死に寄りそって
BEING MORTAL
- 規 格: DVD(英語音声/日本語字幕)1巻(52分) 英語音声スクリプトPDF付
- 制 作: WGBH/FRONTLINE(2015年作品)
日本語字幕版制作・発行 丸善出版株式会社
協力 トーキョーヴィジョン/アクトインターナショナル - 本体価格: 35,000円
- 注文番号: MP-1604
⇒ 印刷用PDFファイルはこちらから(1184KB/別ウィンドウで開きます)
ボストンの外科医 “アトゥール・ガワンデ氏” のベストセラー Being Mortar をもとに、 死に直面している患者と医師との関係に密着したドキュメンタリー作品。 患者やその家族、そして医師が体験するさまざまな人生の最終ステージ。 可能性が残されている限り、患者はいかにして生きれば良いのかー 医師はいかにして患者を勇気づけ、心に寄りそえぱ良いのかー 人間の尊厳とは何かを追究する医師ガワンデ氏らの姿に迫る。 |
原作: ATUL GAWANDE (アトウール・ガワンデ)
1965年にニューヨーク、ブルックリンに生まれる。ブリガム・アンド・ウィメンズ病院勤務、ハーバード医科大学校・ハーバード大学公衆衛生大学院准教授。 The New Yorker誌の医学・科学部門のスタッフライターを務め、The Best American Essay 2002に選ばれる。 2006年、マッカーサー・フェローを受賞。 2010年、TIME誌で「世界でもっとも影響力のある100人」に選ばれる。主な著書に「Being Mortal」「BETTER A Surgeon’s Notes on Performance」など。
日本語字幕監修のことば
浅見昇吾(上智大学外国語学部教授/上智大学生命倫理研究所/上智大学グリーフケア研究所)本作品は、多面的な死の物語です。死にゆく人の思いを描く物語であり、家族などの近しい人の気持ちを播く物語でもあります。ここからは、抽象的な議論では得られない終末期の本当の姿が浮かび上がってきます。しかし同時に本作品は、有能な外科医が終末期のケアの重要性と死にゆく人への接し方に気づく物語であるとともに、終末期に携わる医療者の思いを語る物語にもなっています。
このような多面的な観点から描かれた死の物語は少ないのではないでしょうか。それぞれの思いが交差する感動的な物語になっています。一人の人間として、死にゆく人を見守る人間として、医療関係者として、それぞれの立場から得られるものが数多くあるはずです。
BEING MORTAL Current Affairs, Human Interest
Writer, Producer, Director: Tom Jennings Writer, Correspondent: Atul Gawande DeputyExecutive Producer for FRONTLINE: Raney Aronson-Rath
Executive Producer for FRONTLINE: David Fanning
Phote: Courtesy of FRONTLINE
●このDVDは英語音声です。日本語字幕 あり・なし を選択できます。
●このDVDには、「英語音声スクリプトPDF]が収録されています。パソコンで閲覧またはプリントアウトしてご活用ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆ 関連商品
いのちと死を考える タイトル選集
・ いのちと死の授業・ 終わりのない生命(いのち)の物語
・ 終わりのない生命(いのち)の物語2
・ 死に寄りそって
・ BBC 終末期に向き合う ~5人のラスト・サマー~ 販売終了 2024年6月
・ BBC 生と死刑のはざまで
・ BBC 生と死刑のはざまで 2
・ BBC 生と死の境
・ 十代の蹉跌「誘惑」に負けないライフスキルを学ぶ
・ 十代の蹉跌「いじめと嫌がらせ」に負けない強さと人格形成
⇒ 詳しくはこちらを(別ウィンドウが開きます)
ご注文について
本DVDは、学校・会社・図書館等で問題なく利用できる著作権許諾承認済商品です。個人のお客様には販売できません。
このため、ご利用者(ご購入者)、ならびにご利用場所について、ご注文時に確認させて頂きます。
ご注文は、お客様(ご選定の先生または事務ご担当者様)から、直接、弊社にメール・電話・FAXでご連絡をお願いたします。
本DVDは、学校・会社・図書館等で問題なく利用できる著作権許諾承認済商品です。個人のお客様には販売できません。
このため、ご利用者(ご購入者)、ならびにご利用場所について、ご注文時に確認させて頂きます。
ご注文は、お客様(ご選定の先生または事務ご担当者様)から、直接、弊社にメール・電話・FAXでご連絡をお願いたします。