、チャプタメニュー付き)/VHS(クローズドキャプション対応)選択可

    世界中の報道関係者に信頼を得ている米国公共放送網(PBS)の報道番組ジム・レーラNEWSHOURは、多くの専門分野に取材陣を配して公正で意欲的な報道を続けている。2001年11月から2006年2月まで放送のイスラム関係報道を5つ集めたアンソロジー。


    With the 9/11 terror attacks on the United States, Americans have become deeply concerned about all things Muslim. This compilation of recent NewsHour segments sheds light on issues ranging from Islamist extremism to Islamic religious observance in order to open-mindedly address Islam-related issues.

    Episodes include...
    Observing Islam:
    Ray Suarez and three Islamic scholars examine Islamic practices and discuss the religion's future as the first Ramadan after 9/11 begins.
    Conversation - Fatina Shaker:
    Elizabeth Farnsworth talks with Saudi sociologist Fatina Shaker about life as a woman in Saudi Arabia, the overall complexity of Saudi society, and Saudi denunciation of Islamic extremism and the 9/11 hijackers.
    Bridging Two Worlds - Orhan Pamuk:
    Elizabeth Farnsworth interviews Turkish writer Orhan Pamuk, author of My Name Is Red, about the cultural split between Islam and secularism in Turkey.
    Dialogue - In the Name of Islam:
    Ray Suarez leads a discussion about the relationship between Islam and people who perpetrate terrorist attacks in the name of Islam.
    Sacred Images - Religious Symbolism:
    In the wake of the rioting that followed the publication of controversial cartoon images of Muhammad in a Danish newspaper, Ray Suarez is joined by two religious scholars to come to grips with the use of religious imagery in the media.


    第1話: 2001年9月11日同時多発テロ直後のラマダン 2001年11月16日放送
    第2話: サウジアラビアの女性フルブライト奨学生が第二夫人となる日 2002年3月20日放送
    第3話: トルコのノーベル賞作家オルハン・パムク インタビュー 2002年11月20日放送
    第4話: イスラム世界からのテロリズム避難発言 2005年8月4日放送
    第5話: 信仰と宗教美術・偶像崇拝・イコン・神のイメージ・メディア 2006年2月15日放送
    ☆以上、いずれもウェブサイトからスクリプトをダウンロード可能です。



  • Beyond Theology新世紀の神学・宗教・倫理学(全10巻) 2009年11月新発売!!
    BEYOND THEOLOGY
    28分×10巻 セット価格 200,000円+税 分売価格 各22,000円+税
    米国公共放送網(PBS)カンザス州地域局KTWUとウォシュバン大学共同制作 2007年
    オリジナル英語音声版 英文スクリプト付
    DVD(英語字幕表示機能付き)/VHS(クローズドキャプション表示・非表示切替可能です)


    文明は今大きな変化のただなかにある。そこから科学と精神性が溶け合った新しい世界観が生まれつつある。この信仰と精神性を巡る変化に造詣の深い識者、学者、作家らの洞察を交え、キリスト教などの伝統的宗教が現在どのように多面性を持っているかを探る10巻シリーズ。ジョゼフ・キャンベル、ヒューストン・スミス等がコメントを寄せる。

    第1巻: 遙か宇宙の彼方の神を引き寄せる
    宗教を理解しようとするとき単にその儀式や規則などの外見だけを見るなら、それは宗教の精神性を学ぶうえで障害ともなりうる。信仰は崇高なるものに近づく手段であり目的ではない。自分の神こそが絶対であるとする狂信を正しく理解することは重要である。シリーズ冒頭では、まず、世界中の英雄冒険譚に共通性を見いだした著名な神話学者ジョゼフ・キャンベルの分析を見る。

    第2巻: 教会と国家:米国のキリスト教、信仰の多様性、世俗的人間主義
    宗教と政治を分離していることはアメリカ民主主義の最も根本的な原則のひとつである。だがそれでも建国当初の“キリスト教国家"に戻るべきだと唱える人々もいる。1787年の憲法制定会議で交わされた討議の内容を検討したのち、アメリカ史におけるキリスト教の変転、宗教の多様化と世俗的人間主義への傾きも見る。

    第3巻: 存在の根底/神の概念化へのアプローチ
    崇高な存在というものを深く考えた末、人間の姿をした神に背を向けた神学者たちもいる。彼らは代わりに神学者パウル・ティリヒが広めたもっと超越的な言葉、“存在の根底" で表される概念を取り入れた。神を概念化することに伴う論議を検討する。

    第4巻: アメリカの宗教多元主義/異なる宗教間の対話を促進する
    アメリカが国家として唱えるモットー「多くのものからなるひとつ」が意味するものは数ある宗教をひとつに融合させるということでなく、異なる宗教が対話と協調を通じて他の宗教の教義の違いを尊重し合い、国家としてひとつになるというものである。ハーバード大学の「多宗教プロジェクト」などを通じて、多くの宗教が混在するアメリカの現状を見る。

    第5巻: 科学と精神性/崇高性の融合
    地球的規模の環境破壊に責任を負う人類を救うために叡智を結集して、これまでの相反する世界観を融合することが求められている。科学と精神性が共に存在するために、その優劣が問われるのか?それとも、共に価値があり、交わらないものとして扱うべきなのか?科学と精神性のどちらも同等に受け入れる人々を通じて“第3の道"を探る。

    第6巻: 聖書の居場所/アメリカでの聖書を巡る論争と和解
    保守派とリベラル派は聖書の権威と意味について意見を異にしている。聖書を巡る対立と共存、さらには相反する立場が生み出す豊かさや、アメリカ文化における聖書の位置、霊魂創造説vsダーウィニズム論争、ユダヤ教とキリスト教の創造神話、学校で生徒の道徳的想像力を高めるために聖書の寓話を用いることの是非などを取り上げる。

    第7巻: 神をパートナーとして共に創造を目指す精神
    伝統的一神論では、聖人や天使の力を借りて父性的神が地上の変転するドラマを支配しているのだと説明する。だが21世紀になるとその説の妥当性に疑問が投げかけられた。代わりに、人類も自らの行動にもっと責任があることを受け入れ、宇宙規模での調和を目指して超個人的創造エネルギーを注ぐべきであるという説が生まれた。

    第8巻: 精神性と宗教/悟りを求めて苦悩する魂の救済
    宗教的な信仰心は薄れているものの、神秘的・神聖なものに対するスピリチュアルマインドは失われずに保たれている。精神的だが信仰深くはないとはどういうことなのだろう。信仰に自分の精神性を融合させることで、人はどのような益を得るのだろうか。自問自答の旅を探る。

    第9巻: 神秘主義と永遠の哲学/ヒューストン・スミスが語る
    中国で宣教師の家庭に育ち、自らも宣教師の道を進むつもりでいたスミスは「オルダス・ハクスリーの『永遠の哲学』を読み、それまでの自然主義的神学を基にした世界観から神秘主義へとシフトした」と語る。イスラム教の教授が永遠の哲学の概念を展開し、ピーター・ラッセルが「人間は“進歩する生き物"であり、テイヤール・ド・シャルダンの唱えるオメガポイントに刻々と近づいているのだ」と語る。

    第10巻: 世界宗教会議/平和と協調を求める
    9/11の惨事から5年後の2006年9月11日、宗教者・聖職者が世界各地からカナダ、モントリオールに集まり世界宗教会議が開かれた。懸念される狂信主義の広まり、攻撃と反撃の連鎖、政治上で濫用される宗教、地域を分断する極貧の現状、などを語りかける参加者の姿を追う。



  • キリスト教 2000年の歴史と文化を辿る
    ザ・クリスチャンズ  DVD版 新登場!
    THE CHRISTIANS
    52分×13巻 320,000円+税 1977年 英グラナダTV  注文番号: GL-144, GL-144D(DVD版)

    キリスト教の影響は、世界の文学、芸術、哲学、音楽、映画、そして政治や経済にまで至る。この偉大な影響力をイエスの時代から現代まで2000年の歴史を追いながら探求するために、世界30カ国での撮影を経て完成された。グラナダ・テレビジョンのクイズ番組「大学の挑戦」で長く司会をつとめ、またドキュメンタリー番組「人間と音楽」シリーズの解説役にも登場、多くの公職にも就き作家でもあるバンバー・ガスコイン氏が解説をつとめる。制作は、英国でBBCに優るとも劣らないドキュメンタリー番組を数多くつくるグラナダ・テレビジョン。
    この作品は、日本でNHK教育テレビ「海外ドキュメンタリーシリーズ」で1983年春から夏にかけて「文明と信仰 キリスト教2000年」13回シリーズとして放映されている。番組の解説をつとめたバンバー・ガスコイン自身による同名著書も出版され、邦訳もされている。Bamber Gascoigne "The Christians", Granada Publishing Ltd., London,1977『ザ・クリスチャンズ キリスト教が歩んだ2000年』バンバー・ガスコイン著、徳岡孝夫監訳 日本放送出版協会 1983年 ISBN 4-14-008342-5

    1.神に選ばれし者
    新しい宗派は邪宗としていつの時代も迫害を受けている。イエスとパウロも異端として死んだ。だが、弟子たちの布教活動でキリスト教は大きく発展し、ローマ帝国コンスタンティヌス皇帝を改宗させるまでになった。

    2.キリスト教帝国
    ローマやコンスタンティノーブルで教会は巨大なドームと壁画で威厳を保ち、政治と宗教の一体化が進んだ。三位一体説と聖像破壊運動、砂漠の洞窟の修道士たちの生活、イスラムとロシアの影響などを検証する。

    3.ヨーロッパの誕生
    ヨーロッパ大陸各地ヘローマ帝国の支配が及び、平和とキリスト教文化がもたらされた。それは、海を渡りイングランド、アイルランド、北欧にまで及ぶ。キリスト教はときに異教の風習を吸収し、その地方独特の特徴を育てることもあった。

    4.中世の光と影
    中世の作家や画家は地獄の恐ろしさを描写、表項した。祝福の天国と永遠の責苦が続く地獄の対比、この恐怖から逃れるためにいのちあるうちに悔い改めることが聖地巡礼の起源となる。また、聖フランシスコのように清貧を志す動きもあった。

    5.聖典の民
    ユダヤ教、キリスト教、イスラム教に共通するものより相違について歴史は力をかした。十字軍と騎士修道会、ベネチアの繁栄とコンスタンティノーブルの崩壊、中世スペインでのイスラム教とキリスト教の相克などについて考える。

    6.ルネサンスとヒューマニズム
    14-15世紀の教皇庁の動向を追う。一方、商業が栄えた豊かで未来への息吹にあふれる都市フィレンツェでルネサンスの気運が高まる。北部ルネサンスの開花とローマ陥落までを辿る。

    7.宗教改革
    16世紀ドイツ北部には免罪符の売買が横行していた。ルターが当時の教会の慣習を取り上げて批判するためつくった「95ヶ条の提題」は、印刷技術の普及によりたちまちヨーロッパ各地で多くの反響を引き起こし、それは英国にまで及んだ。

    8.イエズス会の大事業
    大航海の時代、大海原の彼方に未知の大陸があることが伝えられ、キリスト教の布教のため多くの人がメキシコヘ、中国へと旅立った。それまでヨーロッパ諸国で貴族・王族たちの教育を専門にしていたイエズス会に新たな使命が与えられた。

    9.フィラデルフィアの鐘
    アメリカ合衆国憲法は、公職に就くものの信仰を問わないとし、権利章典は信教の自由を禁ずる法律の制定をしてはならないとしている。自由な信仰の土地を求めて英国の清教徒が大西洋をわたりニューイングランド地方フィラデルフィアを拠点に理想を実現していったのである。

    10.信仰と科学哲学
    18世紀の人々は自然現象を科学的に説明しようとしたが、超越的・神秘的なものへの畏怖や神の摂理という概念を捨てたわけではなかつた。信仰復興運動は、はじめ英国で盛んになり、やがて海を渡り米国で花咲いた。ヨーロッパ各国は革命の嵐に揺れ動く時代である。

    11.暗黒のアフリカ大陸
    未知の大陸の探検から戻ったデビッド・リビングストンは、東アフリカで横行する奴隷売買の撲滅を目的として、英国人にキリスト教布教の伝道団の結成を呼びかけた。奴隷解放と布教活動は英国人のアフリカに対するまなざしによる。その眼差しは、また、英国人自身の優越主義の自覚をうながす。

    12.『種の起瀬』と無神論
    英国で出版された『種の起源』は同種の出版物のなかでは遅れての登場だったが、大きな物議をかもすことになった。ドイツで注目を浴びていた哲学者フォイエルバッハの『キリスト教の本質』もすぐに英語訳がでた。聖書記述の検証、無神論運動の展開、新しい神学の動向を追う。

    13.神のいない国で
    啓蒙思想や社会主義革命は宗教的権威を失墜させた。国家がすなわち政治的権力者が教会と分かちがたく結びついていたからである。キリスト教社会主義、パリ・コミューン、ロシア革命そして二度の世界大戦をへた現在のキリスト教の姿から明日を展望する。



  • 英国の若き俊英美術史家ティム・マロウ
    最後の審判のときに(全3巻)  2009年7月新発売!!
    JUDGMENT DAY: IMAGES OF HEAVEN AND HELL
    全3巻 一括採用特別割引セット特価 90,000円+税 各巻33,000円+税  DVD/VHS選択可
    2004年 英セヴンスアート社 米国FFH 国際配給 オリジナル英語音声版 英文スクリプト付き

    美術史家のティム・マロウが案内する宗教美術の世界。キリスト教のほかにも世界各地の宗教をとりあげる。各巻23分。分売可。
    Judgment Day: Images of Heaven and Hell
    Over the course of this three-part series, art historian Tim Marlow uses the intersection of art and religion to explore the concepts of divine judgment, heaven, and hell in Western and non-Western religious traditions. An excellent resource for Western art history courses and world art surveys as well as for courses in comparative religion and sociology. 3-part series, 23 minutes each.

    第1巻: 最後の審判がくだるとき
    ジョットのフレスコ画をはじめ多数の作品を紹介する。
    Judgment
    If there is life after death, will it be one of bliss or torment? This program focuses on the moment of judgment in the belief systems of ancient Egypt, Judaism, Buddhism, Taoism and Confucianism, and Christianity. Featured works of art include the Egyptian Book of the Dead; a Buddhist painted scroll; a mosaic from the Byzantine Church of San Apollinare Nuovo, in Ravenna; a mosaic in Venice's first cathedral, the Church of Santa Maria Assunta; Giotto's fresco Last Judgment; the doom painting over the chancel arch of the Church of St. Thomas, in Salisbury; Michelangelo's The Last Judgment, in the Sistine Chapel; The Last Judgement by John Martin; and Mark Wallinger's Threshold to the Kingdom, a slow-motion video installation filmed at London City Airport. (23 minutes)


    第2巻: 描かれた天国
    フラ・アンジェリコをはじめ多数の作品を紹介する。

    Heaven
    Incorporating works of art from Christian, Muslim, Jewish, Buddhist, and other traditions, this program examines the evolution of the concept of heaven and how it has been depicted since ancient times. Luca Signorelli’s fresco Coronation of the Elect, at Orvieto Cathedral; Fra Angelico's altarpiece Last Judgment; an illustration of paradise in a Persian manuscript by Aqa Mirak; an image of heaven from a medieval Hebrew Bible; and a Wheel of Life thangka are spotlighted, along with an illustration of the Egyptian Field of Reeds, a fragment of Roman fresco depicting the Elysian Fields, Bruegel the Elder's The Land of Cockaigne, Stanley Spencer's Resurrection at Cookham, and Tracy Emin's fabric wall hanging Meet Me in Heaven. (23 minutes)


    第3巻: 描かれた地獄
    日本の絵巻物や英国チャップマン兄弟の作品も紹介されている。

    Hell
    The iconography of hell-a grim warning and arguably a form of behavior control-dates back to ancient times. This program surveys the landscape of damnation as it has been portrayed as Tartarus, Gehenna, Hell, Jahannam, Naraka, and modern-day apocalyptic horror. Representative works of art include the doom painting at Salisbury's Church of St. Thomas, Lorenzo Maitani's relief The Last Judgment on the facade of Orvieto Cathedral, Hieronymus Bosch's triptych The Garden of Earthly Delights, an illustration by William Blake of Dante's Inferno, Auguste Rodin's The Gates of Hell, Hadith illustrations, Japanese scrolls, and Hell, a diorama by Jake and Dinos Chapman populated by mutated and mutilated Nazis-destroyed, ironically, in a warehouse fire. (23 minutes)



    【哲学】
  • 西洋哲学の諸問題
    GREAT IDEAS OF PHILOSOPHY
    各巻収録時間42~51分 VHSまたはDVD オリジナル英語音声版(英文ビュワーズ・ガイド付) 2004年 FFH 
    全13巻セット 470,000円+税 分売可 各巻38
    ,000円+税
    注文番号: GLC-035

    コリン・マッギン、ヒラリー・パットナム、アーサー・ダント等の現代の哲学者たちが、美学、倫理学、論理学、形而上学、認識論など古今の哲学思想のなかで取り上げられてきた諸問題を考察する。古代ギリシャと現代についてはそれぞれ1巻をあてて論じる。宗教、科学、心理学との関連についても同様にそれぞれ1巻をあてて学ぶ。

    第1巻: 美学
    美とは何か?プラトン、フランシス・ハッチソン、カントからレオン・バティスタ・アルベルティ、スタンダール、そしてトルストイなど、時代を追って、美学を研究してきた主要人物らの哲学を見る。アリストテレスの『詩学』や20世紀の重要著作をとりあげ、芸術家、作品、そして鑑賞者がどのように作用しあってきたかを深く考察する。

    第2巻: 倫理学
    クローニング、自殺幇助、経済利益至上主義などなど、近年、倫理をめぐり論争が展開する社会問題が増加している。この巻ではアメリカを代表する哲学思想家らがそのなかでも特に大きな3つのトピック、すなわち道徳哲学、応用倫理学、規範倫理学を語る。

    第3巻: 分析哲学
    分析哲学が登場してからすでに100年以上が経過した。この巻では分析哲学の誕生から論理実証主義の発生、形而上学との対立、そして言語哲学の到来までをラッセルやウィトゲンシュタインの著作を通じて理解する。ヒラリー・パットナム、コリン・マッギンらが深い洞察に満ちた論評を加える。

