本文へスキップ

 「語学」は、耳から!!

mail: info@gaigo.co.jp  tel: 03-5646-5324

49 医学・薬学 / 49-2 看護
(掲載のDVDタイトルは、学校・会社・図書館等向けの著作権許諾承認済商品です。個人のお客様には販売できません。)

00 新刊・新発売
   2021年  

   2020年  
   2019年  
   2018年  
   2017年  
   2016年  
   2015年  
   2014年  

SO 「在庫限り」のDVD

07 ジャーナリズム・マスコミ
10 哲学   
14 心理学  
15 倫理学  
16 宗教   
20 歴史   
21 博物館学
29 地理・地誌・紀行

30 社会科学 
31 政治・法律
32 経済   
33 経営   
37 教育   
38 文化人類学
39 国防・軍事
41 数学
42 物理学  
43 化学
44 天文学・宇宙科学
45 地球科学・地学
46 生物科学・一般生物学
49 医学・薬学
49 2 看護・介護・福祉・栄養
50 技術・工学
59 家政学・生活科学
60 産業   

70 美術・建築
76 音楽・舞踏
77 演劇・映画
78 スポーツ・体育
79 諸芸・娯楽

80 言語学  
81 国語・日本語
83 英語   
84 ドイツ語  
85 フランス語
86 スペイン語
87 イタリア語
88 ロシア語
89 その他の諸言語
90 国文学・文学全般   
92 中国文学/その他の東洋文学
93 英米文学 
94 ドイツ文学
95 フランス文学
96 スペイン文学
97 イタリア文学
98 ロシア・ソヴィエト文学
99 その他の諸文学

L1 以前のHP 1

各分野タイトル詳細は
お問い合わせ下さい
info@gaigo.co.jp

BBC 小さな命を救え 胎児治療の現場から

Baby Surgeons

  • 規  格: DVD(英語音声/日本語・英語字幕版) 全3巻(各巻50分)
  • 制  作: BBC 2021年 / 日本語字幕版制作・発行 丸善出版株式会社 2023年
  • 本体価格: 3巻セット 126,000円 分売各巻 42,000円
  • 注文番号: MP-2301(1601574, 5, 6)

⇒ 印刷用PDFファイルはこちらから(2772KB/別ウィンドウで開きます)

日本語字幕監修: 中田 雅彦(東邦大学医学部産科婦人科学講座 主任教授)


シリーズ紹介

 出生前に胎児に疾患があると診断され、出産後の治療では間に合わない場合、子宮内で治療を行う。このドキュメンタリーは、ロンドン・セントジョージ病院で行われた胎児診療・胎児治療の9例を紹介。
 胎児に疾患があると認められた時、医師は両親にどのように伝え、治療法を判断し提案するのか。不安や悲しみに暮れる母親にどう寄り添うのか。
 妊娠中から産後にかけて医師たちと両親へ取材し、妊婦健診、手術の様子、医師の両親とのかかわり方などを伝えた映像記録から、胎児治療に従事する医師たちの奮闘の日々を送る。
 本作では、帝王切開による出産や、死産、赤ちゃんの性器が見えるシーンなどが含まれており、医療関係者や医学・看護系学生向けの映像教材として発売しております。
 上映の際には、事前にご確認・ご検討いただきますようお願いいたします。
監修のことば: 中田 正彦(東邦大学医学部産科婦人科学講座 主任教授)
  "Fetus asaa Patient" という言葉がある。胎児を一人の患者さんとして扱い治療をするための概念である。疾病を抱えた胎児とその命を気遣う両親、そこに最良の医療と最善の選択を提供する医療者たちの繰り広げる物語は、小説ではなく実際に行われている現実である。そこには幸せや笑顔だけがあるのではなく、苦悩、涙、悲哀など、様々な感情も交錯する。このドキュメンタリーは全ての人に観てもらいたい。長年、胎児治療に関わっている私はそう思う。

 第1巻

ロージー

両親ともに軟骨無形成症で、授かった子も妊婦健診で両親と同じ症状と診断された。軟骨無形成症の母の骨盤では自然分娩はリスクが大きいため、帝王切開で出産する。
ベッキー 妊娠19週で胎児の肺に腫瘍があるとわかった。胎児の成長が阻害される危険があるため、胎内へ針を刺し、腫瘍に栄養を送る血管を組織内レーザー治療で焼いて塞ぐ手術を行う。
アン・マリー 一卵性の三つ子を妊娠したがひとりは亡くなっている。16週で双子のひとりに発育不全がみられ、28週でその子の心拍が確認できなくなってしまった。

第2巻

スージー

不妊治療で三つ子を授かった。一卵性の双子と、別の卵のひとりの子が胎内にいる。双胎間輸血症候群で流産の危険性が高くなるため、双子をつなぐ血管を数本切る手術を行う。

ノリーン

羊膜の一部が手足にからまる羊膜索症候群で、手指の何本かが壊死している。さらに足にも巻き付いており、その羊膜索を取り除く手術を、足を失うリスクを負いながら18週で行う。

ゾイ

胎児脈絡叢嚢胞と診断される。週数とともに嚢胞は減ったが髄液が増加し、通常より頭が大きく生後に呼吸困難になる恐れがあるという。帝王切開で出産し産後も経過をみる。

第3巻

ゾイ

胎児のあごの下に大きな腫瘍があり、生後に呼吸困難が予想される。首に気道確保のための管を挿入する手術を行った後すぐに帝王切開で出産できるように計画を立てる。

ジェン

双子のひとりの頭蓋骨が開いており、生まれても知能や身体に障害があり長く生きられない可能性が高い。もうひとりの子を無事に出産し育てるために、その子の妊娠を中絶する選択肢があることを告げられる。

ラティファ

予期しない妊娠で三つ子を授かった助産学生のラティファ。22週で子宮頸管が開き妊娠の継続が危うくなり、出産の時期について決断を迫られる。

【関連商品】

BBC 赤ちゃんが生まれるまでの40週 / 9 Month that Made You
  • DVD(英語音声/日本語・英語字幕版) 全3巻(各巻60分)|BBC 2016/2019年|本体価格 120,000円|
⇒ 詳しくはこちらから(別ウィンドウで開きます)



ご注文について
本DVDは、学校・会社・図書館等で問題なく利用できる著作権許諾承認済商品です。個人のお客様には販売できません。
このため、ご利用者(ご購入者)、ならびにご利用場所について、ご注文時に確認させて頂きます。
ご注文は、お客様(ご選定の先生または事務ご担当者様)から、直接、弊社にメール・電話・FAXでご連絡をお願いたします。

  メール: info@gaigo.co.jp  TEL: 03-5646-5324  FAX: 03-5646-5325 ⇒ FAX注文票はこちら