    第4巻: 大陸の哲学:ヘーゲルからサルトルまで
    ヨーロッパ大陸で生まれた哲学思想はいろいろな分野で多大な影響を与えた。この巻では時代にそって、代表的な哲学思想家(ヘーゲル、マルクス、キルケゴール、ニーチェ、フッサール、ハイデガー、そしてサルトル)をとりあげ、各々の哲学思想を理解する。

    第5巻: ギリシャ哲学
    西洋哲学思想を研究するうえで、古代ギリシャ哲学は重要な出発点である。そのギリシャ哲学において主たる関心事であった自由、運命、幸福、自然、宇宙、不死の魂などのテーマをソクラテス、プラトン、アリストテレス、ヘラクレイトスなどの代表的ギリシャ哲学思想家を通じて理解を深める。

    第6巻: 形而上学
    物事を論理的に思考することは哲学思想の基盤といえる。哲学の誕生以来、唯心論、唯物論、実存論、唯名論、概念論などなど、さまざまな哲学思想が派生した。この巻ではラトガーズ大学哲学教授ブライアン・マクローリンらが哲学思想においてもっとも古い思想、形而上学をその誕生した時代、発生要因などをふまえ解説する。アリストテレス、プラトン、カントなどの著作や思想にも言及する。

    第7巻: デカルト、ウィトゲンシュタインとその系譜
    心と体の複雑かつ密接な関係は近年、認知科学者が熱心に研究を進めている分野である。この巻ではその関係に哲学思想の観点から焦点をあてて考察する。デカルト、ウィトゲンシュタイン、オーマン・クワインらの著作をとりあげ、マッギンらが論評を加える。

    第8巻: 科学と哲学
    科学は世界を解明できるのか? 科学は真に客観的でありえるのか? この巻ではプリンストン大学ダニエル・ガーバー、ハーバード大学ヒラリー・パットナム、ラトガーズ大学バリー・ロエヴェ教授らがアリストレスからアインシュタイン、ボーアまで時代を追って科学思想の発展を語る。

    第9巻: ベーコン、デカルト、ホッブス、スピノザ
    16世紀に、科学思想家であり、かつ哲学者という新しい思想家らが誕生した。ベーコン、デカルト、ホッブス、スピノザなどである。彼らはそれまでの規定概念をうち破り、独自の方法で思考した。この巻ではそれぞれの著作を中心に、その時代や彼らの巻き起こした論争を取り上げる。

    第10巻: 論理学の方法
    論理学は哲学のみならず、数学やコンピュータ・サイエンスなどの研究の基盤となるものである。この巻ではアリストレスの『オルガノン』やラッセルの『マスマティカ』などをとりあげて、論理学の発展を基礎的な三段論法からスタートして検証する。

    第11巻: 認識論
    「物事を真に認識する」とはどういうことなのか?この巻ではプラトンからゲティアまで、「知る」とは哲学的にどういうことかに焦点をあてて展開する。アリストテレス、デカルト、ロック、ヒューム、カントの著作を検討する。

    第12巻: 政治哲学
    世界唯一の超大国のリーダーとなるべき人物は? いかなるときに他国のリーダーを追放することが許容されるか? 個人の自由と国家の安全は対立しあうものか?このような政治的論争は哲学誕生の時代から存在した。この巻では時代にそって、プラントン、アリストテレス、マルクス、ミル、ロバート・ノージックまで西洋における「良い政府、悪い政府」の概念を解明する。 

    第13巻: 宗教と哲学
    この巻では宗教と哲学の関わりを3つにわけて分析する。すなわち、宗教認識論 - 宗教信仰の合理的根拠(特に神の存在に関して)を探る、宗教形而上論、そして、神義論? 悪魔の存在を認めることが哲学的にどのような意味合いを持つのか。

    第1集: 第1巻~第7巻 大変お得な一括ご採用特別割引セット特価 25万円+税
    第2集: 第8巻~第13巻 大変お得な一括ご採用特別割引セット特価 22万円+税
    全13巻セット 大変お得な一括ご採用特別割引セット特価 47万円+税



    【心理学】
  • 心理学の巨人たち
    GIANTS OF PSYCHOLOGY

    1989年~2011年 DAVIDSON FILMS, INC.
    DVD 全10巻セット オリジナル原語音声版
    500,000円+税 各巻分売可 50,000円+税


    2006年に全8巻で発売後、2007年の第9巻「ボウルビー」に続き、待望の第10巻、いよいよ発売

    「第10巻: ウィリアム・ジェイムズ 良き習慣形成(仮題) 新発売!
    2010年に没後100年の記念シンポジウムが開催されたW.ジェイムズ(1842-1910)の生涯を、おもに心理学の分野における功績を中心に詳述する。
    ジェイムズは、ヨーロッパの精神分析の潮流にも関心を寄せ、フロイト、ユング等と早くから接触を採っている。
    ジョン・J・マクダーモット(テキサスA&M 大学哲学教授)解説。40分 英文スクリプト&英文指導書付
    原題: WILLIAM JAMES: THE PSYCHOLOGY OF POSSIBILITY WITH JOHN J. MCDERMOTT


    「第9巻: ジョン・ボウルビィ 親と子の愛着行動理論」
    2007年11月新発売! 50,000円+税
    ジョン・ボウルビィ(1907-1989)は、メアリ・エインズワースの長年にわたる共同研究者だった。このプログラムではハワード・スティール博士が案内役を務める。配偶者、血縁者、そして友人たちとのあいだに生まれる良好で親密な関係は大人のメンタルヘルスにとっても重要なものである。ボウルビィの愛着行動理論は、人が幼少時に育んだ他者との関係性が後に精神的な絆を築く際にどのような影響を与えるかに焦点を当てている。また人が子供から大人へ成長するにつれて発達する性格形成とそれに伴う多くの側面も語られる。この第9巻は2005年に発売された先行作品「第8巻:メアリ・エインズワース 愛着行動と情愛の発達」の姉妹編といえる。前作では幼児期の愛着行動の発達を主に取り上げていた。第9巻では、大人になって新しい人間関係を築くこと、親しい人との別離や死別を乗り越える際の問題を取り上げている。またボウルビィらによって開発された治療法や、神経科学の発達で可能になった新しい発見が語られる。39分

    原題: JOHN BOWLBY: ATTACHMENT THEORY ACROSS GENERATIONS

    <既刊全8巻のタイトル/制作年/収録分数>
    第1巻: ジャン・ピアジェ  発達心理学概説  1989年制作 25分
    第2巻: エリク・H・エリクソン  その生涯の業績  1991年制作 38分
    第3巻: レフ・ヴィゴツキー  発達心理学入門 1994年制作 28分
    第4巻: B・F・スキナー  スキナー再評価 1999年制作 40分
    第5巻: ジョン・デューイ  その生涯と業績 2001年制作 40分
    第6巻: アルバート・バンデューラ  社会的認知理論入門 2003年制作 38分
    第7巻: マリア・モンテッソーリ  その生涯と遺産 2004年制作 35分
    第8巻: メアリ・エインズワース  愛着行動と情愛の発達 2005年制作 38分
    第9巻: ジョン・ボウルビー  親と子の愛着行動理論 2007年制作 39分
    第10巻: ウィリアム・ジェイムス  良き習慣形成 2011年制作 40分

    全10巻の詳細はこちら


  • 脳科学・神経科学シリーズ 全4巻セット

    現在進行形の発展段階にある学問分野の新シリーズ!
    クローズドキャプション英語字幕表示・非表示切替可能。ウェブサイトからサポート・マテリアルを無償で取得可能。
    いよいよ第4巻の発売です!


    オリジナル英語版
    セット価格 200,000円+税


    第1巻: 初学者のための脳科学・神経科学
    DISCOVERING THE HUMAN BRAIN: NEW PATHWAYS TO NEUROSCIENCE
    2006年 米国デイヴィッドソン・フィルム  2007年11月入荷在庫常備品
    DVD 29分×1巻 55,000円+税


    わが国では脳科学という言葉が定着したが、海外では神経科学と言われる学問分野は、デジタル技術の発達で急速にさまざまな研究成果が発表されている。
    米国デイヴィッドソン・フィルム社は、心理学分野で培ったアカデミック映像ソフト制作のノウハウと知識を活かし、現在進行形の発展段階にある学問分野で新シリーズの制作に取り組み始めた。
    この第1巻は、2006年に完成・発売されたもので、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校脳地図センター勤務のスーザン・ブックハイマー博士が案内役を務める。博士は同大学の自閉症研究治療センターなどでキャリアを積んだ。
    脳の働きの解明は。19世紀前半のフランスの人類学者ブロカあたりから始まり画像診断装置の発達で今日の隆盛に到るのである。大学学部の初学者向けに解りやすい作り方となっている。英語もたいへん聞き取りやすい。

    第2巻: 脳の発達 可塑性とその実験的観察
    HUMAN BRAIN DEVELOPMENT: NATURE AND NURTURE
    2007年 米国デイヴィッドソン・フィルム  
    2008年3月入荷在庫常備品
    DVD 27分×1巻 55,000円+税


    第2巻は2007年に完成・発売されたもので、米国オレゴン大学脳発達研究所勤務のヘレン・ネヴィル博士が案内役を務める。人間の脳の発達は20代までも続き、音韻・文法・意味などを理解する言語の習得や感覚器官からの刺激に正しく反応するようになる。最新の実験的観察により脳の可塑性を学ぶ。

    第3巻: 視覚情報と知覚・認知の仕組み
    MAKING SENSE OF SENSORY INFORMATION

    2008年 米国デイヴィッドソン・フィルム  
    2008年10月発売
    DVD 37分×1巻 55,000円+税


    第3巻は、米国デューク大学デール・パーヴェス博士が案内役を務める。光と闇、色彩、動きと形の順に人間の脳の視覚システムを説明するために最新の脳科学研究成果が援用されている。

    第4巻: 脳の情緒活動
    THE EMOTIONAL BRAIN: AN INTRODUCTION TO AFFECTIVE NEUROSCIENCE

    2009年 米国デイヴィッドソン・フィルム  2009年12月発売
    DVD 32分×1巻 55,000円+税


    第4巻は米国スタンフォード大学ブライアン・ナトスン(Brian Knutson心理学・神経科学)が講師を務める。
    意思決定・判断力・リスクと恐怖心・期待と欲望...。日々の生活のなかで、または、仕事や投資や競技スポーツで理性的に判断できるときと感情に流されるときでは、脳のなかの神経伝達物質はどのように働いているのだろうか? 選択や決定をするとき、脳のなかのどの領域が活発に活動するのだろう。

    第4巻全編をとおして見てみましたが、とても良いです。
    1. ブライアン・ナトスンの滑舌が良いので、英語が聞き取りやすい。
    2. CGアニメーションが素晴らしい。脳の構造がよくわかる。
    3. 動物実験では、実写映像とCGアニメを上手に使い分けている。
    4. 再現映像の役者たちの演技が自然で上手。
    5. 部位を表す言葉の表示も見やすい。
    6. チャプタメニュー付き
    7. ウェブサイトアクセス情報付きなので、PCを併用して効果倍増。
    8. 「ビュワーズ・ガイド」をダウンロード&プリント可能。

    <全4巻のタイトル/講師/制作年/収録分数>
    第1巻: 初学者のための脳科学・神経科学
         米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校脳地図センター勤務のスーザン・ブックハイマー博士  2007年11月発売 29分
    第2巻: 脳の発達 可塑性とその実験的観察
         米国オレゴン大学脳発達研究所ヘレン・ネヴィル  2008年3月発売 27分
    第3巻: 視覚情報と知覚・認知の仕組み
         米国デューク大学デール・パーヴェス  2008年10月発売 37分
    第4巻: 脳の情緒活動
         米国スタンフォード大学心理学ブライアン・ナットスン  2009年12月発売 32分


  • 大学生のための
    認知科学・心理学入門 ⇒ 販売終了
    PSYCHOLOGY MEDIA SUITE

    DVD4巻(チャプタメニュー付) 全5時間33分 110,000円+税 分売不可
    2008年 FFH オリジナル英語版 60頁の英文「ガイド」付


    20世紀心理学の学問的貢献は、フロイトによる精神分析、ゲシュタルト心理学のアッシュやミルグラム等による実験的社会心理学、カウンセリングのカール・ロジャーズなどを経て、認知科学・神経科学などの成果を得て、人間理解をより豊かにしてきた。
    脳科学・心理学を学ぶ若者のために開発された本DVDシリーズは、約120編のビデオクリップを収録し、合計5時間33分。チャプタメニュー付きオリジナル英語音声版DVDディスク4枚組。60頁の英文「ガイド」付き。2008年作品。

    第1章: 心理学では何を学ぶか
    臨床心理医の実際の職務や仕事の概要/フロイトの貢献と限界/「生まれか育ちか」

    第2章: 学習
    オペラント条件づけの4つのパターン/失読症を解明する/脳の働きを可視化する

    第3章: 脳と神経
    脳の性差/習慣は死なず/多動性障害/脳内コネクション/脳をつくる/脳の限界/内気さの神経学

    第4章: 刺激と知覚
    静止図形と錯視/レム睡眠/その痛みは本物か?/食べ物と脳/臭覚を磨く/望むものを見る/神経知覚障害/視覚/音の定位/音を聞くしくみ

    第5章: 注意と意識
    ストループのカラー・ワード・テスト/選択的注意:ダブルダッチ(縄跳び)・会話・食料品店/中毒と脳/注意による見落とし/なぜ時が経つのは早いのか?/催眠術を使って頭を空にする/睡眠不足の子供たち/瞑想が脳を変える/アルコールが脳に与える影響/睡眠中に学ぶ/フロイトと夢を再検証する/ティモシー・リアリー:アメリカで一番危険な男(PBS番組)

    第6章: 感情、ストレス、健康
    6つの基本的感情/クレショフ効果/プラシーボの秘めたる力/恐怖/怯えの役割/ストレスへの対処法: 9.11以後(PBS番組から)/癒しパワー信仰/暴力/愛の心理学/恐怖、ストレス、寿命/運動と心/ストレス/リスクをとる/サバイバル

    第7章: 言葉と知性
    男女の役割の進化/嘘発見テスト/ボディ・ランゲージ/嘘つきクラブ/天才の真実/読書と失読症/吃音と言語/第一印象/言語習得:言葉と思考

    第8章: 記憶
    目撃者の記憶/初頭効果と親近効果/睡眠記憶テスト/記憶の保管庫/ニセの記憶/連想記憶/忘れることを学ぶ/位置方向の神経学/感情と記憶

    第9章: 発達心理学
    ピアジェ・対象物の永続性・保存・思考のプロセス/脳の老化/育みと脳の発達/アイコンタクト/幼児の学習速度/刺激と発達/幼児の観察/注意力の鍛錬/モラル“インテリジェンス”?

    第10章: 社会心理学
    アッシュの実験を再検証する/アッシュ実験の図形/スポーツファンの心理/いじめの心理学(アブグレイブ事件報道番組)

    第11章: パーソナリティ
    人格の変化/ユーモアと男女性差/ジェンダーと社交性

    第12章: 異常心理学
    統合失調症/過食症:ブラウニンの日記/自傷癖/パニック障害/遺伝と統合失調症/患者の脳/遺伝性鬱病/拒食症/自殺を理解する

    第13章: セラピーと治療
    サイコセラピー入門/認知行動療法/バーチャル・ペイン・リリーフ/禁煙セラピー/PTSD(心的外傷後ストレス傷害)セラピー/抗鬱剤効果画像診断


  • 「20世紀心理学のパイオニア」シリーズ
    GREAT MINDS OF 20TH CENTURY

    2作品一括ご採用特別割引セット特価 160,000円+税

    1.ユング・インタヴュー: 1957年チューリヒ
    GREAT MINDS OF 20TH CENTURY: Dr. Carl Jung
    2006年 米国ペンシルヴェイニア州立大学制作・国際配給 オリジナル英語版
    DVD 全1巻 約3時間 74,000円+税

    リチャード・エヴァンズ(米国ヒューストン大学心理学教授)によるユング・インタヴューの総集編ともいえる3時間の充実。
    DVD再生機で再生できます。また、PCのDVDドライブなら、DVD-ROM機能を利用して、スクリプトなどさまざまなリソースにアクセスできます。

    2.スタンリー・ミルグラムの遺産:集団と服従の心理
    GREAT MINDS OF 20TH CENTURY: Dr. Stanley Milgram
    2007年米国ペンシルヴェィニア州立大学・公共放送制作・国際配給 オリジナル英語版
    DVD 全2巻 約3時間 88,000円+税

    ミルグラム自身による1970年代の映像作品代表作の総集編に、夫人が語る彼の生活と思い出。
    DVD-ROM機能を使いさまざまなソースにアクセスすることが可能。


  • ミルグラム 心理学の世界

    1962~76年制作22~52分 米国ペンシルヴェイニア州立大学・公共放送配給
    オリジナル英語音声版DVD全6巻セット 
    セット特価300,000円+税

    ミルグラム(Stanley Milgram 1933-1984)が1962~1970年代に制作した6本のフィルムには大勢の専門家が協力している。アーガイル、アッシュ、モスコヴィッシなどの心理学者、ノンヴァーヴァル・コミュニケーションのローゼンタール元アメリカ合衆国司法長官の法律家ラムゼイ・クラーク等がその名を連ねている。
    監獄実験のジンバルドや発達心理学のバンデューラ等の先行研究を紹介し、社会心理学の学問的概要と諸概念(服従、権威、暴力、攻撃性、同調、規範形成など)を学ぶ。

    OBEDIENCE: ミルグラム実験1962年 2014年5月新発売!
    60,000円+税
    ナチス戦犯を裁くアイヒマン裁判で問われた普通の市民の残虐行為。これが人間の本性なのだろうか? この疑問に導かれて米イェール大学心理学者のミルグラムが実験を試みた。その公式記録フィルムである。
    45分。英語字幕表示機能付き。1965年作品

    THE CITY AND THE SELF
    60,000円+税
    米国の都市における人間関係を心理学的に考察する。実験では、電話借用や火事など異常事態発見時の都会人の非協力的態度などが観察され、現代の都会生活者が抱く都市への認識や人工的な環境のなかでの行動を検証する。
    52分。1973年作品

    INVITATION TO SOCIAL PSYCHOLOGY
    60,000円+税
    「社会心理学で何を学ぶか?」、「研究の方法は?」、「どのような発見があったか?」という3つの課題を軸とした社会心理学への入門編。
    具体例として食堂での出来事と周囲の人たちの反応を挙げ、ミルグラム自身の実験による同調と服従の概念やジンバルドの監獄実験にも触れる。
    25分。1975年作品。

    CONFORMITY AND INDEPENDENCE
    60,000円+税
    シェリフの規範形成実験、アッシュの集団における同調圧力、クラッチフィールドのバリエーション、ミルグラムの同調化行動実験、ケルマンの同調への3つのプロセス、モスコヴィッシの最新説などを学ぶ。
    24分。1975年作品。

    HUMAN AGGRESSION
    60,000円+税
    非行少年グループのフィールド観察で暴力事件などを心理学的に解明する。M.バードによる警察官の心理トレーニング、バンデューラとR.ウォルターズによるボボ人形実験、暴力正当化に関するサイクスとマッツァの考察などに触れ、ミルグラム自身の服従実験も紹介する。
    24分。1976年作品。

    NONVERBAL COMMUNICATION
    60,000円+税
    仕草や顔の表情など、言葉以外のコミュニケーションを研究する。ホールの対人距離、アーガイルのアイ・コンタクトの均衡理論、ローゼンタールの性差論、アカレットの写真におけるジェスチャーと表情の研究、アイブル=アイベスフェルトのバイオロジカル・プログラミング論など。
    22分。1976年。



  • ピアジェの発達心理学
    CLASSIC PIAGET COLLECTION

    2007年11月新発売 米国デイヴィドソン・フィルム制作国際配給 オリジナル言語音声版
    DVD版 全6作品 2枚組 140,000円+税
    各巻73,500円+税


    課題を与えられた子どもたちが考え判断し解を求めていく様子を数多く収録。また、1971年京都での講演を収録したものなど全6作品をご利用いただけます。
    Piaget had to develop new vocabulary to express the discoveries he made about the development of human cognition. His work is thus difficult to read for beginning students. With these videos, generations of students have been able to experience the clinical interviews upon which he based his theories.
    原題:
    Classic Piaget Collection

    DVD Disc One 3作品収録 76分 70,000円+税
    (1)色や形で区別する力
    遊具・教具を利用した課題を子どもに与えて様子を観察する。
    Drs. Robert Karplus and Celia Stendler Lavatelli use Piagetian classification tasks to demonstrate how children's ability to use categories develops during middle childhood.
    原題:
    Classification (1968) 16 minutes

    (2)数や量の保存性を理解する力
    物差しで図像の大きさなどを測定する様子などを実写収録。
    Children between the ages of five and twelve perform tasks dealing with quantity, length, area and volume to illustrate the Piagetian concept of conservation.
    原題:
    Conservation (1968) 29 minutes

    (3)就学前児童の知能の発達
    順に並べる、高さを測る、判断するなどの様子を観察する。
    Children from infancy to six years of age perform tasks designed by Jean Piaget and his collaborators which reveal how intellectual thought develops and manifests itself in early childhood. Dr. Celia Stendler Lavatelli narrates.
    原題:
    Growth of Intelligence in the Preschool Years (1974) 31 minutes

    DVD Disc Two 3作品収録104分  70,000円+税
    (1)フォーマルな推論のパターン
    図像、釣り竿と分銅、液体とスポイトなど教具利用課題。
    This film illustrates the tasks Dr. Piaget and his collaborators developed to probe the thinking styles of secondary students. Drs. Robert Karplus and Rita Peterson conduct the interviews.
    原題:
    Formal Reasoning Pattern (1978) 32 minutes

    (2)ピアジェの1971年京都講演
    教育の目的とはなにか? 子どもたちは記憶をどのように保ち続けているのか?フランス語による講演。英語字幕付き。課題観察の実写を挿入編集。
    原題:
    Memory and Intelligence (1973) 44 minutes

    (3)モラル意識はどのように育まれるか
    5才、8才、10才の子どもたちがキャンディを独り占めしたり分け合うということをどのように意識するかなど実際の課題を与えながら解説する。高校生には法による裁きと友情のジレンマについて問いかける。
    原題:
    Morality: The Process of Moral Development (1978) 28 minutes


  • ジンバルド博士が読み解く『社会心理学』
    Exploring Human Nature with Dr. Philip Zimbardo

    KANTOLA Productions LLC 2013
    DVD/57分(オリジナル英語音声版) 35,000円+消費税


    スタンフォード大学DVDシリーズ 米国では圧倒的な人気を博している新発売のタイトルです。


    社会規範、無意識のバイアス、“集団思考” - これらが分析や意志決定に及ぼす影響の大きさを分かりやすく解説する。

    社会心理学とは人間の本質を探り、人がいかに他人や子供の頃に教え込まれた社会規範に影響を受けているかを研究する学問。この分野の第一人者、スタンフォード大学のフィリップ・ジンバルド博士は、実に様々な実験を通じて無意識下にひそむ社会心理学の影響と、人々が時にユーモラスな、あるいは有害な非論理的行動を取ることを明らかにしてきました。

    ■ダイナミックなトレーニング・ツール
    個人行動、集団行動の決定要因となる無意識下の影響力をジンバルド博士自らが分かりやすく解説。何も知らされていない被験者たちが20の状況においていかに行動するかを通じて、個人主義と集団行動の関係を学べます。全編を通して見ることも、教育・研修の目的に合ったチャプターのみを選択することも可能です。

    ■私たちは他人をどう評価しているか
    ・第一印象の重要性
    ・人は“見た目”が何割?
    ・集団への帰属意識

    ■社会的状況と行動の関係
    ・集団への適応を望む時
    ・“集団の行動様式”への消極的な追従
    ・権威への服従

    ■教育・研修の活性化に
    あなたのチームが間違った決断をしている時、黙って見ていますか? 他人に対して抱いた第一印象を疑ってみたことは? このDVDを会議のウォーミングアップに、あるいは教育・研修のディスカッション活性化に使い、チームの思考能力と意志決定能力を伸ばしましょう。

    *フィリップ・G・ジンバルド博士: スタンフォード大学心理学科名誉教授、米国心理学学会の会長を務めた経験を持つ博士は、画期的な社会心理学実験や、教科書や一般向けの書籍を含む400冊の著書と、米国の公共テレビ放送PBSで人気のシリーズ『心理学への招待(Discovering Psychology)』で知られる。


  • ジンバルドの「監獄実験」
    QUIET RAGE - THE STANFORD PRISON EXPERIMENT

    1990年 米国インサイトメディア社国際配給 オリジナル英語音声版 DVD/VHS選択可
    50分×1巻 54,000円+税


    1971年、米国スタンフォード大学の心理学教授フィリップ・ジンバルドは学生の協力を得てある実験を始めた。
    模擬監獄で囚人と看守とのふたつのグループに分けられた学生たちはどのような行動をとるのか?
    自分たちに与えられた「役割」を了解した学生たちは、それぞれの振る舞いをエスカレートさせ、実験は6日で打ち切られた。以後、米国では同様の実験を禁止している。
    劇場公開映画『エス』(2002)のモデルとして知られる実話の公式ドキュメンタリー。
    1990年一部白黒作品。収録時間50分。

    QUIET RAGE: THE STANFORD PRISON EXPERIMENT
    This video documents Philip Zimbardo's landmark study on the power of social situations, in which a mock prison was filled with students randomly divided into two groups - prisoners and guards.
    It shows how the behavior of each group rapidly conformed to its assigned role, causing the experiment to be terminated after only six days. It begins with updated color footage of Zimbardo escorting a group of current college students through the mock prison and then fades to black-and-white archival footage. VHS/DVD, 1990, 50 min.


    <関連商品>
    BBC 監獄実験 THE EXPERIMENT
    2003年 BBC 英語音声(日本語字幕ON・OF選択可) 解説(英語)CD-ROM付
    DVD 60分×4巻 全240分
    160,000円+税
    英国人心理学者二人にBBCが全面協力。ジンバルドが中止せざるを得なかった心理実験を2002年15人の「協力者」とともに9日間以上の目標で始めた。その公式記録。



  このページのTOPへ Home Pageへ

 
12 経済
  • ミルトン・フリードマン「選択の自由」
    FREE TO CHOOSE

    1990年 米国公共放送網(PBS)オンエア1990年版(5回シリーズ) オリジナル英語版
    48-50分 DVD(3枚組)/VHS(5巻組)選択可 英文スクリプト付 
    30,000円+税


    ノーベル賞受賞の経済学者ミルトン・フリードマンをフィーチャーした米国PBSテレビジョン人気シリーズ。
    世界各所でロケが行われ、人間としての「自由」と経済的な「自由」という観念の密接な関係について解説されている。この二つの観念の相互作用により米国にはかつてない裕福で自由な社会が出現した。しかし過去数十年の間にこの成功に影を落とし始めたその元凶は政府の介入だとフリードマンは分析する。
    フリードマンは経済の基本的原理に焦点を当て続けている。「市場はどう動くか?」、「社会主義はなぜ崩壊したのか?」、「政府による経済成長の支援は可能か?」など。
    1980年1月からの10回シリーズ初放送ののち、1990年にこのシリーズは5本の番組に改編・再放送された。
    各界の著名人による導入部に続くドキュメンタリー、そして後半は最新版のディスカッションフォーラムが収録されている。
    第1, 2, 4 & 5の各巻は、1980年版のドキュメンタリーを含む。第3巻は、1990年の新作である。

     第1巻 市場の威力  FREE TO CHOOSE: THE POWER OF THE MARKET
     第2巻 統制という暴政  THE TYRANNY OF CONTROL
     第3巻 自由と繁栄(社会主義の失敗)  FREEDOM AND PROSPERITY(THE FAILURE OF SOCIALISM)
     第4巻 学校教育に何が起きているか?  WHAT'S WRONG WITH OUR SCHOOL?
     第5巻 平等であるとは  CREATED EQUAL

    同時発売:
    1980年オンエア版(10回シリーズのオリジナル英語音声版)
    DVD(5枚組)/VHS(10巻組)選択可
    42,000円+税



  • 中国生まれの多国籍企業 ⇒ 在庫限り
    THE FIRST RED MULTINATIONAL


    2005年 FFH
    50分×1巻 オリジナル英語音声版、英語字幕表示機能付きDVD(VHS選択可 DVD版と機能は異なります)
    30,000円+税

    TCLグループの李東生総裁の経歴は、興隆する中国経済・産業の象徴とも言えるだろう。計画経済から市場経済へ移行する中国では、好業績企業は世界規模の競争に早急に対処する必要がある。


  • 発展する中国: ポール・ソルマン記者の報告
    CHINA ON THE RISE: PAUL SOLMAN REPORTS

    2007年 FFH
    73分×1巻 オリジナル英語音声版 チャプタメニュー付きDVDのため、7つの短いビデオクリップ(10分前後)に簡単にアクセスすることができます。(VHS選択可 DVD版と機能は異なります)
    32,000円+税

    21世紀は中国の世紀になるのだろうか? 世界的な経済勢力としての中国の未来を世界的ベストセラー「カンパニーウォーズ 企業戦場の生と死」の著者でありジャーナリストのポール・ソルマンが検証する。


  • EU解剖: 挑戦する欧州連合 ⇒ 販売終了
    CROSSROADS: INSIDE THE EUROPEAN UNION 6VOLS SET

    2007年 FFH
    26分×6巻 オリジナル英語音声版 英語字幕表示機能、チャプタメニュー付きDVD(VHS選択可 DVD版と機能は異なります)
    100,000円+税 各巻分売可 18,000円+税

    大変貌を遂げようとしているヨーロッパ。多様な民族が混ざり合い政治・経済・文化背景の異なる国家群で形成され動き出したEUの各地で取材を行い、有力政治家たちへのインタビューを交えマイノリティに
    も光を当て、EUの全体像を理解するのに最適。

    第1巻: 現代ヨーロッパの人種偏見
    EU内部の民族間の緊張は政治的にも社会的にもEUの安定性に脅威となっている。西側諸国に職を求める外国人労働者の流入によって表面化した外国人嫌いとその公平な解決を求める政治家と市民
    たち。
    原題:
    No Colors: Racism and Prejudice in Modern Europe

    第2巻: 立法と議会の役割
    EU誕生の政治的側面を見る。またブルガリア、ルーマニアなど参加の経過を検証する。そして移民法へ及ぼす影響を見る。
    原題:
    Inside the European Union: Parliament under Pressure

    第3巻: 労働者求む: EU労働市場の変化
    低い出生率と高齢化が進む労働人口のなかでEUは移民の労働力を必要としている。だがその滞在を短期に限定するか永住を認めるかで議論が分かれる。
    原題:
    Help Wanted: Dynamics of the EU Labor Market

    第4巻: 人身売買: EUと世界の危機
    ヨーロッパの富は低賃金労働者を違法に送りこむ人身売買業者にとってまたとない機会を提供している。「21世紀の奴隷システム」の犠牲となる人々の声も取り上げる。
    原題:
    Human Trafficking: A Crisis for the EU and the World

    第5巻: 同化とアイデンティティ: 今日のヨーロッパにおける文化と国籍
    多民族社会のなかでマイノリティグループが自文化を受け継ぎながら社会に受け入れられる適切なバランスはあるのだろうか?
    原題:
    Identities: Culture and Nationality in Europe Today

    第6巻: 移民流入削減は可能か
    アフリカや中東諸国の状況改善を掲げるヨーロッパ諸国の政策は低賃金労働者流入を減らす目的に効果があるのだろうか?
    原題:
    Stop the Flow: Analyzing the Causes of EU Immigration


  このページのTOPへ Home Pageへ

 
13 経営
  • 倫理的市場が生まれた: ヘイゼル・ヘンダーソン制作
    成長するグリーン・エコノミー ⇒ 在庫限り
    ETHICAL MARKETS: GROWING THE GREEN ECONOMY


    2005年 FFH
    DVD 26分×12巻 オリジナル英語音声版 英語字幕表示機能付きDVD(VHS選択可 DVD版と機能は異なります)
    240,000円+税 各巻分売可 22,000円+税

    国際社会で論議の続く倫理的市場とは何かを検証する米国公共放送網(PBS)TVシリーズ。先見の明のある起業家や経済学者、活動家らのインタビューを交え、事業利益追求の企業が倫理を守りながら成長していくことが要求されるこれからの市場の全体像を見る。ヘイゼル・ヘンダーソンがシリーズ・クリエーターと共同プロデューサーを務めた。

    第1巻: 成功を再定義する
    米国大手インテリア総合メーカーのインターフェイス社CEOが自然環境配慮型経営の企業姿勢を語る。
    原題:
    Redefining Success

    第2巻: グローバル企業の社会責任
    国際企業は利益を上げる一方で現地の法律を遵守し環境保全の先頭に立つことが必要とされる時代になった。
    原題:
    Global Corporate Citizenship

    第3巻: 地域に投資する
    グローバル化で機会を得た国や地域は多い、だが一方で取り残される地域もある。そんな地域の地元企業、地元農家を優先して経済のサイクルに組み込もうとする企業姿勢を見る。
    原題:
    Community Investing

    第4巻: グリーンデザインの建築
    自然と調和したデザインを試みる建築家や、フォード自動車のエコフレンドリーな工場改装、都市のグリーンホームの例などを見る。
    原題:
    Green Building and Design

    第5巻: エネルギー再利用
    まだ規模は小さいものの再利用可能なエネルギーはすでに出現している。そのなかから水素電池、小規模太陽発電工場の建設や風力利用の取組みなどを見る。
    原題:
    Renewable Energy

    第6巻: 自然食品と有機農業
    アメリカに有機農家は多数存在するが有機農産物への需要は国内の供給を上回り海外からの輸入を必要とするほどである。
    原題:
    Clean Food, Organic Agriculture

    第7巻: フェアトレード、倫理的な商取引
    海外の農家や工場労働者の利益を守るために、社会的意識の高い起業家やリーダーはどんなアイデアをもっているのだろうか?
    原題:
    Fair Trade, Ethical Trading

    第8巻: 社会的責任を伴う投資
    投資ファンドのファンドマネジャーやベンチャーキャピタリストらは今あたらしい視野で投資活動を行うことを求められている。
    原題:
    Socially Responsible Investing

    第9巻: 株主たちの活動
    株主として企業経営に影響力をもつことの意味が21世紀に変わるかもしれない。生協のような消費者組織も再評価されている。
    原題:
    Shareholder Activism

    第10巻: ラブエコノミー
    全世界に存在する無償で労働を提供するヴォランティアや病人の看病に献身するその家族、バーター制度、バーター制度を取り入れたタイムダラーズ(コミュニティ通貨)などを見る。
    原題:
    The Love Economy

    第11巻: 女性経営者たち
    「ガラスの天井」という見えない障壁に阻まれてきた女性たちは今自ら起業家として活躍を始めている。
    原題:
    Women-Owned Businesses

    第12巻: 仕事が変わる
    18世紀からの「産業革命」は人々の働きかたを変えてしまった。デジタル技術もビジネスモデルや就業形態を劇的に変えた。そして労働者と雇用者の関係はこれからどう変容していくか?
    原題:
    Transformation of Work


  • スタンフォード大学特撰DVDソフト情報2009年度版
    進化するウェブ技術(全12巻)
    BEST PRACTICES FOR YOUR WEBSITE UPDATED VERSION 12-PART SERIES

    2008年11月に米国スタンフォード大学のコンファレンスで行われた発表の模様をビデオ収録。
    このなかから12件のプレゼンテーションDVDが発売となりました。CBSの傘下に入ったばかりのCNET社の動画配信事例、Yahoo!のY!OS紹介、MTVネットワークスなど、発表者はモリー・ウッド、マイケル・ウッドほか業界注目のトップランナーたちです。

    全12点一括ご採用で40%OFF!
    特別セット価格140,000円+税  各巻20,000円+税
    オリジナル英語音声版DVD 2009年8月発売!


    1. ウェブ技術とブラウザの進化
    ファイル、ページ、リンク、クッキー、アプリケーションなどについて。33分。
    原題: Behind the Browser

    2. 情報発信型ウェブサイト
    RSSなどのオンデマンド技術やシェアソフトウェアにより容易に情報発信が可能になった。Yahoo!の上級取締役コディ・サイムズがY!OS、オープンID、FriendFeedなどの取り組みを紹介する。50分。
    原題: Broadcasting Your Brand

    3. ブログが拓くインターネット新時代
    インターネットの特性がもっともよく現われているものの一つがブログのネットワークである。リンクの重要性と検索結果順位について学ぶ。52分。
    原題: Harnessing the Power of Blogs

    4. サイト大改造 9つのキーステップ
    増築、改築、それとも建替え?9つのキーステップで学ぶウェブサイト大改造計画。32分。
    原題: How to Pull Off a Successful Redesign

    5. 携帯端末の進化
    デスクトップPC、ノートパソコンを超える携帯端末の可能性。52分。
    原題: Mobile Strategies

    6. サーチエンジン最大活用法 改訂版
    サイト訪問者数を加速するサーチエンジンを作るための特別なテクニックとは?51分。
    原題: Secrets of Search Engine Optimization

    7. 法的トラブルを避ける 改訂版
    著作権、個人情報保護、中傷や名誉棄損などの法的トラブルを避ける。39分。
    原題: Staying Out of Legal Trouble

    8. E-ニューズレターの良し悪しを決定するのは
    ニューズレター電子版はなによりもまず受け取り手側の立場に立って編集から発送までを設計すべきである。59分。
    原題: Smarter Strategies for Enewsletters

    9. サイト作りの間違いとその解決法 改訂版
    訪問者が逃げ出さないサイトを作るために、よくある間違いをまず知ろう。54分。
    原題: Ten Mistakes Websites Still Make...And How to Fix them

    10. 閲覧者が協力するコンテンツ
    ブログ、レビュー、ヴァイラルマーケティング等、閲覧者が協力する仕組み。57分。
    原題: User-Generated Content: Growing It, Controlling It

    11. 数値がフィードバックすることを読む
    「完了率」や「キー・パフォーマンス・インジケーター(KPI)」などのデータや指標を分析理解することの大切さを力説するのは、元CBSニューズ・リサーチ・マネジャで現在MTVネットワークス調査部門の責任者を務めるシャリ・クリアリ。60分。
    原題: Using Web Metrics Strategically

    12. ビデオクリップ最大活用法
    魅力的な、インパクトある動画はサイトへの訪問者に強いメッセージを届けている。後半30分は2008年にCBSの傘下に入り急成長のCNET社の事例をどうぞ。54分。
    原題: Video Strategies: What's Working Today


  このページのTOPへ Home Pageへ

 
14 スタンフォード大学経営学大学院
  スタンフォード・エグゼクティブ・ブリーフィングをご愛顧のお客様へ
平素よりスタンフォード・エグゼクティブ・ブリーフィングをご愛顧いただきありがとうございます。
2003年9月発売から毎年たくさんのご採用をいただき、5年が経過いたしました。これまでの実績により、米国配給元からの輸入コスト削減が可能になりました。
コスト削減分をお客様へ還元するため、2008年9月1日出荷分から新価格にてご案内申し上げます。
今後とも引き続いてのご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます
   品 名  旧価格 新価格
   スタンフォード・エグゼクティブ・ブリーフィング 各巻分売 28,000円+税 20,000円+税
   スタンフォード・エグゼクティブ・ブリーフィング
   ベスト・セレクション2008(全74点) 脚注参照
998,000円+税 据置
   スタンフォードが教える「財務諸表の読み方」
   バイリンガル版
 
50,000円+税 据置
   スタンフォードが教える「財務諸表」
   オリジナル英語版
35,000円+税 据置
   スタンフォードが教える「交渉術」
   オリジナル英語版
35,000円+税 据置
   スタンフォード大学DVD
   「進化するウェブ技術と事業戦略」全12巻
  144,000円+税 据置
  「ベスト・セレクション」は、毎年の新刊からのエントリと旧作数点の入替をしてまいりました。これまで「ベスト・セレクション」をご採用いただきましたお客様には、新刊の追加ご採用をご提案申し上げます。
     
  • スタンフォード大学経営大学院「スタンフォード・エグゼクティブ・ブリーフィング」

    スタンフォード・エグゼクティブ・ブリーフィング 2008年上期発売最新刊
    米国スタンフォード大学経営大学院教授陣の先駆的研究、革新的経営で注目される企業のトップによる「スタンフォード・エグゼクティブ・ブリーフィング」続刊12点です。「IDEO(アイディオ社)のトップ、ティム・ブラウン<デザイン配慮型戦略>を語る」、「さらば、マイクロソフト 世界の子どもたちに本を(ジョン・ウッド)」、「サウスウェスト航空女性社長コリーン・バレットは語る」、「キャロル・キンゼィ・ゴーマン 21世紀の人的資源管理: 継続的変化が人を動かす」など多彩な講師のプレゼンテーション。
    全12巻セット 240,000円+税 分売可 各20,000円+税
    収録・制作2007-2008年 各巻49分~52分 オリジナル英語音声版DVD/VHS選択可


    さらば、マイクロソフト 世界の子どもたちに本を
    LEAVING MICROSOFT TO CHANGE THE WORLD
    by John Wood, Founder and CEO, Room to Read

    49分×1巻 20,000円+税 2008年
    講師: ジョン・ウッド NPO Room to Read 創設者兼CEO
    元マイクロソフト社重役の椅子をなげうち途上国の恵まれない子供たちへの教育支援を行うNPO、Room to Read財団を設立したジョン・ウッド氏。どのように優れたスタッフやボランティアを確保し、出資者を引きつけたか、また目標や結果に重点を置いて事を進める重要性を語る。

    マス・コラボレーションの可能性
    WIKINOMICS: HOW MASS COLLABORATION CHANGES EVERYTHING
    by Don Tapscott, Chief Executive, New Paradigm

    49分×1巻 20,000円+税 2008年
    講師: ドン・タプスコット
    想像を超えてダイナミックに変化を続けるウェブ関連のテクノロジーは昨日の敵を今日の友に変えている。これまで関わりが薄かった集団がネット上で手を組んで新しいものを作り出す時代に入ったのだ。「パラダイム・シフト」、「裸の企業」などのベストセラー著者ドン・タプスコットが9百万ドルもの費用をかけて行ったリサーチプロジェクトで発見した秘密を明らかにする。

    IDEO(アイディオ社)のトップ
    ティム・ブラウン「デザイン配慮型戦略」を語る
    STRATEGY BY DESIGN: HOW DESIGN THINKING BUILDS OPPORTUNITIES
    by Tim Brown, President and CEO, IDEO

    47分×1巻 20,000円+税 2008年
    講師: ティム・ブラウン
    最先端を行くアメリカのデザイン会社、IDEO(アイディオ社)のCEOが語る優れたデザインを生み出すための3つの重要なプロセス。それはインスピレーション、その具体化、そして実施のプロセスであると語る。

    リーダシップのセルフイメージ戦略
    LEVERAGING THE SPOTLIGHT OF LEADERSHIP: WHAT EVERY LEADER SHOULD KNOW
    by Jay Conger, Professor of Leadership, Claremont McKenna College

    54分×1巻 20,000円+税 2008年
    講師: ジェイ・コンガー
    リーダーは常にスポットライトを浴びているといえる。その自分のイメージを積極的に利用することで更に好ましい成果を生み出すことを優れたリーダーは認識している。日々の些細な言動でもリーダシップの力量は図ることができる。詳細なノウハウを指南する。

    スタンフォードガ教える「戦略とビジネスプラン」
    EXECUTING YOUR STRATEGY: HOW TO BREAK IT DOWN AND GET IT DONE
    by Raymond Levitt, Professor, Stanford University School of Engineering

    53分×1巻 20,000円+税 2008年
    講師: レイモンド・レヴィット
    戦略には短期の数値目標を設定することが必要であるが、プランは予想可能な範囲で綿密に練り、そのあと市場、供給、競争がその予想からズレていないか常にモニターし、可能なかぎり状況にそってプランを変更することである。そして戦略にそって組織を再構築する勇気を持つことである。

    セルフ・サービスが顧客ロイヤルティを高める
    THE BEST SERVICE IS NO SERVICE
    by Bill Price, President, Driva Solutions; Co-Founder

    52分×1巻 20,000円+税 2008年
    講師: ビル・プライス
    コストを削減し顧客ロイヤルティを高める必要性は普遍的に語られることである。だが顧客サービスは間違いを正すためか、顧客の混乱を解消するために使われているのが現状で、不満足度の物差しと言える。セルフ・サービス(ノーサービス)こそがベストという組織を構築するためには?

    成果を生み出す組織文化
    DRIVE BUSINESS PERFORMANCE
    by Bruno Aziza, Microsoft Business Intelligence, and Joey Fitts, Microsoft Business Intelligence

    55分×1巻 20,000円+税 2008年
    講師: ブルーノ・アジザ & ジョイ・フィッツ
    組織が成長するためにはアカウンタビリティ、インテリジェンス、方針決定を皆に周知させる組織DNAが育まれていなければならない。勘や思いつきで事が運ぶことは避けられ、素早い行動と決定を下すために関連データが迅速に用意されるはずだ。成果を生み出す組織文化を作る重要性を2人の講師が豊富な実例から6つのステップを踏まえて解説する。

    管理者のための「職場コミュニケーション」
    GETTING THE BEST FROM OTHERS: HOW TO BE COMFORTABLE WITH DISCOMFORT
    by Doug Harris, Managing Director and Leader, The Kaleidoscope Group

    48分×1巻 20,000円+税 2007年
    講師: ダグ・ハリス
    多種多様な人材が集まった職場において、管理職は時として個々の部下に間違った対応をしてしまうことがある。対話をあと一歩進めることで部下の進歩を促すことができる。部下と健全な関係を構築し良好なフィードバックを生み出すにはどうしたらいいのだろう。

    悪魔の選択 意思決定の仕組みを知る
    WHY DON'T WE NATURALLY MAKE GOOD DECISIONS?

    by Ron Howard, Professor, Stanford University
    49分×1巻 20,000円+税 2007年
    講師: ロン・ハワード
    我々はいつもベストの意思決定を行っているわけではない。その時の感情や気分で間違った決定をしてしまうこともしばしばである。最良の決定を行うために何が必要か分析するツールを用いて物事を決める際の明確さを高める。

    サウスウェスト航空女性社長 コリーン・バレットは語る
    WHAT DRIVES PHENOMENAL SUCCESS?
    by Colleen Barrett, President, Southwest Airlines

    50分×1巻 20,000円+税 2007年
    講師: コリーン・バレット
    サウスウェスト航空は安価な料金と乗客へのフレンドリーなサービスで急成長した企業である。何が秘訣なのだろう。それは従業員を満足させることにある。講師はサウスウェスト航空に設立当時から参画し、管理部門の重役を務めるあいだ幾多の賞により顕彰されて社長に任命された。

    魅力的な職場とは?若者のハートを捉える管理術
    AVOIDING THE WORKFORCE CRISIS: HOW TO BEAT THE COMING SHORTAGE OF SKILLS AND TALENT
    by Tamara Erickson, President, The Concours Institute

    55分×1巻 20,000円+税 2007年
    講師: タマラ・エリクソン
    X世代、Y世代と呼ばれる若者を部下にもつ管理職は頭を抱えている。仕事への不満は多く、転職をいとも簡単に行い、それでいて掲げる希望は高い。彼らを職場にとどめおくノウハウを伝授する。

    キャロル・キンゼィ・ゴーマン
    21世紀の人的資源管理: 継続的変化が人を動かす
    HOW TO MANAGE PEOPLE THROUGH CONTINUOUS CHANGE

    by Carol Kinsey Goman, PhD , President, Kinsey Consulting
    51分×1巻 20,000円+税 2007年
    講師: キャロル・キンゼィ・ゴーマン
    変化の速度がますます増している。顧客は低価格で高品質の品物やサービスにいとも簡単に乗り換える。この現状のなかでは、企業は変化に耐えて生き延びることより、変化を逆手にとって成長することが求められる。


  • スタンフォード・エグゼクティブ・ブリーフィング 2007年度下期最新刊 全9点
    オリジナル英語音声版 DVD/VHS選択可

    ロバート・Ⅰ・サットンの「エヴィデンス・ベース マネジメント」
    確たる事実とそうでないものを見極める
    HARD FACTS, DANGEROUS HALF-TRUTHS, AND TOTAL NONSENSE

    53分×1巻 20,000円+税 2006年4月収録
    講師: ロバート・I・サットン (スタンフォード大学エンジニアリングスクール 経営科学&エンジニアリング教授)
    優れたマネジメントとは知識でなく技術である。経営技術に関する情報が氾濫するなかで、迅速な判断が迫られることもある。知り得た情報をどう解釈するかを理解し、動かしがたい事実に基づいて意思決定をおこなえばよい。判断材料を疑問視することも必要だ。組織は、つねに更新と変更が必要な「永遠の試作品」と捉える必要性についても説明する。

    シスコ・システムズの戦略提携
    STRATEGIC ALLIANCES

    58分×1巻 20,000円+税 2007年3月収録
    講師: スティーヴ・スタインヒルバー(シスコ・システムズ戦略提携担当副社長)
    パートナーとして手を組むか、ライバルとして競合するか。二者択一でなくそれを同時に実現できるか?シスコ・システムズが広範な事業提携を可能にする秘密はどこにあるか?陣頭指揮に立つスティーヴ・スタインヒルバーが演壇に立つ。

    仕事はひとりではできない
    INFLUENCE AT WORK

    46分×1巻 20,000円+税 2007年2月収録
    講師: キャロル・ロビン(スタンフォード大学経営大学院講師)
    約束を守る、好成績を収める...小さなことでも組織のなかで人望につながることがある。互恵的な関係を築き、ウィン・ウィンの問題解決を目指して仕事の結果をより高めることを主張する。

    変革のマネジメントと戦略計画
    CHANGE MANAGEMENT AND STRATEGIC PLANNING

    46分×1巻 20,000円+税 2006年1月収録
    講師: ロベルタ・カッツ (スタンフォード大学 戦略計画アソシエイト・バイスプレジデント)
    変革を効果的に実現する6つの原則、つまりリーダーシップ、明確なビジョンもしくは目標、包括的な見通し、反対意見に対するプロセス、持続、および柔軟性をそれぞれ例示し、現在スタンフォード大学で取り組んでいる変革モデルについて説明する。

    協働する企業家:
    ネットワーク企業を通して資産を築く
    COLLABORATIVE ENTREPRENEURSHIP: CREATING WEALTH THROUGH NETWORK FIRMS

    36分×1巻 20,000円+税 2006年2月収録
    講師: レイモンド・マイルズ (カリフォルニア大学バークレー校名誉教授)
    ネットワークを通した企業集団の確立、知識基盤と事業ノウハウを互いに活用して革新を継続しながら繁栄を生み出すモデルを示す。

    トータルアクセスによる
    リアルタイムな市場でマーケティングする
    IDEA OF MARKETING IN THE TOTAL ACCESS, REAL-TIME MARKETPLACE

    56分×1巻 20,000円+税 2005年収録
    講師: リージス・マッケナ(マッケナグループ会長)
    現在のマーケティング・モデルがうまく行かない原因とは?販売チャネルがいかにブランドの確立または破壊につながるか?マーケティングとITのあいだに存在する一線とは?

    権力の心理学
    PSYCHOLOGY OF POWER

    48分×1巻 20,000円+税 2005年収録
    講師: デボラ・グルーエンフェルド (スタンフォード経営大学院教授)
    心理学の観点で見た権力の作用とは何か?偏った意思決定や脱抑制、相手の非人格化など、権力がもたらす心理的な作用について説明する。また、権力のリスクを知り、その乱用から組織を守る体制を確立して悲惨な結末を回避することを学ぶ。

    計画の後に続くもの:
    実行される戦略を立案する
    SEARCH FOR LIFE AFTER PLANNING, THE: HOW TO BUILD STRATEGIES THAT GET IMPLEMENTED

    46分×1巻 20,000円+税 1997年収録
    講師: J. R. バートホールド The Altos Group, Inc.社長 スタンフォード大学経営エクセレンス・プログラム教育長
    経営戦略立案の伝統的手法に代わるものとして、戦略的な思考および戦略的な実践について説明。

    効果的な交渉の能力・技術・戦略
    SKILLS, TECHNIQUES, AND STRATEGIES FOR EFFECTIVE NEGOTIATION

    46分×1巻 20,000円+税 2006年3月収録
    講師: パトリック・クリアリー (全米製造業者協会上級副社長)
    連邦調停人の前歴を持つクリアリー氏が、実際のあらゆる紛争仲裁における20年近い経験から得た知識を伝授する。


  • スタンフォード・エグゼクティブ・ブリーフィング 2007年度上期最新刊 全8点
    オリジナル英語音声版 DVD/VHS選択可

    2006年4月 サン・マイクロシステムズ経営トップの交替
    リーダーシップの委譲 その戦略と手法
    EXECUTING LEADERSHIP TRANSITIONS: STRATEGIES AND PRACTICE

    スコット・マクニーリ自身が語るその組織文化
    収録時間56分×1巻 20,000円+税 2006年12月収録
    講師: スコット・マクニーリ サン・マイクロシステムズを1982年に共同創立後、1984年から2006年までCEOおよび会長を務める。同社をシリコンバレーの新興企業から世界に約38,000人の従業員を抱える企業へと導いた。
    マクニーリ氏がサン・マイクロシステムズで成功したリーダーシップ委譲の戦略について説明し、その手法を明かす。組織のあらゆるレベルで次のリーダーを教育する戦略を提案する。

    ヘンリー・チェスブロウが語る
    オープン・イノベーションの時代のビジネスモデル
    企業再生と価値創造の事例研究
    OPEN BUSINESS MODELS: HOW TO THRIVE IN THE NEW INNOVATION LANDSCAPE
    収録時間54分×1巻 20,000円+税 2007年1月収録
    講師: ヘンリー・チェスブロウ カリフォルニア大学バークレー校ハース・ビジネススクール客員教授および同大学技術戦略マネジメントセンターのエグゼクティブ・ディレクター。著書「Open Innovation: The New Imperative for Creating and Profiting from Technology(邦訳:Open Innovation - ハーバード流イノベーション戦略のすべて 2004年)」
    クローズド・イノベーションモデルを持つ組織は、商品開発およびマーケティングにおいて単一の方法を使ってきた。これまで多くの組織がこの方法で成功を収めてきたものの、これからは時代遅れとなる。

    販売を成功に導く戦略を学ぶ
    STRATEGIES FOR SELLING

    47分×1巻 20,000円+税 2006年発売
    講師: ジェイムズ・T・ヒーリー ロジックビジョン社社長およびCEO
    好機の分析、解決策の配備、勢力基盤の調整、購入意欲の促進など、販売の4つの力学について説く。また、効果的な販売戦略を立案するために必要なスキルを学ぶ。

    岐路にたつ米国のハイテク産業
    HIGH-TECH INDUSTRY

    35分×1巻 20,000円+税 2006年発売
    講師: ベティー・ベイカー AeAエグゼクティブ・ディレクター
    米国では雇用と輸出が増加する一方、ハイテク産業は厳しい立場に直面している。優秀な人材の需要に応えていない教育システムの欠点を指摘し、政府政策についても問題を提起する。

    変化する力: 持続可能な組織効果の確立
    BUILT TO CHANGE - HOW TO ACHIEVE SUSTAINED ORGANIZATIONAL EFFECTIVENESS

    54分×1巻 20,000円+税 2006年発売
    講師: エドワード・ローラー 南カリフォルニア大学マーシャル・ビジネススクール教授。同大学で高効果組織センターを創設しディレクターを務める。
        クリストファー・ウォーリー 南カリフォルニア大学効果的組織センター研究者。ペッパーダイン大学組織開発プログラム元ディレクター。
    組織が変化する力を促進する戦略立案、構造、コミュニケーションプロセス、そして人材管理の手法について解説する。

    既存市場に眠る未知の成長
    FINDING UNTAPPED GROWTH IN EXISTING MARKETS

    53分×1巻 20,000円+税 2006年発売
    講師: ジェイムズ・ホーリングスヘッド モニターグループの戦略的マーケティング部門を率いる。
    既存のビジネスで新たな成長の道を探すのは至難の業のように見える。既存市場を異なる角度から見つめ、隠れた可能性を発見するツールを提案する。

    変わる「リーダーシップ」論
    A LEADER'S LEGACY
    (同名ハードカバー2006年8月発表)
    49分×1巻 20,000円+税 2006年発売
    講師: ジェイムズ・クーゼス サンタクララ大学リービー・ビジネススクールのエグゼクティブフェロー。トムピーターズ・カンパニー前会長・CEO・社長。
    組織の誰もがリーダーやロールモデルになるチャンスを持つ。リーダーとして周囲が賛同するビジョンをどのように創造するか?収録時間。

    適応力のある組織が変化の時代を生き延びる
    THE ADAPTIVE ORGANIZATION

    55分×1巻 20,000円+税 2006年発売
    講師: リチャード・ロイ サンフランシスコ大学にて組織学およびリーダーシップの教育博士号取得。
        トッド・ピアース カリフォルニア大学バークレー校にて健康管理政策修士号を取得。
    強い企業文化を持っている組織が変化に適応しにくいのはなぜか?
  このページのTOPへ Home Pageへ

 
15 健康・医学
  このページのTOPへ Home Pageへ

 
16 自然(自然科学・自然環境・地学・天文学)
  • 速報! 新刊案内
    BBC EARTH

    図書館向けバイリンガル版DVD(日本語字幕表示・非表示切替可)著作権許諾処理済
    2011年9月新発売 


    2011年9月劇場公開の映画『ライフ いのちをつなぐ物語』のオリジナル版DVD『ライフ』を含む、全6シリーズ34エピソード、史上最高のネイチャー・ドキュメンタリー・シリーズ。
    BBC EARTHというレンズを通して世界をみる。ありえないと思っているのは人間だけ。常識のまったく通用しない地球の姿がここにはある。

    1. ライフ / LIFE
    2. グレート・ネイチャー / NATURE'S GREAT EVENTS
    3. サウス・パシフィック / SOUTH PACIFIC
    4. ガンジス / GANGES
    5. イエローストーン / YELLOWSTONE
    6. ワイルド・チャイナ / WILD CHINA


    監修: 齋藤 勝(元上野動物園園長)、小宮輝之(上野動物園園長)、小西正泰(昆虫学者)、吉田彰(財団法人進化生物学研究所主任研究員)

    全6シリーズ: DVD全18巻(34エピソード) 制作: BBC/2008年~2009年
    288,000円+税 各巻16,000円+税


    詳細パンフレットはこちら (PDFファイル 6.65MB)


    1. ライフ
    LIFE

    2011年9月公開の映画『ライフ -いのちをつなぐ物語- 』のオリジナル版
    ナレーション: デヴィッド・アッテンボロー 日本語ナレーション: 中井貴一 日本語字幕/日本語音声/英語音声/チャプター付
    DVD全5巻 10エピソード収録 制作 BBC 2009年
    80,000円+税 各巻16,000円+税


    すべての生き物は、ヒーローだ。これまで限界とされていた撮影技術をはるかに超えた驚異の映像美で、生命の真実・神秘を抉り出す。地球・生命の連鎖という大きな潮流に生きるごく小さな生き物までを、丁寧で粘り強く、そして卓越した撮影力によりスポットライトを当てた本作。まるで、生き物それぞれがヒーローであるかのように、生き生きと描き出す。

    VOL. 1 102分
    EPISODE 1: 生存のための試練/THE CHALLENGES OF LIFE
    地球上に存在する動植物は3000万種に上る。生きものの一生は生きるための戦いだ。試練を乗り越え、動植物が発展させてきた見事な生存戦略を紹介する。
    EPISODE 2: 爬虫類と両生類/REPTILES AND AMPHIBIANS
    爬虫類や両生類は原始的な生きものではなく、その生存戦略は実にバラエティ豊かで、高度な進化を遂げてきた。彼らがなぜ世界中で繁栄しているのか、その理由を探る。

    VOL. 2 101分
    EPISODE 3: 哺乳類/MAMMALS

    人間を含むすべての哺乳類は繁栄の秘策を共有している。温血の体、極めて敏感な感覚、高度に発達した知能、そして家族の絆だ。地球上にあふれる家族の物語に迫る。
    EPISODE 4: 魚類/FISH
    表面積の大半を海が占める青い星、地球。ここで繁栄を極めるのは、水の支配者である魚類だ。数百万年の進化が生み出した驚くべき多様性に迫る。

    VOL. 3 102分
    EPISODE 5: 鳥類/
    BIRDS
    鳥は、自由に空を飛び、地球の隅々で生きるチャンスを得る。空では多くの困難と直面するが、巧妙な方策を見出し、試練を克服する鳥たちの姿を追う。
    EPISODE 6: 昆虫/
    INSECTS
    昆虫の種の数は膨大で、他の動物種の総計をも上回る。小さくて目立たないが、時にすさまじい大群を作る。柔軟な外骨格と適応力を生かし、多様な生きものとなった。

    VOL. 4 102分
    EPISODE 7: 追う者と追われる者/
    HUNTERS AND HUNTED
    捕食動物とその獲物は壮絶な戦いを繰り広げる。ハンターが得るのは日々の糧。獲物が得るのは生き延びるチャンス。追う者と追われる者の生命のドラマに迫る。
    EPISODE 8: 深海生物/
    CREATURES OF THE DEEP
    何十億年もの間、海は地球上で唯一生命の存在する場所だった。今も原始的な生きものが生き続け、個体数は魚の10倍にも上る。陸上動物が決して征服できない深海の世界を探る。

    VOL. 5 101分
    EPISODE 9: 植物/
    PLANTS
    動物と同様に植物も養分獲得の競争をする。子孫を残し、身を守るためには、他者を利用し時には狩りも行う。5億年という時間をかけて発展してきた植物の生態に迫る。
    EPISODE 10: 霊長類/
    PRIMATES
    霊長類は、手で物を握り、両眼で正確に距離を測り、その知能は他のどんな動物にもかなわない。ヒトの“親類”たちは、知能をどのように役立て試練に挑んでいるのか?



    2. グレート・ネイチャー

    NATURE'S GREAT EVENTS


    DVD全3巻 6エピソード収録 制作 BBC 2009年
    ナレーション: デヴィッド・アッテンボロー 日本語字幕/日本語音声/英語音声/チャプター付
    48,000円+税 各巻16,000円+税


    生きものは遂に、そこまで来た。地球上に生まれる“GREAT”なドラマを、最新HDカメラで一瞬の息吹さえ逃すことなく捉えた“グレート・ネイチャー”。主演するのは地球の極北から南の果てまでの生きもの、42種。感情揺さぶる命のパレードを紹介する。

    VOL. 1 99分
    EPISODE 1: 氷の大融解/THE GREAT MELT
    北極圏に4ヶ月ぶりに太陽が顔をだす2月。絶壁にコロニーを作るウミガラスやそのヒナを狙うホッキョクギツネ、海のめぐみを享受するイッカク、シロイルカ、ホッキョクグマなど夏の北極圏を紹介する。
    EPISODE 2: サケの大遡上/
    THE GREAT SALMON RUN
    アラスカの海岸に広がる温帯雨林に、毎年7月になると現れる5億匹ものサケ。4年間の太平洋回遊を終え、戻ってくる。ハイイログマから巨木に及ぶすべての生命を支えているサケの姿に迫る。

    VOL. 2 98分
    EPISODE 3: ヌーの大移動/
    THE GREAT MIGRATION
    レンゲティ国立公園の草原では、毎年5月、乾季の到来とともに150万頭のヌーが北へ大移動を始める。雨の草原を求めて移動を続けるヌーと、厳しい乾季で食糧難に見舞われるライオンの姿を追う。
    EPISODE 4: 世界最大の魚群/
    THE GREAT TIDE
    冬が訪れると、南アフリカでは、“サーディン・ラン”と呼ばれるイワシの大移動が始まる。海中で繰り広げられるイルカやカツオドリ、オットセイ、クジラなどの捕食者と、5億匹以上のイワシの乱舞は圧巻。

    VOL. 3 99分
    EPISODE 5: 恵みの大洪水/
    THE GREAT FLOOD
    アフリカ南部にある“カラハリの宝石”と呼ばれる大湿原では、大洪水の恩恵を享受しようと様々な生物が集まってくる。湿原を求め、砂漠を旅しながら生き延びるゾウの群れに焦点を当てる。
    EPISODE 6: 大いなる海の宴/
    THE GREAT FEAST
    夏になると北米の太平洋沿岸では、植物プランクトンが大繁殖する。食物連鎖につながり、魚、水鳥、イルカ、クジラを引き寄せていく。ザトウクジラの群れが泡のネットで漁を行う迫力の映像も収録。



    3. サウス・パシフィック

    SOUTH PACIFIC


    DVD全3巻 6エピソード収録 制作 BBC 2009年
    日本語字幕/日本語音声/英語音声/チャプター付
    48,000円+税 各巻16,000円+税


    美しき“消えゆく楽園”。地球上で最大にして最も美しく、2万もの島々が点在する南太平洋。しかし「美しき楽園」のイメージは、単なる見せかけに過ぎない・・・。これまで知られていなかった世界とそこに息づく独特で不思議な生きものたちの姿に迫る。美しき未知の世界へ誘う、ドキュメンタリーの新たな挑戦が始まった。

    VOL. 1 100分
    EPISODE 1: 絶海の島々/OCEAN OF ISLANDS
    真っ青な海と美しい島々は、まさに地上の楽園だ、しかし南太平洋は時に過酷な姿を見せる。孤島ならではの驚きに満ちた知られざる世界、絶海の島々で起きる命の物語に迫る。
    EPISODE 2: 漂流者たち/
    CASTAWAYS
    南太平洋の島々ほど孤立した場所はない。最も近い大陸から島まで6000キロ以上も離れ、その島に生きものが栄えるのは至難の業だ。植物、動物、人間・・・漂流者たちはどのように島々へ渡ったのか?

    VOL. 2 96分
    EPISODE 3: 限りなき紺碧の海/
    ENDLESS BLUE
    果てしない大自然の海、多様性に富む熱帯のサンゴ礁、そして圧倒的な生息数を誇る温帯の海。ここでは、世界最大の肉食動物が窮地に陥ることもある。紺碧の海で生きる生きものたちの苦難と実態に迫る。
    EPISODE 4: 火山が育む海/
    OCEAN OF VOLCANOES
    激しい火山活動で生まれた島々。海底の火山は、何もない所に陸地を造り、驚異の世界を生み出す。島の姿を変えていく圧倒的な自然の力。島の誕生という素晴らしい自然のドラマを紹介する。

    VOL. 3 99分
    EPISODE 5: 奇妙な固有種/
    STRANGE ISLANDS
    孤立した島々では、長期間外界から隔てられ、生きものたちは驚くべき進化を遂げてきた。ところが今、侵入者によって彼らの生存を脅かす変化が起きている。イースター島の歴史を通して島々の今に迫る。
    EPISODE 6: 消えゆく楽園/
    FRAGILE PARADISE
    島の侵食、サンゴ礁の破壊、海の水質変化など、島では新たな問題が発生し、これにより多くの海洋生物が命を脅かされている。“消えゆく楽園”を守ろうと活動する人々の取り組みを紹介する。



    4. ガンジス

    GANGES


    DVD全2巻 3エピソード収録 制作 BBC 2009年
    日本語字幕/英語音声/チャプター付
    32,000円+税  各巻16,000円+税


    人も動物も、なぜが神に近い。世界最大級の河の1つ、ガンジス河にまつわるストーリーにカメラが迫る。インドに住むすべての生きものと密接につながり、自然や歴史、文化そのものを形づくってきた、神秘の源。謎に満ちた大河ガンジスに溶け込む生命のドラマを追う。

    VOL. 1 98分
    EPISODE 1: ヒマラヤの娘/DAUGHTER OF THE MOUNTAINS
    空にそびえる氷の山々“ヒマラヤ山脈”。聖なるガンジス川の源流である。ガンジスがどのようにしてヒマラヤ山脈から、丘陵地帯へ命を吹き込み、インドの文化や宗教、生きものたちと関わってきたのかに迫る。
    EPISODE 2: 生命を育む大河/
    RIVER OF LIFE
    12年に一度、5千万人がガンジス川に集まるヒンドゥー教の祭典“クンブメーラ”。大都市で今も昔ながらの祭りが行われている。世界人口の10分の1が川の流域に住み、野生動物たちも共存している。

    VOL. 2 49分
    EPISODE 3: 水との共存/
    WATER LAND
    川と海が出会い広大な原生地域が広がる、ガンジス・デルタ。地球上で最も手付かずの自然が残る場所の1つであり、未だトラが支配者として君臨する最後の土地だ。湿地帯の多様な姿とトラの生態に迫る。


    5. イエローストーン
    YELLOWSTONE


    DVD全2巻 3エピソード収録 制作 BBC 2008年
    日本語字幕/日本語音声/英語音声/チャプター付
    32,000円+税  各巻16,000円+税


    自然と生き物の美しい息吹に触れる。地上最後のフロンティア、イエローストーン国立公園。本来の野生の姿を多く残す美しい大自然で、厳しい生存競争下に生きる希少動物の生態を、季節の移り変わりとともに詩情豊かに紹介する。

    VOL.1 98 分
    EPISODE 1: 冬/WINTER
    冬。イエローストーンは氷と火、硫黄に支配される。凍てつく地表のすぐ下まで迫るマグマは、冬の寒さをいっそう厳しくし、自然の猛威が襲いかかる。極寒の6ヶ月を通してこの地を生き抜く生きものたちの姿に迫る。
    EPISODE 2: 夏/
    SUMMER
    夏。川が流れ始め、生きものたちも繁殖の時期を迎える。雪に覆われた地は、わずか2週間足らずで“野生の楽園”へと姿を変える。しかし、待ちわびた夏は突然の終焉を迎える。イエローストーンの短い夏を追う。

    VOL. 2 49分
    EPISODE 3: 秋/
    AUTUMN
    秋。最も輝かしく、命ほとばしる季節。しかし数週間で雪と氷の世界が戻ってくる。冬を生き延びるため、生きものたちは1年で一番の大仕事である冬支度を始める。世界初の国立公園で繰り広げられる命のドラマに迫る。



    6. ワイルド・チャイナ
    WILD CHINA


    DVD全3巻 6エピソード収録 制作 BBC 2008年
    日本語字幕/英語音声/チャプター付
    48,000円+税  各巻16,000円+税


    深い歴史の国、中国の真実の姿。ヒマラヤの頂上から、黄河の裾野まで。広大な中国だからこそ撮ることができた、動植物や人間たちの秘蔵映像の数々。深い歴史の国の真実の姿を追っていく。

    VOL. 1 118分
    EPISODE 1: 大自然に抱かれて/HEART OF THE DRAGON
    限りなく続く丘と輝くエメラルド色の水田の広がる中国南部。中国の田舎では、生活のあらゆる点が自然と結びついている。大自然の恵みを受け生きる人々と生きものたちを追う。
    EPISODE 2: シャングリラ/
    SHANGRI-LA
    中国で最も豊かな自然の宝庫 - 南西部の雲南省。堂々たる川、太古のジャングル、隠された渓谷は奇妙な固有の生きものと多彩な文化を育てた。

    VOL. 2 117分
    EPISODE 3: チベット/
    TIBET
    中国の面積の4分の1に及ぶチベット高原。その大部分は人を寄せつけない世界で最も孤立した場所だ。ヒマラヤ山脈にも接し、人々は長年、野生動物や土地と平和に共存してきた。
    EPISODE 4: 万里の長城を越えて/
    BEYOND THE GREAT WALL
    万里の長城は、北方の遊牧民族への防壁として漢民族が築いた。極寒の冬、酷暑の夏、極度の乾燥 - いかにして野生動物はこの試練を克服するのか?

    VOL. 3 118分
    EPISODE 5: パンダの住む地/
    LAND OF THE PANDA
    産業や農業が盛んな中国東方の中央部は、古来より文明の中心地である。野生のジャイアントパンダを捉えた貴重な映像を通し、人と自然、この国の未来について考える。
    EPISODE 6: 変化のうねり/
    TIDES OF CHANGE
    万里の長城の東端から延びる1万4500 キロの海岸線では、沿岸部に7億近い人々が暮らし、野生動物たちも生きている。現在、中国が直面している大きな課題に迫る。



  • 「コア・サイエンス」シリーズ全24巻
    CORE SCIENCE SERIES

    2005年~2006年 Cambridge Educational制作 米国FFH社国際配給
    DVD/VHS選択可 オリジナル英語音声版 教師用指導書 Teacher's Guide付

    シリーズ全24巻セット特別価格 480,000円+税

    米国ケンブリッジ・エデュケーショナル制作、米国FFH社国際配給による「コア・サイエンス」シリーズ全24巻は、学生たちの科学理解を支援します。第1集:バイオ・ベーシックス(全8巻/2005年発売)に続き、第2集:ジオ・ベーシックス(全8巻/2006年発売)と第3集:スペース・サイエンス(全8巻/2006年発売)を同時発売。
    オリジナル英語音声版、DVD版:英語字幕表示機能付、VHS版:クローズド・キャプション対応。ビュワーズガイド付。米国の教育専門誌で高く評価されています。


    Reviews & Awards;
    Honorable Mention, Columbus International Film & Video Festival
    Best films list, Science Books & Films, Jan./Feb. 2006
    Bronze Plaque, Columbus International Film & Video Festival
    "This is a remarkable series that gives students an in-depth look at space and space exploration." Teacher Librarian
    "Combines interviews of various scientific experts (it's nice to see women and ethnic minorities featured here) together with fine computer graphics to serve up a solid overview of biology." Video Librarian
    "A welcome replacement for outdated life science programs." School Library Journal


    第1集: バイオ・ベーシックス全8巻
    第2集: ジオ・ベーシックス  全8巻
    第3集: スペース・サイエンス全8巻
    各巻に詳細な「教師用指導書 Teacher's Guide」が付いています。


  • ケンブリッジ コア・サイエンス シリーズ 第1集: バイオ・ベーシックス
    CAMBRIDGE CORE SCIENCE SERIES: BIO BASICS


    2005 Cambridge Educational Production (Films Media Group)制作・国際配給
    DVD版(英語字幕表示機能とチャプタメニュー付)/VHS版(クローズドキャプション機能付)選択可
    オリジナル音声英語版 教師用ガイド(英語版) ビュワーズガイド(英語日本語対訳)付
    全8巻160,000円+税 各巻16~24分22,000円+税


    生物学の基本コンセプトを学ぶ。専門家たちのわかりやすい解説のもと、重要な語句や文章は板書のように画面に表示される。各種映像やコンピュータ・グラフィックス、アニメーションが効果的に使用され、生命科学を広い視野から学ぶことができる。全米科学アカデミー 「全米科学教育スタンダード」及び全米科学振興協会「科学リテラシーのための達成基準」準拠。各巻分売可。

    第1巻: 生命科学へのイントロダクション
    生物学の核となる進化、細胞構造、階層組織等を挙げ、科学的探求の過程を説明、生命科学における重要な研究者(アリストテレスからワトソンら)の功績をたどる。18分

    第2巻: 生命を形作る細胞
    すべての生命の最小単位である細胞の基本的機能である物質の運搬、伝達、エネルギーの交換、たんぱく質の生成、老廃物の廃棄、運動、そして有系分裂、減数分裂。16分

    第3巻: 遺伝子学と進化
    遺伝子の多様性とは?そして進化と遺伝子の多様性との関係とは?自然淘汰の理論と遺伝の過程を解説。ヒューマンゲノム プロジェクトから派生した、地球上生命についてのより深い理解、病気予防と治療法の向上、ゲノム学の農業・環境・法医学への応用など。24分

    第4巻: 生物と多様性
    地球は生命にあふれている。生物圏の底辺に位置するバクテリア、微生物、菌糸類、昆虫。界・ドメインなど分類について。リンネの分類体系にもふれ、進化分類学と分岐学的分析を対比させ、生命の統一性を支えるDNAについて解説。微生物分類についても紹介。19分

    第5巻: 動物の生命プロセス
    動物の基本的な4つの細胞の種類、12の主な身体システムを解説。恒温動物と変温動物の恒常性(ホメオスタシス)のプロセスを分析。動物学の歴史、種の分類、脊椎動物と無脊椎動物の特質など。19分

    第6巻: 植物の生命プロセス
    植物と動物との、消費・呼吸・生殖といった分野での大きな相違点、または相似点を解説。植物の進化、細胞構造、光合成/呼吸サイクル、被子植物と裸子植物、有性生殖と無性生殖などについて。17分

    第7巻: 微生物
    微生物をその性質と機能、毒性と有用性により分類すると、進化の樹の根幹部分を占め、数十億年の年月を生き残り、人体を含むあらゆる場所に存在する。消化や分解などの作用を助け、大気の維持に必要不可欠な存在である。 18分

    第8巻: 生命の相互依存
    地球のエコシステムを、エネルギーの流れや物質のサイクルという観点で解説。バイオスフィア(人工自給生活圏)や、バイオーム、生命と非生命、自家栄養生物(生産者)と他家栄養生物(消費者)、食物連鎖などの解説。22分


  • ケンブリッジ コア・サイエンス シリーズ 第2集: ジオ・ベーシックス
    CAMBRIDGE CORE SCIENCE SERIES: GEO BASICS


    2006 Cambridge Educational Production (Films Media Group)制作・国際配給
    DVD版(英語字幕表示機能とチャプタメニュー付)/VHS版(クローズドキャプション機能付)選択可
    オリジナル音声英語版 教師用ガイド(英語版) ビュワーズガイド(英語日本語対訳)付
    全8巻 160,000円+税 各巻19~26分 22,000円+税


    石油資源の枯渇、壊滅的異常気象の頻発、オゾン層の減少など、これらの諸問題に対処するためには、地球学者、地球物理学者、環境問題専門家達の協力がかつてないほどに必要とされている。ジオ・ベーシックスでは、厳選されたロケーションの衛星写真、専門家による解説、わかりやすくまとめられた図式で地球科学の基礎を学ぶ。各巻分売可

    第1巻: 私たちの地球
    地質年代の概念や、地層累重の法則・初原地層水平堆積の法則・切断関係の法則による相対年代の算出、また放射性原子の減衰・地球を構成する化学元素による絶対年代の測定、地球の主な層:地殻、マントル、コア などについて。22分。

    第2巻: プレートテクトニクス
    アルフレッド・ウエゲナー仮説(地質大陸移動説)に始まり、大小に及ぶプレート、プレートの境界の種類、そして拡散と沈下という概念について。地震や火山活動についても言及している。25分。

    第3巻: 岩石と鉱物
    モース硬度やケイ酸塩、炭酸塩、ハロゲン化合物の比重を使って岩石と鉱物の組成、固有性、分類を調べる。岩石の組成は地球の歴史とその時代の状態を表す。科学捜査研究についても触れる。23分。

    第4巻: 海 洋
    各種の海流とそれらに影響を与える潮、波はどのように生まれどう分類されるのか。また、大陸棚の特徴、海岸線の形成等。人間の様々な行動によって及ぼしてきた影響についても言及している。21分。

    第5巻: ジオサイクル
    サブシステム(バイオスフィア、ジオスフィア、ハイドロスフィア、アトモスフィア)そしてニトロゲン、カーボン、水のサイクル。また、風化、大量消費、浸食についての解説。世界規模で起こっている温室効果、酸性雨の環境への影響、水源の減少などについても言及。19分。

    第6巻: 大気、気候、天候
    地球の大気―その進化、組成、4つに分けられる地域―気候や天気を作り上げるこれらの諸条件の考察。ケッペンの気候区分、気象予報、雲の種類と降水量、雷雨、トルネド、ハリケーンなど。26分。

    第7巻: エネルギーと資源
    石炭、石油、天然ガスの代替となるエネルギー、つまり原子力、太陽光、バイオマス、地熱発電、水力発電、風力発電など、これらのエネルギーの利点、コスト、環境に与える影響を考察する。21分。

    第8巻: 環境問題と人間
    大気汚染・水質汚染、汚染が健康や環境に及ぼす影響、森林伐採・湿地帯の損失、オゾン層の減少と温暖化、農業や建築、リゾート・観光地化のマイナス面の考察。22分。


  • ケンブリッジ コア・サイエンス シリーズ 第3集: スペース・サイエンス
    CAMBRIDGE CORE SCIENCE SERIES: SPACE SCIENCE

    2006 Cambridge Educational Production (Films Media Group)制作・国際配給
    DVD版(英語字幕表示機能とチャプタメニュー付)/VHS版(クローズドキャプション機能付)選択可
    オリジナル音声英語版 教師用ガイド(英語版) ビュワーズガイド(英語日本語対訳)付
    全8巻160,000円+税 各巻23~31分 22,000円+税


    天文学・宇宙物理学・宇宙工学の基礎、宇宙探査の歴史、そしてそれらの科学的分析を取り扱う。軌道衛星からの映像や最先端科学者・研究者のコメント、わかりやすい図式によりスペース・サイエンスの基礎を学ぶことが出来る。各巻分売可。各巻23~31分18,000(税込18,900円)

    第1巻: 惑 星
    太陽系の成り立ちや様々な惑星についての詳細な情報が解説される。惑星としての最小必要条件や太陽、小惑星、彗星、惑星の月等について学ぶ。31分。

    第2巻: 太陽と惑星
    星がどのように生まれ、最終的にはどのように死んでいくか。その過程が解説される。太陽が地球に与える影響、予測される寿命、コロナ・コアなどの内部構造について詳述する。25分。

    第3巻: 宇宙の大きさ
    宇宙物理学で使われる単位等について解説する。視差計算、光の逆自乗則、ケフェウス型変光星、ドップラー偏移、スーパーノヴァ法などである。時間の遅れ、時空連続体(四次元)における重力の歪み、など宇宙のことを学ぶうえで重要なことを網羅している。27分。

    第4巻: 見えない宇宙
    宇宙空間の暗闇は目に見えないエネルギーで満たされている。電波、マイクロ波、X線、ガンマ線、その他人間の目では見ることの出来ないエネルギーについて学ぶ。それら見えないものを実感できるテクノロジーについても学ぶ。24分。

    第5巻: ブラックホール、パルサー
    宇宙空間にある物体、光さえも取り込んでしまうブラックホール、太陽より重いニュートロン・スターズ、クエーサー、スーパーノヴァなどを解説。マグネターとローカルバブルについても学ぶ。23分。

    第6巻: 月探査と火星探査
    マーキュリー、ジェミニ、アポロ、スカイラブ、国際宇宙ステーション、スペースシャトル、有人探査機の歴史を辿る。また火星移住に向けてのデータ収集ミッション、周回衛星マーズ・リコナイサンス・オービタ、マーズ・サイエンス・ラボラトリ計画を学ぶ。24分。

    第7巻: 宇宙空間で生きる
    国際宇宙ステーション(ISS)、ブラン/エネルギア・シャトル、ミール宇宙ステーション、スカイラブでの実際の記録で検証する。地球の重力や保護層、比較的穏やかな気候のない環境のなかで生活することの長短にも言及する。24分。

    第8巻: 地球外生命は存在するか?
    ドレイク方程式、太陽系外惑星探査のドップラー法やトラジット法、そして主な3つの惑星探査ケプラー・ミッション、ライフ・ファインダー、テレストリアル・プラネット・ファインダーについて学ぶ。27分。


  このページのTOPへ Home Pageへ

 
17 環境
  • 倫理的市場が生まれた: ヘイゼル・ヘンダーソン制作
    成長するグリーン・エコノミー ⇒ 在庫限り
    ETHICAL MARKETS: GROWING THE GREEN ECONOMY


    2005年 FFH
    DVD 26分×12巻 オリジナル英語音声版 英語字幕表示機能付きDVD(VHS選択可 DVD版と機能は異なります)
    240,000円+税 各巻分売可 22,000円+税


    国際社会で論議の続く倫理的市場とは何かを検証する米国公共放送網(PBS)TVシリーズ。先見の明のある起業家や経済学者、活動家らのインタビューを交え、事業利益追求の企業が倫理を守りながら成長していくことが要求されるこれからの市場の全体像を見る。ヘイゼル・ヘンダーソンがシリーズ・クリエーターと共同プロデューサーを務めた。

    第1巻: 成功を再定義する
    米国大手インテリア総合メーカーのインターフェイス社CEOが自然環境配慮型経営の企業姿勢を語る。
    原題:
    Redefining Success

    第2巻: グローバル企業の社会責任
    国際企業は利益を上げる一方で現地の法律を遵守し環境保全の先頭に立つことが必要とされる時代になった。
    原題:
    Global Corporate Citizenship

    第3巻: 地域に投資する
    グローバル化で機会を得た国や地域は多い、だが一方で取り残される地域もある。そんな地域の地元企業、地元農家を優先して経済のサイクルに組み込もうとする企業姿勢を見る。
    原題:
    Community Investing

    第4巻: グリーンデザインの建築
    自然と調和したデザインを試みる建築家や、フォード自動車のエコフレンドリーな工場改装、都市のグリーンホームの例などを見る。
    原題:
    Green Building and Design

    第5巻: エネルギー再利用
    まだ規模は小さいものの再利用可能なエネルギーはすでに出現している。そのなかから水素電池、小規模太陽発電工場の建設や風力利用の取組みなどを見る。
    原題:
    Renewable Energy

    第6巻: 自然食品と有機農業
    アメリカに有機農家は多数存在するが有機農産物への需要は国内の供給を上回り海外からの輸入を必要とするほどである。
    原題:
    Clean Food, Organic Agriculture

    第7巻: フェアトレード、倫理的な商取引
    海外の農家や工場労働者の利益を守るために、社会的意識の高い起業家やリーダーはどんなアイデアをもっているのだろうか?
    原題:
    Fair Trade, Ethical Trading

    第8巻: 社会的責任を伴う投資
    投資ファンドのファンドマネジャーやベンチャーキャピタリストらは今あたらしい視野で投資活動を行うことを求められている。
    原題:
    Socially Responsible Investing

    第9巻: 株主たちの活動
    株主として企業経営に影響力をもつことの意味が21世紀に変わるかもしれない。生協のような消費者組織も再評価されている。
    原題:
    Shareholder Activism

    第10巻: ラブエコノミー
    全世界に存在する無償で労働を提供するヴォランティアや病人の看病に献身するその家族、バーター制度、バーター制度を取り入れたタイムダラーズ(コミュニティ通貨)などを見る。
    原題:
    The Love Economy

    第11巻: 女性経営者たち
    「ガラスの天井」という見えない障壁に阻まれてきた女性たちは今自ら起業家として活躍を始めている。
    原題:
    Women-Owned Businesses

    第12巻: 仕事が変わる
    18世紀からの「産業革命」は人々の働きかたを変えてしまった。デジタル技術もビジネスモデルや就業形態を劇的に変えた。そして労働者と雇用者の関係はこれからどう変容していくか?
    原題:
    Transformation of Work


  このページのTOPへ Home Pageへ

 
18 趣味(園芸、料理、スポーツ)
  このページのTOPへ Home Pageへ

 
19 科学一般・生物学・物理学・工学
  • 世界物理年(国際物理学年)2005にあわせて登場!! ご採用急伸中
    物理実験映像大全
    THE VIDEO ENCYCLOPEDIA OF PHYSICS DEMONSTRATIONS
    High School / University Bilingual DVD Edition

    制作・配給: エデュケーション・グループ(米国) オリジナル英語/スペイン語バイリンガル版
    DVD全25巻セット 900,000円+税


    物理学実験のなかには、高額な費用や予測される危険のために学校で実際に行うことができないものがあります。
    国や地域によっては、教室や実験器具の制約もあります。
    普通教室や図書館などでもDVD装置があれば、本製品で物理実験の理解を深めることができます。
    それは、実体験に次ぐ教育効果を生みだすでしょう。
    理工系学部を擁する大学図書館、理系コース設置の高等学校必携の資料です。

    <特徴>
    600の物理実験をビデオ収録
    収録されている実験の各々はいずれも簡潔に実施されており、また、その説明も的確です。ひとつひとつが丁寧に個々の物理の原理を説き明かします。25巻組のDVDは、総収録時間:約10時間です。実験の補足説明にはスローモーションやアニメーションも用いられています。学生の参加を促す構成で、たとえば、画面を離れて計算をさせるような配慮もされています。
    実験内容の詳細はこちらを(PDFファイル 204kb)

    52カ国、4千校以上の採用実績
    本製品は、その制作に米国科学財団から助成金を受けています。音声は英語とスペイン語のバイリンガル版ですので、言語を選ぶことができます。レーザーディスクでの配給を含めると、アメリカをはじめ全世界52もの国の4千以上の高校、大学の物理学の授業で使用されており、現場の教師から高い評価を受けています。

    充実した補助教材
    本製品にはDVDの収録内容に沿ったスクリプト、補足説明、イラスト、各実験に使う器具・装置のリストを記載した文書ファイル(英語・スペイン語併記)がセットされています。また収録されている実験は米国で一般的に使われているいくつかの教科書に準拠しています。是非、教育の場で、また、図書館の視聴覚資料としてご活用ください。



    <2007年度新刊案内>
    初学者向け4枚組<普及版>新登場!!

    DVD全4巻セット 240,000円+税

    105の実験を厳選
    4巻組のDVDは、以下の10章で構成されています。
    ①計測  ②力とエネルギー  ③流体  ④熱  ⑤運動  ⑥波  ⑦光  ⑧音  ⑨電気と磁気  ⑩ミクロの世界
    米国では初学者向けのカリキュラムに準拠しています。
    実験内容の詳細はこちらを(PDFファイル 68kb)

    充実した補助教材
    本製品にはDVDの収録内容に沿ったスクリプト、補足説明、イラスト、各実験に使う器具・装置のリストを記載した文書ファイル(英語・スペイン語併記の約500頁)がセットされています。




  • 世界中のナショナル・ジオグラフィックTVで放送されている科学番組
    「科学の謎に迫る!」(全13巻) ⇒ 在庫限り!
    NAKED SCIENCE
    英国 Fremantle Media社国際配給 オリジナル英語音声版DVD/VHS選択可。英文スクリプト付き。
    DVD 50分×13巻
    セット特価 450,000円+税


    科学上のミステリーを検証する! エキサイティングな新シリーズは、科学者の関心を呼び寄せる不可思議なテーマに最先端科学で挑み、その奥底にある真相を明らかにするサイセンスプログラム。

    英国の気鋭のSFXとCGlのアーティストも全面協力し、最新鋭のCGを駆他しながら創りあげた驚異的な映像は、強い興味をそそる。

    第1巻: 小惑星衝突の衝撃
    ある実験を紹介する。巨大な小惑星が地球に衝突する可能性はゼロではない。人類は対処策を講じる必要があるのだ。
    原題: Killer Asteroid

    第2巻: ストーンヘンジ
    先史時代の環状列石建築物。その技術を見る。 原題: Who Built Stonehenge?

    第3巻: 大地震が迫る
    地震や津波が引き起こす災害を検証し、予知技術などを紹介する。 原題: Angry Earth

    第4巻: 大気と気象
    暴風雨のエネルギーは制御できるか?人と建物は耐えられるか? 原題:Angry Skies: hurricanes, tornados

    第5巻: 火山エネルギー
    イエローストーン国立公園の下に観察された活火山を解説する。 原題: Supervolcano

    第6巻: バミューダ
    「フライト19」事件は南海の楽園を悪魔の三角海域に変えてしまった。 原題: Bermuda Triangle

    第7巻: 鮫の生態
    海の殺し屋。最も危険な3種の攻撃から身を守るには? 原題: The Deadliest Shark

    第8巻: 人類の進化
    人間の祖先はけしてサルではない。紛れもなく、ヒトそのものである。 原題: What is Human?

    第9巻: 宇宙の生命体
    新しく発見された惑星を訪れる旅に出かけよう。未知の宇宙生命と交信は可能か? 原題: Alien Contact

    第10巻: テレパシー
    実験を紹介する。 原題: Telepathy

    第11巻: 地球の中心へ
    地球の最深部は天然の“原子炉”という説は本当だろうか? 原題: Earth's Core

    第12巻: アトランティス島
    消えた島の謎。天文学者、考古学者、地理学者、歴史家らの仮説は? 原題: Atlantis

    第13巻: 大自然の驚異
    自然災害の猛威に科学と人間の知恵が挑む。 原題: Surviving Nature's Fury: lightning, flash floods


                    


  • 大学生のための
    光波・幾何光学・量子飛躍 全5巻
    LIGHT: EVERYTHING YOU NEED TO KNOW 5VOLS SET
    2006年 米国FFH社 オリジナル英語音声版DVD 英語字幕表示機能付 解説書付
    各巻収録時間45-78分
    セット特価180,000円+税 各巻分売可38,000円+税


    高校高学年から大学生レベルを対象に光の科学を学ぶ5巻シリーズ。
    米国「教育メディアレビュー」誌オンライン版で推薦。各巻収録時間45-78分。
    最新のアニメーションCG映像で製作された短いビデオクリップを総数71点、総収録時間308分の充実。


    <特長>
    1. 平均4分の短いビデオクリップを71点。授業で使いやすい。
    2. 最新のCG・アニメーションで説明が解りやすい。
    3. 平明なナレーションと画面表示で専門用語を英語のまま理解できる。
    4. チャプタメニュー準拠の解説書付き。科学英語の習得に最適。

    第1巻: 光波の性質
    17の短いビデオクリップでトマス・ヤングの干渉実験などを紹介しながら、
    光波の性質を学ぶ。
    原題: The Wave Nature of Light 72分。

    第2巻: アインシュタインの特殊相対性理論と光
    12の短いビデオクリップでアインシュタインの特殊相対性理論と光の速度と時間について学ぶ。
    原題: The Special Theory of Relativity 58分。

    第3巻: 量子飛躍:光量子と光分子
    8つの短いビデオクリップでノーベル賞のド・ブローイ波や量子飛躍・光量子と光分子を学ぶ。
    原題: The Quantum Leap: Photons and Light Particles 45分。

    第4巻: 幾何光学:反射
    11の短いビデオクリップで幾何光学の反射について学ぶ。鏡の不思議が説明される。
    原題: Geometric Optics: Reflection 55分。

    第5巻: 幾何光学:屈折
    23の短いビデオクリップで学ぶ幾何光学の屈折。レンズがつくる幻想的な世界をお楽しみください。
    原題: Geometric Optics: Refraction 78分。


  • 野球で学ぶ物理学 (販売終了)
    THE PHYSICS IN BASEBALL

    米国公共放送網(PBS)2004年オンエア オリジナル英語音声版DVD
    詳細解説書(英文72頁)PDFファイル付
    DVD(全1巻)24分
    18,900円+税


    投げる、打つ、走る、大飛球、4つのチャプター(各6分)で、重力・マグナス効果・空気抵抗・運動エネルギー・反発係数・ニュートンの運動の法則・ボールの表面材質・形状・バットで打たれたときの変形・打ち出し角と初速度・気圧・温度・湿度の影響などを学ぶ。
    力走の運動では加速度や惰性を考察し、グラウンドに繰り広げられる熱戦がますます楽しくなります。




  • 英国の科学史家アラン・チャップマン教授が制作協力
    「科学史の巨人たち」(全5巻) ⇒ 販売終了
    GREAT SCIENTISTS

    2002年 英国テムズTV制作 2008年10月日本国内新発売
    各巻収録時間30分 全5巻 オリジナル英語音声版 DVD/VHS選択可 英文スクリプト付
    一括ご採用特別割引セット特価 120,000円+税


    英国オクスフォード大学科学史講座アラン・チャップマン教授が、アリストテレス、ガリレイ、ニュートン、ダーウィン、そしてアインシュタィンの5人を順にその生涯と業績を紹介する。資料映像、アニメーション、再現ドラマを用いて発見や理論を解りやすく解説する。
    各30分。オリジナル英語音声版DVD/VHS選択可。

    第1巻: アリストテレス
    「科学の父」と称されるアリストテレスはプラトンが主宰するアカデミーの弟子であったが、世界の成り立ちについて当時の考察に異議を唱え、また、土、空気、風、そして火という4大元素が万物を構成していること、そして森羅万象いかなる出来事にも論理的な説明が存在するという説をうち立てた。ギリシャの明るい海岸で魚を観察しながらアリストテレスの業績を紹介する。


    第2巻: ガリレイ
    イタリア人ガリレオ・ガリレイは生涯の大半をアリストテレスが主張した説は不正確だと証明する研究に費やした。美しい都ヴェニスでガリレイがどのように実際に実験を行い、アリストテレスの観測に基づく理論から離れていったかを解説する。

    第3巻: ニュートン
    イギリス科学史に最大の足跡を残した人物ニュートンは動乱の17世紀に生まれたが、彼の発見と理論はいまだに古びていない。なかでも主著『プリンキピア 自然哲学の数学的諸原理』(1687)で力学・万有引力の法則を世に問うた。ニュートンは発明家でもあった。世界初のネコ用出入り口などを紹介する。

    第4巻: ダーウィン
    神は人類を特別なものとして創造した。このような世界観の時代にダーウィンは、5年間の世界一周の旅の後に社会に衝撃を与えた生物進化説を唱える『種の起源』(1859年)を書く。ダーウィンの説が当時のお上品な社会にどれほどの衝撃を与えたかを見る。

    第5巻: アインシュタイン
    スイスの特許事務所で事務員だった男が、ユダヤ系ドイツ人としてナチスの迫害を逃れ渡米、相対性理論の一般化を研究した。理論物理学者として21世紀の物理学をリードしたと言えよう。哲学者バートランド・ラッセルとともに核廃絶呼びかけの声明を出した1955年腹部動脈瘤破裂で没した。76才だった。

    <同時発売: 世界中のディスカヴァリ・チャネルで放送されている科学番組>
    NAKED SCIENCE(全13巻 450,000円+税)
    世界には科学的に謎とされていることがたくさん残されている。宇宙・気象・極地・多様な生物種などあらゆる最新の科学映像を堪能できる1話完結型シリーズ。


  • 「コア・サイエンス」シリーズ全24巻
    CORE SCIENCE SERIES

    2005年~2006年 Cambridge Educational制作 米国FFH社国際配給
    DVD/VHS選択可 オリジナル英語音声版 教師用指導書 Teacher's Guide付

    シリーズ全24巻セット特別価格 480,000円+税

    米国ケンブリッジ・エデュケーショナル制作、米国FFH社国際配給による「コア・サイエンス」シリーズ全24巻は、学生たちの科学理解を支援します。第1集:バイオ・ベーシックス(全8巻/2005年発売)に続き、第2集:ジオ・ベーシックス(全8巻/2006年発売)と第3集:スペース・サイエンス(全8巻/2006年発売)を同時発売。
    オリジナル英語音声版、DVD版:英語字幕表示機能付、VHS版:クローズド・キャプション対応。ビュワーズガイド付。米国の教育専門誌で高く評価されています。


    Reviews & Awards;
    Honorable Mention, Columbus International Film & Video Festival
    Best films list, Science Books & Films, Jan./Feb. 2006
    Bronze Plaque, Columbus International Film & Video Festival
    "This is a remarkable series that gives students an in-depth look at space and space exploration." Teacher Librarian
    "Combines interviews of various scientific experts (it's nice to see women and ethnic minorities featured here) together with fine computer graphics to serve up a solid overview of biology." Video Librarian
    "A welcome replacement for outdated life science programs." School Library Journal


    第1集: バイオ・ベーシックス全8巻
    第2集: ジオ・ベーシックス  全8巻
    第3集: スペース・サイエンス全8巻
    各巻に詳細な「教師用指導書 Teacher's Guide」が付いています。


  • ケンブリッジ コア・サイエンス シリーズ 第1集: バイオ・ベーシックス
    CAMBRIDGE CORE SCIENCE SERIES: BIO BASICS


    2005 Cambridge Educational Production (Films Media Group)制作・国際配給
    DVD版(英語字幕表示機能とチャプタメニュー付)/VHS版(クローズドキャプション機能付)選択可
    オリジナル音声英語版 教師用ガイド(英語版) ビュワーズガイド(英語日本語対訳)付
    全8巻160,000円+税 各巻16~24分22,000円+税


    生物学の基本コンセプトを学ぶ。専門家たちのわかりやすい解説のもと、重要な語句や文章は板書のように画面に表示される。各種映像やコンピュータ・グラフィックス、アニメーションが効果的に使用され、生命科学を広い視野から学ぶことができる。全米科学アカデミー 「全米科学教育スタンダード」及び全米科学振興協会「科学リテラシーのための達成基準」準拠。各巻分売可。

    第1巻: 生命科学へのイントロダクション
    生物学の核となる進化、細胞構造、階層組織等を挙げ、科学的探求の過程を説明、生命科学における重要な研究者(アリストテレスからワトソンら)の功績をたどる。18分

    第2巻: 生命を形作る細胞
    すべての生命の最小単位である細胞の基本的機能である物質の運搬、伝達、エネルギーの交換、たんぱく質の生成、老廃物の廃棄、運動、そして有系分裂、減数分裂。16分

    第3巻: 遺伝子学と進化
    遺伝子の多様性とは?そして進化と遺伝子の多様性との関係とは?自然淘汰の理論と遺伝の過程を解説。ヒューマンゲノム プロジェクトから派生した、地球上生命についてのより深い理解、病気予防と治療法の向上、ゲノム学の農業・環境・法医学への応用など。24分

    第4巻: 生物と多様性
    地球は生命にあふれている。生物圏の底辺に位置するバクテリア、微生物、菌糸類、昆虫。界・ドメインなど分類について。リンネの分類体系にもふれ、進化分類学と分岐学的分析を対比させ、生命の統一性を支えるDNAについて解説。微生物分類についても紹介。19分

    第5巻: 動物の生命プロセス
    動物の基本的な4つの細胞の種類、12の主な身体システムを解説。恒温動物と変温動物の恒常性(ホメオスタシス)のプロセスを分析。動物学の歴史、種の分類、脊椎動物と無脊椎動物の特質など。19分

    第6巻: 植物の生命プロセス
    植物と動物との、消費・呼吸・生殖といった分野での大きな相違点、または相似点を解説。植物の進化、細胞構造、光合成/呼吸サイクル、被子植物と裸子植物、有性生殖と無性生殖などについて。17分

    第7巻: 微生物
    微生物をその性質と機能、毒性と有用性により分類すると、進化の樹の根幹部分を占め、数十億年の年月を生き残り、人体を含むあらゆる場所に存在する。消化や分解などの作用を助け、大気の維持に必要不可欠な存在である。 18分

    第8巻: 生命の相互依存
    地球のエコシステムを、エネルギーの流れや物質のサイクルという観点で解説。バイオスフィア(人工自給生活圏)や、バイオーム、生命と非生命、自家栄養生物(生産者)と他家栄養生物(消費者)、食物連鎖などの解説。22分


  • ケンブリッジ コア・サイエンス シリーズ 第2集: ジオ・ベーシックス
    CAMBRIDGE CORE SCIENCE SERIES: GEO BASICS


    2006 Cambridge Educational Production (Films Media Group)制作・国際配給
    DVD版(英語字幕表示機能とチャプタメニュー付)/VHS版(クローズドキャプション機能付)選択可
    オリジナル音声英語版 教師用ガイド(英語版) ビュワーズガイド(英語日本語対訳)付
    全8巻 160,000円+税 各巻19~26分 22,000円+税


    石油資源の枯渇、壊滅的異常気象の頻発、オゾン層の減少など、これらの諸問題に対処するためには、地球学者、地球物理学者、環境問題専門家達の協力がかつてないほどに必要とされている。ジオ・ベーシックスでは、厳選されたロケーションの衛星写真、専門家による解説、わかりやすくまとめられた図式で地球科学の基礎を学ぶ。各巻分売可

    第1巻: 私たちの地球
    地質年代の概念や、地層累重の法則・初原地層水平堆積の法則・切断関係の法則による相対年代の算出、また放射性原子の減衰・地球を構成する化学元素による絶対年代の測定、地球の主な層:地殻、マントル、コア などについて。22分。

    第2巻: プレートテクトニクス
    アルフレッド・ウエゲナー仮説(地質大陸移動説)に始まり、大小に及ぶプレート、プレートの境界の種類、そして拡散と沈下という概念について。地震や火山活動についても言及している。25分。

    第3巻: 岩石と鉱物
    モース硬度やケイ酸塩、炭酸塩、ハロゲン化合物の比重を使って岩石と鉱物の組成、固有性、分類を調べる。岩石の組成は地球の歴史とその時代の状態を表す。科学捜査研究についても触れる。23分。

    第4巻: 海 洋
    各種の海流とそれらに影響を与える潮、波はどのように生まれどう分類されるのか。また、大陸棚の特徴、海岸線の形成等。人間の様々な行動によって及ぼしてきた影響についても言及している。21分。

    第5巻: ジオサイクル
    サブシステム(バイオスフィア、ジオスフィア、ハイドロスフィア、アトモスフィア)そしてニトロゲン、カーボン、水のサイクル。また、風化、大量消費、浸食についての解説。世界規模で起こっている温室効果、酸性雨の環境への影響、水源の減少などについても言及。19分。

    第6巻: 大気、気候、天候
    地球の大気―その進化、組成、4つに分けられる地域―気候や天気を作り上げるこれらの諸条件の考察。ケッペンの気候区分、気象予報、雲の種類と降水量、雷雨、トルネド、ハリケーンなど。26分。

    第7巻: エネルギーと資源
    石炭、石油、天然ガスの代替となるエネルギー、つまり原子力、太陽光、バイオマス、地熱発電、水力発電、風力発電など、これらのエネルギーの利点、コスト、環境に与える影響を考察する。21分。

    第8巻: 環境問題と人間
    大気汚染・水質汚染、汚染が健康や環境に及ぼす影響、森林伐採・湿地帯の損失、オゾン層の減少と温暖化、農業や建築、リゾート・観光地化のマイナス面の考察。22分。


  • ケンブリッジ コア・サイエンス シリーズ 第3集: スペース・サイエンス
    CAMBRIDGE CORE SCIENCE SERIES: SPACE SCIENCE

    2006 Cambridge Educational Production (Films Media Group)制作・国際配給
    DVD版(英語字幕表示機能とチャプタメニュー付)/VHS版(クローズドキャプション機能付)選択可
    オリジナル音声英語版 教師用ガイド(英語版) ビュワーズガイド(英語日本語対訳)付
    全8巻160,000(税込) 各巻23~31分 22,000円+税


    天文学・宇宙物理学・宇宙工学の基礎、宇宙探査の歴史、そしてそれらの科学的分析を取り扱う。軌道衛星からの映像や最先端科学者・研究者のコメント、わかりやすい図式によりスペース・サイエンスの基礎を学ぶことが出来る。各巻分売可。各巻23~31分18,000(税込18,900円)

    第1巻: 惑 星
    太陽系の成り立ちや様々な惑星についての詳細な情報が解説される。惑星としての最小必要条件や太陽、小惑星、彗星、惑星の月等について学ぶ。31分。

    第2巻: 太陽と惑星
    星がどのように生まれ、最終的にはどのように死んでいくか。その過程が解説される。太陽が地球に与える影響、予測される寿命、コロナ・コアなどの内部構造について詳述する。25分。

    第3巻: 宇宙の大きさ
    宇宙物理学で使われる単位等について解説する。視差計算、光の逆自乗則、ケフェウス型変光星、ドップラー偏移、スーパーノヴァ法などである。時間の遅れ、時空連続体(四次元)における重力の歪み、など宇宙のことを学ぶうえで重要なことを網羅している。27分。

    第4巻: 見えない宇宙
    宇宙空間の暗闇は目に見えないエネルギーで満たされている。電波、マイクロ波、X線、ガンマ線、その他人間の目では見ることの出来ないエネルギーについて学ぶ。それら見えないものを実感できるテクノロジーについても学ぶ。24分。

    第5巻: ブラックホール、パルサー
    宇宙空間にある物体、光さえも取り込んでしまうブラックホール、太陽より重いニュートロン・スターズ、クエーサー、スーパーノヴァなどを解説。マグネターとローカルバブルについても学ぶ。23分。

    第6巻: 月探査と火星探査
    マーキュリー、ジェミニ、アポロ、スカイラブ、国際宇宙ステーション、スペースシャトル、有人探査機の歴史を辿る。また火星移住に向けてのデータ収集ミッション、周回衛星マーズ・リコナイサンス・オービタ、マーズ・サイエンス・ラボラトリ計画を学ぶ。24分。

    第7巻: 宇宙空間で生きる
    国際宇宙ステーション(ISS)、ブラン/エネルギア・シャトル、ミール宇宙ステーション、スカイラブでの実際の記録で検証する。地球の重力や保護層、比較的穏やかな気候のない環境のなかで生活することの長短にも言及する。24分。

    第8巻: 地球外生命は存在するか?
    ドレイク方程式、太陽系外惑星探査のドップラー法やトラジット法、そして主な3つの惑星探査ケプラー・ミッション、ライフ・ファインダー、テレストリアル・プラネット・ファインダーについて学ぶ。27分。



  • 遺伝学発達史(販売終了)
    CRACKING THE CODE: THE CONTINUING SAGA OF GENETICS 5VOLS SET

    2003年 FFH
    DVD 30分×5巻 オリジナル英語音声版 英語字幕表示機能付き(VHS選択可)
    84,000円+税 各巻分売可 19,400円円+税


    カール・リンネ、メンデルから最新の研究までを時代を追って紹介する。
    Can life can be summed up in a code? The science of genetics is founded on that idea?and the code has been broken. This five-part intro-level series reveals the history and development of genetics, reconstructing its journey from the 1700s to the cutting edge of 21st-century microbiology. Featuring detailed accounts of genetic advances? from Mendel's peas to Bt-treated corn? each program presents complex technical analysis and reinforces key concepts using lively, scientifically precise animation. With an emphasis on real-world genetic applications, challenges, and dilemmas, this series conveys a panoramic view of today's preeminent life science. Viewable/printable instructor's guides are available online. 5-part series, 30 minutes each.

    第1巻: 18-19世紀:リンネとメンデルリンネとメンデルのほかにヨゼフ・ケルロイターの功績も紹介する
    原題:
    Peas in a Pod
    Mapping the human genome is one achievement in a long line of scientific milestones. This intro-level program explores discoveries in the 18th and 19th centuries that gave birth to the science of genetics. Focusing on the work of Carl Linnaeus, Gregor Mendel, and Josef Kolreuter, the program shows how the basic laws of inheritance were established, highlighting the importance of Linnaean taxonomy and Mendel's revolutionary notion that there is a double set of genetic instructions. Detailed discussions of the four-letter genetic code, the concepts of phenotype and genotype, and Mendel's life and working methods are featured, along with an overview of the impact of genetic engineering. A viewable/printable instructor's guide is available online. (30 minutes)


    第2巻: 染色体の発見20世紀に入り顕微鏡の性能が飛躍的に改良された
    原題:
    Microscopes and Mutants
    As the 19th century gave way to the 20th, genetics came into its own as a science. This intro-level program shows how the development of the microscope pushed genetic studies forward, and includes in-depth discussion of early cell theory, particularly the first observations of meiosis and mitosis. Exploring Thomas Morgan Hunt's findings involving Drosophila mutation, the program covers sex-linked inheritance, the discovery of the X and Y chromosomes in the early 1900s, chromosomal roles in the transmission of genetic material, the importance of gene-mapping, and ways in which the science of genetics has been co-opted, particularly in the dead-end study of eugenics. A viewable/printable instructor's guide is available online. (30 minutes)


    第3巻: 二重螺旋構造DNA構造の解明はついにふたりのチームワークで成し遂げられた
    原題:
    The DNA Obsession
    One of the most important stories in genetics is the race to understand DNA. This intro-level program guides viewers through that story, focusing on the biological and chemical processes central to the transfer of genetic material. Beginning in the middle of the 19th century, the program describes how competing scientists in Europe and America zeroed in on the DNA molecule and determined its structure. Friedrich Miescher's identification of "nuclein," Frederick Griffith's pneumococcus studies, Joshua Lederberg's analysis of bacteria reproduction, and James Watson and Francis Crick's double-helix configuration highlight the obsession, rivalry, and collaboration that drive scientific discovery. A viewable/printable instructor's guide is available online. (30 minutes)


    第4巻: DNAの働き突然変異誘発物質など、より複雑な事象についてもふれる
    原題:
    The Gene Machine
    Expanding on the subject of DNA, this intro-level program explores the central processes that govern the continuation of all life. Beginning with a discussion of Watson and Crick's pivotal 1953 paper describing the structure of DNA and its possible role in heredity, the program describes Crick's collaboration with Sydney Brenner in solving the DNA-to-protein puzzle and the role of RNA in protein synthesis. Mutagenic agents, restriction enzymes and plasmids, and the use of bacteria as model systems for genetic engineering are explored. The film also highlights the emergence of controversy resulting from genetic experimentation with higher organisms. A viewable/printable instructor's guide is available online. (30 minutes)


    第5巻: 遺伝子組み換えGMO(遺伝子組み換え生物)は農業の分野ですでに実用化されている
    原題:
    The Seeds of a New Era
    Shedding light on today's biotech revolution, this intro-level program examines the controversies surrounding genetically modified organisms, or GMOs, specifically in agriculture. The program explains the process of modification using crown gall disease and Agrobacterium tumefaciens as models to demonstrate how genetic engineering works in plants. Marker genes, DNA constructs, promoters, ligase, restriction enzymes, and the real-world agricultural applications of transgenic plants are analyzed. The film clearly shows that, regarding the long-term use of GMOs and their products, farms are both working laboratories and ethical battlegrounds. A viewable/printable instructor's guide is available online. (30 minutes)



  このページのTOPへ Home Pageへ

 
20 学校教育
  • メディア・リテラシー(全2巻)
    MEDIA LITERACY 2 vols set

    2006-2007年 FFH オリジナル英語音声版DVD/VHS選択可 英語字幕表示機能付き
    全2巻 40,000円+税 分売可 各22,000円+税


    現代人は1日に3千ものコマーシャルに晒されるものの、その8割は意識されもしないという。メディアのもたらす影響への理解を深め、生徒らのメディア・リテラシーを高めるのに最適の2巻組。2006~7年作品。

    第1巻: メディア・リテラシーを教える: 生徒への問いかけ
    生徒にメディア・リテラシーを講義する際に効果のある3つの基本事実と5つの分析的な基本質問を用いるアプローチを見る。受け身でなく批判的にメディアに対処する能力を高める実践的な作品である。31分。

    原題: Teaching Media Literacy: Asking Questions

    第2巻: メディア・リテラシーを理解する
    TV、ラジオ、ネット、雑誌の広告、歌、はてはニュースでさえもメッセージを送っている。各々の媒体は受け手の関心を引くためにどのような手法をとっているだろう、そして何を売りこもうとしているのか?その理由は?疑問はいくらでも沸いてくる。疑問を持ち考えることがメディア・リテラシーを高め賢いメディア消費者になる道である。35分。
    原題:
    Understanding Media Literacy


    <関連商品/オリジナル英語音声版DVD/VHS選択可>

    社会科学を学ぶ学生のための「調査と研究」ガイド(全4巻)

    80,000円+税 分売可 各巻22,000円+税

    身近なことがらを例に解りやすく解説する。ガイド付き。
    第1巻: 実験データの分析
     仮説、サンプリングなど基本を学ぶ。
    第2巻: 定量的データ
     統計学の技術を活用する。
    第3巻: 推測統計学
     「確率」は学び始めるとやみつきになること間違いなし。
    第4巻: 夢の分析
     定性的手法で夢の分析をしてみよう。

    速習 米国式ジョブサーチ(全5巻)
    72,000円+税 分売可 各巻16,000円+税
    職を探す人が必要とする情報、スキルを簡潔ながらすべて盛り込んだこのシリーズで、有益な仕事探しのコツを楽しみながらマスターする。
    第1巻: あなたの個性にピッタリの仕事を
     自分自身を深く知ること、つまり自分が関心を持っていること、スキル、受けた教育、価値観、ライフスタイルなどをじっくり考える仕事探しが始まる。
    第2巻: 職種を選ぶ
     自分の関心事、スキル、教育、価値観、ライフスタイルを数多く存在する職種のなかでどのように関連づけるかを検討する。
    第3巻: 仕事を見つける
     仕事を探す際にどのような手段があるか見てみよう。オンラインのジョブボード、求人広告、公私の職業紹介所、イェローページなど探し方はいろいろあるが、長所、短所を考慮に入れること。
    第4巻: 面接の受け方
     仕事探しの一番の関所は面接。オファーレターをもらえるか、それともすべて水の泡か、ここにかかっている。面接の準備、当日の服装、有利となるボディランゲージ、話し方などを学習する。
    第5巻: 仕事に就いてから
     仕事に就くことがゴールイン? いや、困難なのはこれからだろう。職場で生き残るだけでなく、さらにチャレンジすべきことはたくさんあるのだから。

    ヘルスケアを仕事にする(全9巻)
    180,000円+税 分売可 各巻22,000円+税
    成長を続けるヘルスケア分野はその雇用数も増大しているが、応募者も増えているため職を得る競争は厳しい。このシリーズではヘルスケア分野でアシスタントレベルの仕事に就職を考えている高校生・職業専門学校学生を対象に3つの主なキャリアを紹介する。
    第1巻: メディカル・アシスタント
    第2巻: 健康情報管理技術者(HIM)
    第3巻: 理学療法アシスタント
    第4巻: フィジシャン・アシスタント(PA)
    第5巻: 作業療法士アシスタント
    第6巻: 歯科衛生士
    第7巻: 呼吸療法士
    第8巻: 訪問介助とPCA
    第9巻: 救急救命士 EMT


  このページのTOPへ Home Pageへ

 
21 業種別専門分野
  • スタンフォード大学特撰DVDソフト情報2009年度版
    進化するウェブ技術(全12巻)
    BEST PRACTICES FOR YOUR WEBSITE UPDATED VERSION 12-PART SERIES

    2008年11月に米国スタンフォード大学のコンファレンスで行われた発表の模様をビデオ収録。
    このなかから12件のプレゼンテーションDVDが発売となりました。CBSの傘下に入ったばかりのCNET社の動画配信事例、Yahoo!のY!OS紹介、MTVネットワークスなど、発表者はモリー・ウッド、マイケル・ウッドほか業界注目のトップランナーたちです。

    全12点一括ご採用で40%OFF!
    特別セット価格140,000円+税  各巻20,000円+税
    オリジナル英語音声版DVD 2009年8月発売!


    1. ウェブ技術とブラウザの進化
    ファイル、ページ、リンク、クッキー、アプリケーションなどについて。33分。
    原題: Behind the Browser

    2. 情報発信型ウェブサイト
    RSSなどのオンデマンド技術やシェアソフトウェアにより容易に情報発信が可能になった。Yahoo!の上級取締役コディ・サイムズがY!OS、オープンID、FriendFeedなどの取り組みを紹介する。50分。
    原題: Broadcasting Your Brand

    3. ブログが拓くインターネット新時代
    インターネットの特性がもっともよく現われているものの一つがブログのネットワークである。リンクの重要性と検索結果順位について学ぶ。52分。
    原題: Harnessing the Power of Blogs

    4. サイト大改造 9つのキーステップ
    増築、改築、それとも建替え?9つのキーステップで学ぶウェブサイト大改造計画。32分。
    原題: How to Pull Off a Successful Redesign

    5. 携帯端末の進化
    デスクトップPC、ノートパソコンを超える携帯端末の可能性。52分。
    原題: Mobile Strategies

    6. サーチエンジン最大活用法 改訂版
    サイト訪問者数を加速するサーチエンジンを作るための特別なテクニックとは?51分。
    原題: Secrets of Search Engine Optimization

    7. 法的トラブルを避ける 改訂版
    著作権、個人情報保護、中傷や名誉棄損などの法的トラブルを避ける。39分。
    原題: Staying Out of Legal Trouble

    8. E-ニューズレターの良し悪しを決定するのは
    ニューズレター電子版はなによりもまず受け取り手側の立場に立って編集から発送までを設計すべきである。59分。
    原題: Smarter Strategies for Enewsletters

    9. サイト作りの間違いとその解決法 改訂版
    訪問者が逃げ出さないサイトを作るために、よくある間違いをまず知ろう。54分。
    原題: Ten Mistakes Websites Still Make...And How to Fix them

    10. 閲覧者が協力するコンテンツ
    ブログ、レビュー、ヴァイラルマーケティング等、閲覧者が協力する仕組み。57分。
    原題: User-Generated Content: Growing It, Controlling It

    11. 数値がフィードバックすることを読む
    「完了率」や「キー・パフォーマンス・インジケーター(KPI)」などのデータや指標を分析理解することの大切さを力説するのは、元CBSニューズ・リサーチ・マネジャで現在MTVネットワークス調査部門の責任者を務めるシャリ・クリアリ。60分。
    原題: Using Web Metrics Strategically

    12. ビデオクリップ最大活用法
    魅力的な、インパクトある動画はサイトへの訪問者に強いメッセージを届けている。後半30分は2008年にCBSの傘下に入り急成長のCNET社の事例をどうぞ。54分。
    原題: Video Strategies: What's Working Today




  • キャリアデザインとビジネススキル
    英語で学ぶキャリアデザイン入門(全11巻)
    TOP CAREERS IN TWO YEARS

    一括ご採用特別割引セット特価 220,000円+税
    各巻22,000円+税
    米国FFH社国際配給 2009年新発売! オリジナル英語音声版 各巻18~23分。


    留学を検討している学生に最適です。2年ほどの専門教育を必要とする様々な分野の仕事を取り上げ、その第一線で働く人々へのインタビューを含め、その仕事に就くために必要な教育、スキル、資質や適性、仕事の内容、将来の見通しなどを紹介します。指導者用の詳細ワークブック(英文)付。

    第1巻: デジタル時代のアートと情報産業
    デジタル技術は新しいコミュニケーションとアートを創出した。職種も職場もどんどん変化する。映像編集、DTP、オーディオ技術、アート関連ではアニメ、フォト、ファッションなどの分野で活躍する先輩たちを紹介しよう。
    原題: COMMUNICATIONS AND THE ARTS

    第2巻: ビジネス、金融、政府職員
    多くの事務職員が協力して仕事に当たる職場。オフィス・マネジャー、エグゼクティブ・アシスタント、出納係、保険金請求代行業、ローン・オフィサー、法廷速記者などが語る。
    原題: BUSINESS, FINANCE, AND GOVERNMENT ADMINISTRATION

    第3巻: 建設と自動車
    米国の建設業と自動車産業はメンテナンス技術者も含めて毎年25万人もの新しい雇用を必要としている。電気、配管、煉瓦職人、インテリア・デザイナー、HVAC(空調)、車輌技術者が仕事を語る。
    原題: CONSTRUCTION AND TRADES

    第4巻: 小売業、マーケティング、販売職
    世界で二番目に古い職業は、なんと、セールス。販売、配送、マーケティング、販売促進、PR、広告エージェント、不動産、eコマース。
    原題: RETAIL, MARKETING, AND SALES

    第5巻: ヘルスケア、医療、サイエンスセクタ
    米労働統計局によると、米国で急成長している職種20種の半数をこの分野が占めている。透析技師、准看護士、理学療法士、歯科衛生士、処方眼鏡士、動物看護士。
    原題: HEALTH CARE, MEDICINE, AND SCIENCE

    第6巻: 接客業、サービス業、観光
    アメリカは質の高いサービスにはそれに見合う報酬を喜んで支払う国である。シェフ、ケータリング、セラピスト、高齢者サービス、ホテル、イベント・プランナーなどの分野を見る。
    原題: HOSPITALITY, HUMAN SERVICES, AND TOURISM

    第7巻: コンピュータと情報技術
    ウェブ技術、マルチメディア、CAD、ネットワーク、システム管理、セキュリティ、修理技師・・・さまざまな専門職がハードウェア・ソフトウェアの分野で日進月歩の情報産業を担う。
    原題: COMPUTERS AND INFORMATION TECHNOLOGY

    第8巻: 教育と社会福祉
    就学前児童や職業訓練の教官、学校事務管理、薬物・アルコール依存カウンセラー、社会福祉カウンセラー、レクリエーション・ワーカー・・・。人を育て助ける仕事である。
    原題: EDUCATION AND SOCIAL SERVICES

    第9巻: 公共の安全、法と保障
    消防士、警官、救急医療技術者、パークレンジャー、法医学者、パラリーガル、看守・・・。アメリカ労働省の予測によると、この分野の雇用は数年のあいだに3割増加するという。
    原題: PUBLIC SAFETY, LAW, AND SECURITY

    第10巻: 食品、農業、自然資源
    フードサービス、栄養士、牧場、景観管理、環境保護、水処理施設オペレーター。食と遺伝子組み替え時代の農業、海産物など広い分野の自然資源に関わる職業を取り上げる。
    原題: FOOD, AGRICULTURE, AND NATURAL RESOURCES

    第11巻: 製造と流通
    ロボット、工作機械、化学技師、品質管理、配送と物流、港湾監督・・・。最新技術は、夢の未来社会を実現し、流通部門は生産地と消費地、送り手と受け手の距離を近づけた。
    原題: MANUFACTURING AND TRANSPORTATION

  このページのTOPへ Home Pageへ

◎ご注文・お問い合わせ等は、e-mail、FAX等でこのページ下部記載の弊社連絡先までお願いいたします。
ビデオ/DVDについて
教育用ソフトとしてInstitutuional Use(企業・学校・団体等でのご利用)に限ります。一般個人の方には販売できません。
学校図書館・公共図書館などの機関での館外貸出し・館内無償上映についての著作権処理がなされていますので,安心してご利用いただけます。ただし、館外無償上映・館外団体貸出(視聴覚ライブラリーなど)につきましてはご利用いただけません。
音声ならびに訳語について特に記載のないものはオリジナル英語版です。
輸入元等について
BBCビデオは、丸善出版株式会社が日本総代理店です。

ITVビデオ(グラナダTV、セントラルTV、チャンネル4、テムズ、ヨークシャー)、CBS、FFH、INSIGHT MEDIA、MITビデオ、デイヴィッドソン・フィルム社、PBSビデオ、STANFORD EXECUTIVE BRIEFINGD VIDEO、米国記録映画教育支援組合(DER)は、株式会社グローバルリンケージが日本での輸入元です。
2018-09-10
株式会社 日 本 外 語 協 会
〒135-0021 東京都江東区白河4-9-16-1503
e-mail: info@gaigo.co.jp  Phone: 03-5646-5324  Fax: 03-5646-5325